【閉校10年】まもなく取り壊される五名小学校より
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
東かがわ市の山間部にある五名(ごみょう)小学校跡です。
もう何度も取り上げたこの場所ですが、今回が最後の雄姿となりそうです。
五名小学校は平成17年、122年の歴史に幕を降ろしました。
その後、敷地内にコミュニティーセンターが建てられ、地域の方の交流の場
になってきました。
しかし、校舎の老朽化が酷く、ついにこの度解体されることになりました。
大銀杏が色づく頃に・・・なんて思っていたのですが、取り壊しの話を五名の
お客様にお聞きしたので、慌てて訪れました。
五名地区の現在の人口は300人ほど。
かつてこの地域に本校の他、鈴竹分校、長野分校と3つの校舎がありました。
現在、東かがわ市は市内全域が過疎指定され、急速な少子高齢化を迎えています。
私の母校・三本松小学校も平成30年度限りでの閉校が決定しています。
当時600人以上いた小学校の閉校・・・考えてもみませんでした。
目についた卒業記念作品を見ていきましょう。
こちらは平成14年度のもの。卒業生が…ではなく、全校児童が5人だったもの
と思われます。
平成15年度。
もう24歳ですね。
平成16年度。
いずれも運動場の大銀杏が描かれています。
これはすごい。昭和47年度のものがキレイに残っています。
もう55歳ですよ
またどこかで残るといいな・・・
以上、取り壊し前の五名小学校からでした。
とてもきれいだった五名の大銀杏を忘れません。
「最後に見たい」という方は、急ぎましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします。
にほんブログ村