fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

ハーバーランドの夜景

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

神戸ハーバーランド 夜景

神戸ハーバーランドの夜景編のつづきです。 (前編)

神戸ハーバーランド 夜景

はねっこ橋の向うに見える神戸新聞社ビルのテナントで、お仕事させて

いただいた時期もあります。

神戸ハーバーランド 夜景

水陸両用バスが通る際に跳ね上がる・・・というのを見ましたが、上がった

のを見たことはありません。

神戸ハーバーランド 夜景

100年以上前に建てられた煉瓦倉庫。

神戸ハーバーランド 夜景

神戸ハーバーランド 夜景

何やらイベントが開催されていて、盛り上がっていました。

神戸ハーバーランド 夜景

すごい

神戸ハーバーランド 夜景

これは・・・何だったかな

向うに見えるのはスクリューなしで進む船・ヤマト1。

神戸ハーバーランド 夜景

帰りに旧居留地の夜景をと思いましたが、ライトアップは一部でした。

レーザービーム

朝、香川を出て京都観光してきた日なので、足がパンパンでしたが・・・

神戸ハーバーランド 夜景

頑張って三宮まで歩いて、ポートライナーに乗り込みました。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓

にほんブログ村

にほんブログ村


【関連の話題】
京都鉄道博物館→  / 
嵯峨野トロッコ列車→ 
嵐電・嵐山駅のキモノ・フォレスト→ 
嵐山の風景色々→ 
神戸の餃子専門店→ 

Category : 神戸の夜景
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

12 Comments

onorinbeck says...""
おはようございます♪
 神戸ハーバーランドの夜景素敵ですねー!
レンガ倉庫の夜景に、海鳥のオブジェの影。こういうお写真大好物です!(^^)!
2016.09.23 10:26 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
素敵な場所なので、撮影していても飽きないですよ。
2016.09.23 12:35 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
やっぱ古い建物っていいですね
美しい(*^^*)
くたくたになるまで散策する価値はありますよね

はねっこ橋が上がるのは見たことなくても
歌和囲財閥の株価が跳ねあがるのは
毎日のように見てるじゃないですか
2016.09.23 12:37 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
神戸の夜景がやっとキターーーーー
カワイさん、こんにちは。

テンプレの写真はビューティフル&ワンダフルですね!
>何やらイベントが開催されていて、盛り上がっていました。
三本松の若旦那が来県してることの歓迎セレモニーでしょうか?
>これは・・・何だったかな 
これはテクノスーパーライナー「疾風」で外洋航行型超高速貨物船ですよ。
この疾風は揚力式複合支持船型(TSL-F)の実験船として製作され
1994年から95年に掛けて述べ100日余に亙る実海域での各種試験に
使用されました。
全長は17.1m、全幅は6.2m、深さは1.5m、総トン数は40トン
最大速力は41ノット、推進方式はウォータージェットポンプです。
これぐらいでいいでしょうか?
2016.09.23 16:44 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
最初のは、最上階1フロアを借り切って連泊したオリエンタルホテルを
ディナークルーズ途中に撮ったという写真ですね!?カワイさん、こんばんは。

>>神戸新聞社ビルのテナントで、お仕事させていただいた時期もあります。
神戸新聞の専属カメラマンだったのですね!?
どおりでしっかりした構図の作品が多いと思いました(^^)/

>>上がったのを見たことはありません。
「三本松の歌和囲だが」と一言言えば、何回でも上げ下げしてもらうでしょうに。

デッキに浮かび上がったスポットライトのカモメが良い感じですね♪
ここで、鳩~ 犬~ アヒル~ と、影絵遊びしていたらしいって
空美ちゃんがLINEで教えてくれましたよ。それもスタンプ付きで。。

それにしても神戸は画になる街ですね(^^)/
2016.09.23 21:21 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

そうですね。大正以前の建物はまた一段と魅力的な
気がします。

> はねっこ橋が上がるのは見たことなくても
> 歌和囲財閥の株価が跳ねあがるのは
> 毎日のように見てるじゃないですか


うめええええ…
って毎日跳ね上がったら危なくないですか?(笑)
2016.09.23 21:26 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん



やっとキマシタヨーーーボスプルさんこんばんは。
望遠レンズが不調じゃなければ早々と出していたと思います。


> >何やらイベントが開催されていて、盛り上がっていました。
> 三本松の若旦那が来県してることの歓迎セレモニーでしょうか?


…の割には近づけなかったけどe-263

> >これは・・・何だったかな 
> これはテクノスーパーライナー「疾風」で外洋航行型超高速貨物船ですよ。


ほう~

> この疾風は揚力式複合支持船型(TSL-F)の実験船として製作され
> 1994年から95年に掛けて述べ100日余に亙る実海域での各種試験に
> 使用されました。
> 全長は17.1m、全幅は6.2m、深さは1.5m、総トン数は40トン
> 最大速力は41ノット、推進方式はウォータージェットポンプです。
> これぐらいでいいでしょうか?


Wikiの丸写…じゃないe-451
SUGEEEEEEEEEE!!
また船舶のこと詳しく聞かせてくださいね☆
2016.09.23 21:40 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

おにぎりのてっぺんは狭くないですか?やすろぐさんこんばんは。

> >>神戸新聞社ビルのテナントで、お仕事させていただいた時期もあります。
> 神戸新聞の専属カメラマンだったのですね!?
> どおりでしっかりした構図の作品が多いと思いました(^^)/


でしたら、「神戸新聞社でお仕事させていただきました」と書きますけど。
建物内にはデイリースポーツも入っていますよ。
新聞社って夜遅くまで大変ですよね。

> >>上がったのを見たことはありません。
> 「三本松の歌和囲だが」と一言言えば、何回でも上げ下げしてもらうでしょうに。


橋のところで、そう言ったら上がりますか?v-394

> デッキに浮かび上がったスポットライトのカモメが良い感じですね♪
> ここで、鳩~ 犬~ アヒル~ と、影絵遊びしていたらしいって
> 空美ちゃんがLINEで教えてくれましたよ。それもスタンプ付きで。。


スタンプうぜー
影絵ならヤカンとキツネが得意ですよ。

> それにしても神戸は画になる街ですね(^^)/


ですね。
でも、少し寂れた感じになっていて残念です。
2016.09.23 21:46 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
僕達jはメリケンパークにはよく行くのですが
ハーバーランドの方からは撮影したことが無いんですよ。
助手の大好きな赤レンガ倉庫があるじゃないですか!
次に神戸の夜景を撮りに行くときは、ハーバーランドからですね^^
ちなみに夜景は三脚使用ですか?

ポチッ全部!
2016.09.23 22:04 | URL | #tHX44QXM [edit]
mugichan says...""
んーーー今回もまた素晴らしい・・ 行ってみたいですねぇ。・と何度も書いてますけど・・(笑)
今日も元気に行きましょう ポチッ! (^.^)
2016.09.24 08:18 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

ありがとうございます。
駅で言うと元町~神戸はけっこう遠いですが、ハーバーランド~
メリケンパークはほんの数百mですし、次回はぜひこちら側から
攻めてみてくださいね。
元気があれば旧居留地経由の三ノ宮3kmウオーキングで(笑)
2016.09.24 11:13 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ハイ。
何度も見るコメントですね(笑)
2016.09.24 11:43 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2857-afb0e533
該当の記事は見つかりませんでした。