fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

SLスチーム号乗車

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

京都鉄道博物館

今日のブログは、京都鉄道博物館の後編です。(前編
 
京都鉄道博物館

こちらの施設ではホンモノの蒸気機関車に乗ることが出来ます。

500mほどバックして帰って来るという往復1kmの短い旅。

その時々で、機関車が変わるようです。(大300円/小100円)

貴重な体験をさせていただきました。

京都鉄道博物館

新幹線は0系と500系が好きかな。

東京へ行く時などは、わざわざ“500系のぞみ”のダイヤを選んでいました

京都鉄道博物館

息子は大阪にあったときの交通博物館に何度も行っているし、

娘はそんなに興味ないし、何といっても人が多すぎて、体験

メニューが何も出来ず、ただ見るだけになってしまったので、

あまり喜びませんでした・・・

京都鉄道博物館

お父さん、行き先選定失敗~

京都鉄道博物館

でも、来た限りはお土産(ブログの写真)を持って帰らないと。

京都鉄道博物館

こんな古い型ではありませんが、福井県のメガネ工場を見学に行った時に

雷鳥号乗りましたよ→2009.8.29

京都鉄道博物館

これがとても目を引きました。

昭和初期に製造された機関車のようです。

京都鉄道博物館

昔のブルートレインはこんなベッドだったのですね。

私にはムリかな
 
京都鉄道博物館

これは子供の頃に絵本で見た覚えがあります!

京都鉄道博物館

小学生にはイマイチだったようですが、お土産選びはとても楽しそ

うでした。部活でお留守の兄ちゃんに、サッカーのチームメイトに、

いつもお土産をくれる親友に、もちろん自分にと長い時間考えながら

お買い物をしていました

(建物は鉄道博物館の出口にもなっている旧二条駅の駅舎です)

せっかく京都まで来たので、もう少し楽しんで帰りたいと思います。

京都編引き続きお付き合いくださいませ。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

12 Comments

onorinbeck says...""
あははは、そうなんだー!
でも、僕的にはココは最高ですわー!
撮りたい列車がたくさん。
京都に行く機会があれば絶対に行ってみたいです!(^^)!
2016.09.09 10:17 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
やはり貸切じゃなきゃダメですね
でも庶民はいつもこんな感じなんですよ
夏休みの自由研究になったかもしれないですね
『実録 庶民体験』

京都編
次回はついに祇園のお話ですね
2016.09.09 12:29 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
東京へ行く時などは、わざわざ“500ct”のダイヤをプレゼント用に選んで
ザギンやギロッポンで豪遊してたのかと読み間違えましたよ
カワイさん、こんにちは。

(前編)クリックしても、ここへリンクされてまんがな(T-T)
あらたなワンクリック詐欺かと思いましたよ。

しかし、こんな博物館はオッサン心をわしづかみですね♪
SLのモノクロ写真も画になりますね!

>>昔のブルートレインはこんなベッドだったのですね。
>>私にはムリかな

やはり1両借り切ってキングサイズのベットじゃないと寝付けないのですねv-406
2016.09.09 17:05 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
小さいうちは、どこへ行っても喜んでくれたのですがね(笑)
少し落ち着いてから行かれることをオススメします。
2016.09.09 18:31 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

いや~平日休みに慣れちゃうと、混雑は我慢できませんよ~

> 『実録 庶民体験』

見る人おもしろくないじゃないですか(笑)

> 京都編
> 次回はついに祇園のお話ですね


この夜は、神戸の餃子&夜景撮影ですね。
2016.09.09 18:33 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

いつも隅々までチェックありがとうございますやすろぐさん
こんばんは。早速修正しました。

> 東京へ行く時などは、わざわざ“500ct”のダイヤをプレゼント用に選んで
> ザギンやギロッポンで豪遊してたのかと読み間違えましたよ


1000人読んだら999.5人までは、500系のぞみのことだと
分かると思いますが(笑)

> しかし、こんな博物館はオッサン心をわしづかみですね♪
> SLのモノクロ写真も画になりますね!


私は混雑に疲れて、夜は餃子を鷲掴みしました。

や「それは苦しいですよ」

> >>昔のブルートレインはこんなベッドだったのですね。
> >>私にはムリかな

> やはり1両借り切ってキングサイズのベットじゃないと寝付けないのですねv-406


サンライズとかは一度乗ってみたいけど、寝られないでしょうね(笑)
2016.09.09 18:38 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
私なんてワクワクしTぱなしですごく楽しめそうですよ
カワイさん、こんにちは。

>東京へ行く時などは、わざわざ“500系のぞみ”のダイヤを選んでいました
お気に入りの女性乗務員さんがいたのですね!
>お父さん、行き先選定失敗~
子供さんたちも海外でないと楽しんでくれなくなりましたか・・・
>私にはムリかな
いつも1両貸切にされて寝られているのですから絶対無理でしょう。
>京都編引き続きお付き合いくださいませ。
いよいよあそこの街並みが見えるのですね、楽しみ~
2016.09.09 18:42 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

人が少なければワクワクしTぱなしで楽しめたと思いますよ
ボスプルさんこんばんは。

> >東京へ行く時などは、わざわざ“500系のぞみ”のダイヤを選んでいました
> お気に入りの女性乗務員さんがいたのですね!


また、会える確率が少ない選択ですね(笑)

> >お父さん、行き先選定失敗~
> 子供さんたちも海外でないと楽しんでくれなくなりましたか・・・


長時間の飛行機が我慢できないと思いますよ・・・

> >私にはムリかな
> いつも1両貸切にされて寝られているのですから絶対無理でしょう。


ヤ●●の親分ですかv-12

> >京都編引き続きお付き合いくださいませ。
> いよいよあそこの街並みが見えるのですね、楽しみ~


何処の街並みのことかな~
2016.09.09 19:17 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
京都の鉄道博物館、いまだに人が多いんですね~~
余りの人出にお子さん達も参ったようですね。
僕達も撮影に行きたい気持ちはあれど・・・来年も無理かな(^^;
再来年にしようかな?
雷鳥、懐かしいです^^ 今はサンダーバードですよね!
直訳じゃんw

ポチッ全部!
2016.09.09 22:00 | URL | #tHX44QXM [edit]
mugichan says...""
おはようございます!二日酔いです!ということで失礼します・・
今日もけっぱって行きましょう ポチッ! (^.^)
2016.09.10 08:03 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

おはようございます。
再来年くらいがちょうどいいかも(笑)
雷鳥→サンダーバード そのままですけど、
別々の鳥らしいですね。
2016.09.10 08:10 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
そんな時はお休みしていただいたらいいですよ。
2016.09.10 15:26 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2852-ba3e5ade
該当の記事は見つかりませんでした。