年間総集編『春』
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
引き続き、年間総集編 『春』 です。(1月~3月の前編は→ ★)
どこまでも続く一面の菜の花畑に癒されました。
場所は吉野川に架かる脇町潜水橋そばです→ ★
春休みに瀬戸芸が開催されている坂出市の沙弥島を訪ねました→ ★
この時期は、中学生が足首を骨折してしまって大変でした。トイレに行くのも大変
だったけど、休まず登校出来ました。助けてくれたクラスメイトに感謝です
中学生を学校まで送ったついでの、とらまる公園ウオーキング→ ★
県東部一の名所・亀鶴公園の桜→ ★
私が一番好きな門入ダムの桜→ ★
桜吹雪の宮川内ダム→ ★
すっかり東かがわ市の名所として定着した芝桜富士→ ★
行くたびにグレードアップされ、来年はどんな姿を見せていただけるか楽しみです。
徳島の山奥、美馬市入倉の芝桜も見事でした→ ★
こちらも芝桜の名所です。
美馬市広棚の芝桜→ ★
同じ市内ですが、山をひとつふたつ挟んでいるので、かなり遠いです。
白鳥神社で開催された Art summit on the miyama
MIYAMAは日本一低い山です→ ★
この作品のインパクトはすごい
ブログのお友達と祖谷のかずら橋へ→ ★
祖谷名物・でこまわしと小便小僧→ ★
徳島県が開催した『吉野川に架かる橋フォトコンテスト』の副賞で、東の端の
渦の道と、西の端のかずら橋の入場券を頂きました。
ご招待ありがとうございます。
亀鶴公園の花菖蒲→ ★
吉野川めぐりは、春夏秋冬。
こちらは阿波中央橋からの眺めです→ ★
水量豊富な学島潜水橋もお気に入りの場所です→ ★
幻の潜水橋探し→ ★
サンポート高松のバラ園→ ★
目的はこちらの掃海母艦・ぶんご→ ★
Sさま、いつも大型船の入港情報ありがとうございます
さぬき市の福祉施設のあじさい園が見事でした→ ★
明日は、夏の風景をお届けします。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村