山の中の餃子屋さん
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
県境の目印・境目の大銀杏です。
毎年、紅葉の時期に訪れていますが、今回の目的地はもう少し先。
東かがわ市五名から境目を過ぎて、少しだけ徳島県に入ったところに
大影小学校(廃校)があります。
小学校前のこの看板を見逃してはいけません。
↑②川島というのは、いつも私が訪れている川島潜水橋の川島です。
こんなところから、大窪寺へアクセス出来るのですね。通りたくないな(笑)
目的地は、こちらの松尾餃子店さん。
山の中のぎょうざ専門店です。五名のお客様に教えていただきました。
一、豚とりミンチ(多め) すべて400円
二、豚とり白ネギ入り
三、豚とり(ふつう)
四、豚スライス(多め)
七、豚とりミンチ(ヌキ)
十三、おやどりギョーザ
五と六は・・・?
よく分からないので、おっちゃんに聞きましたら、要はにんにくが多めなのか
少な目なのかということのようです。
~ ~ ~ 後 日 ~ ~ ~
まあまあの焼き色です。
解凍せず、そのまま焼いた方がいいそうです。
まっちゃんのぎょうざに乾杯!!
好きな品種はたくさんありますが、瓶のラガーが一番好きです。
ビールらしい味がしますね
松尾餃子店 0883-36-3936
徳島県阿波市市場町大影4-5
不定休なので、行く前に電話してくださいね。
私も二度目でやっと買えました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村