fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

山の中の餃子屋さん

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

松尾ぎょうざ店 徳島 五名

県境の目印・境目の大銀杏です。

毎年、紅葉の時期に訪れていますが、今回の目的地はもう少し先。

松尾ぎょうざ店 徳島 五名

東かがわ市五名から境目を過ぎて、少しだけ徳島県に入ったところに

大影小学校(廃校)があります。

松尾ぎょうざ店 徳島 五名

小学校前のこの看板を見逃してはいけません。

松尾ぎょうざ店 徳島 五名

②川島というのは、いつも私が訪れている川島潜水橋の川島です。

こんなところから、大窪寺へアクセス出来るのですね。通りたくないな(笑)

松尾餃子店

目的地は、こちらの松尾餃子店さん。

山の中のぎょうざ専門店です。五名のお客様に教えていただきました。

松尾餃子店

一、豚とりミンチ(多め)  すべて400円
二、豚とり白ネギ入り
三、豚とり(ふつう)
四、豚スライス(多め)
七、豚とりミンチ(ヌキ)
十三、おやどりギョーザ

五と六は・・・?

松尾ぎょうざ店 徳島 五名

よく分からないので、おっちゃんに聞きましたら、要はにんにくが多めなのか

少な目なのかということのようです。 


  ~   ~   ~  後  日  ~   ~   ~


ぎょうざとビール

まあまあの焼き色です。

解凍せず、そのまま焼いた方がいいそうです。

ぎょうざとビール

まっちゃんのぎょうざに乾杯!!

好きな品種はたくさんありますが、瓶のラガーが一番好きです。

ビールらしい味がしますね


松尾餃子店 0883-36-3936
徳島県阿波市市場町大影4-5


不定休なので、行く前に電話してくださいね。

私も二度目でやっと買えました。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    

にほんブログ村

Category : 中華・その他
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

14 Comments

ボスプル says...""
八と九と十と十一と十二は・・・? カワイさん、こんにちは。
最近餃子の記事をよく見かけますが康ちゃん餃子
開発のための調査かな?

>こんなところから、大窪寺へアクセス出来る・・
私だけでなく多くの読者はその道を通って大窪寺へ
アクセスしたっていう記事を見てみたいはずですよ!
>ビールらしい味がしますね
さすがビール師匠v-275
2016.10.01 14:16 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

その前に5と6でしょうボスプルさんこんにちは。
臭いの問題がクリア出来れば検討してみたいと思います。

> >こんなところから、大窪寺へアクセス出来る・・
> 私だけでなく多くの読者はその道を通って大窪寺へ
> アクセスしたっていう記事を見てみたいはずですよ!


後から調べたら幹線道路に出るみたいなので、険道酷道
でもなさそうです。

> >ビールらしい味がしますね
> さすがビール師匠v-275


ありがとうございます。
2016.10.01 15:55 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
県境を越えて餃子を買いに行かれるなんて
さすがチャオズランドの王子様
この中で私が食べれるのは
豚スライス(多め)くらいですね
ニンニク臭の覚悟しないと

アジの魚ずしの記事も楽しみにしています
2016.10.01 16:44 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

歯ごたえがあって美味しそうですね。
初回なので、無難にいってみました。

> アジの魚ずしの記事も楽しみにしています

山の中ですからね~
どうでしょうe-263
2016.10.01 17:21 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
餃子と言えばビールですよね~~
それもキリンのラガービール、やはり通ですね^^
たっすいがはいかん!
僕もビールはキリンが大好きです^^

ポチッ全部!
2016.10.01 20:30 | URL | #tHX44QXM [edit]
onorinbeck says...""
わーーーーー!
この餃子、めっちゃ旨そう!!!!
はるばる買いに出かけた甲斐がありましたねー!
そうそう、ビールに合うんだよねー!(^^)!
2016.10.01 21:50 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんばんは。
私は断然ラガー派ですよ。
また、ひろめ市場で塩タタキとともにいただきたいですね。
2016.10.01 22:09 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
ナンボでもイケますね(笑)
2016.10.01 22:10 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
汚れの違った自治体プレートを見ただけで
境目の大銀杏ポイントだとすぐに分かりましたよ
最近餃子にこってる カワイさん、こんばんは。

>>要はにんにくが多めなのか
>>少な目なのかということのようです。

数字がニンニクの倍数なのですか!?

瓶ビールは羨ましい限りですが
ちょこっと見えるチャーハンが気になりますよ(^^)/
2016.10.01 22:30 | URL | #sSHoJftA [edit]
潜水教西四国支部長 says...""
>>通りたくないな(笑)
なにを言っているのですか!本部長どの、こんばんは。

どんな困難な道でも、切り開いて通ってこその本部長です!

‥あ、幹線道路に出てしまうのですね^^;
なんにでも果敢に挑戦する本部長を見てみたかったです(^^)/
2016.10.01 22:39 | URL | #sSHoJftA [edit]
mugichan says...""
おはようございます!今日から4日間 国体のボランティアスタッフとして頑張ってきます!ので早朝から失礼します・・
今日も元気に行きましょう ポチッ! (^.^) 
しかし・・美味そう!!(^.^)
2016.10.02 04:29 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

東かがわ市民でも分からない人が多いでしょうに
すごいですねやすろぐさんおはようございます。

> >>要はにんにくが多めなのか
> >>少な目なのかということのようです。

> 数字がニンニクの倍数なのですか!?


合いませんがv-393

> 瓶ビールは羨ましい限りですが
> ちょこっと見えるチャーハンが気になりますよ(^^)/


ラーメン屋っぽいメニューにしてみました(^^)/
2016.10.02 08:14 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
潜水教西四国支部長殿

グルメ記事にまでコメありがとうございます
西四国支部長殿こんにちは。
残念ながら、このあたりは大きな川が流れていないから
沈下橋はないですよ。
険道酷道調査にジムニーあたりが最適でしょうかね~
2016.10.02 11:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
お天気だといいですね。
2016.10.02 11:24 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2873-ec88886e
該当の記事は見つかりませんでした。