fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

小学生の修学旅行

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
今日のブログは、先日ウチの小学生が修学旅行に行ってきましたので、そんな

お話を書いてみたいと思います。

修学旅行

≪使い捨てカメラ、保護者が許可したカメラは持参OK≫になっていましたので、

もうほとんど使うことがなくなった私のコンデジを持たせました。


以下、小学生カメラです。

小学生の修学旅行

大阪城はバスの車窓から一瞬だけ。

大阪城~大仏さん~清水寺・金閣寺~映画村・・・この辺は鉄板コースかと

思いましたが、大阪は通過です。

キッザニア甲子園に行く学校もあり、時代は変わったなと。でも、よく考えて

みれば、私の時も奈良ドリームランドに行きましたね(笑)

小学生の修学旅行

平城宮跡もバスから。

まあ、ここはいいでしょう。



出発前に1つだけ注文していました。

「(東大寺)南大門って分かる? 南大門とシカを撮ってきてな」

「うん、撮れたらな」



小学生の修学旅行

南大門と・・・

小学生の修学旅行

シカ。


ハイ、ありがとう

シカが可愛いから許す(笑)

小学生の修学旅行

おぉやっぱりデカいですね。

私も5年前に訪れました。(2011.9.18のブログ

改めて読み直すと、5年前も今も変わらずお付き合いいただいている

コメンテーターの皆さま、長らくのお付き合いありがとうございます

小学生の修学旅行

大仏様はいつの時代もお変わりないですね。

小学生の修学旅行

おーこれは、清水寺のアレですね。

自分の修学旅行を思い出します。


そして、宿泊は・・・

大津プリンスホテル

琵琶湖のプリンスホテル。(お友達のブログからお借りしました)

ええところ泊まるもんやなあ。お父さんの出張は(以下略)


ホテルだから、お風呂もユニットバスで1人ずつ入ったんだって。

大浴場と大部屋の枕投げまでがセットで修学旅行なのにね~

って話を他のお父さんとするわけですが、自分がおっさんになったんだな

と実感します。

小学生の修学旅行

2日目は慈照寺(銀閣寺)から

小学生の修学旅行

ナイス構図やん

小学生の修学旅行

眩しい~

小学生の修学旅行

以上、小学生の修学旅行カメラからでした。


私も1記事助かりました。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
  
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

16 Comments

onorinbeck says...""
流石、カワイさんの息子さん!
綺麗に撮ってきましたねー。
でも、今の修学旅行って枕投げ出来ないんだー。やっぱり大部屋だよねー(^。^)
っでさ、センセー見回りに来ると寝たふりぃー(笑)
2016.10.31 08:51 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
ぉお~ 金閣寺は歌和囲邸の次くらいに
ピッカピカですね! カワイさん、おはようございます。

あ!大阪城の横にUFO発見!!
それにしてもバスからの流れる景色をよく捉えられましたね(^^)

>>私の時も奈良ドリームランドに行きましたね(笑)
今では大人のドリームランドに(自主規制)

>>ハイ、ありがとう
がはは! でもホントにシカが可愛いですね。。

>>コメンテーターの皆さま、長らくのお付き合いありがとうございます
いやいや、礼ならプラチナリングで良いですよ(^^)/

私も修学旅行の遠い思い出を思い起こすことが出来ました~
2016.10.31 09:34 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
思った以上に上手に撮ってきてくれました。
先生も分かっているでしょうけど、アレが楽しいですよね(笑)
2016.10.31 10:10 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

漫画家さんのように地域住民とモメちゃいますよやすろぐさん
こんにちは。

> あ!大阪城の横にUFO発見!!
> それにしてもバスからの流れる景色をよく捉えられましたね(^^)


どうみてもバスの窓についた虫? じゃないですか。
大阪城の写真が入っていたのは驚きでした。

> >>私の時も奈良ドリームランドに行きましたね(笑)
> 今では大人のドリームランドに(自主規制)


うまいv-410

> >>ハイ、ありがとう
> がはは! でもホントにシカが可愛いですね。。


一応、チャレンジはしてくれたみたいです。

> >>コメンテーターの皆さま、長らくのお付き合いありがとうございます
> いやいや、礼ならプラチナリングで良いですよ(^^)/


増長してきたーーーー
長らくのお付き合いありがとうございます。
最後のその1日までどうぞよろしくお願いしますe-466

> 私も修学旅行の遠い思い出を思い起こすことが出来ました~


枕投げどころか、めちゃくちゃしてたそうですね~
「あわや、修学旅行が中止になるところだった」と同級生のMさんから
聞きました(笑)
2016.10.31 10:16 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
1号の学校はカメラ持参NGでしたよ(^_^;)
カワイさん、こんにちは。

こちらも京都、大阪、奈良でしたが京都観光はタクシー(自費)で
大阪は今どきなのかUSJに行ってました。
>ええところ泊まるもんやなあ。お父さんの出張は
1泊10万の京都ブライトンホテルですよね!
>眩しい~
あれ、歌和囲さんの別荘も見学コースに入っていたの?
いい思い出がたくさん出来たことでしょう(^^)/
そのうちお父さんが祇園でもっといい思いをさせてくれるはず。
2016.10.31 10:22 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

上の時は「使い捨てカメラならOK」だったような気がしますよ
ボスプルさんこんにちは。その代わり、プロのカメラマンが
同行するのでは?少人数だと採算が合わないのか、先生のデジカメです。

> こちらも京都、大阪、奈良でしたが京都観光はタクシー(自費)で
> 大阪は今どきなのかUSJに行ってました。


中学生ですかね?
そのくらいなら、USJで自由に遊ばせておくのがいいかも知れません。
タクシー自費て(笑)
京都は決めて、皆で行った方がいいと思うなあ。プランが立てられません
よね!

> >ええところ泊まるもんやなあ。お父さんの出張は
> 1泊10万の京都ブライトンホテルですよね!


知らねー
アパホテル堀川通りからしょっちゅうメルマガが来ますけどv-394

> >眩しい~
> あれ、歌和囲さんの別荘も見学コースに入っていたの?


どう見ても金閣寺だろ!!

> いい思い出がたくさん出来たことでしょう(^^)/
> そのうちお父さんが祇園でもっといい思いをさせてくれるはず。


親子で行く場所じゃないでしょ~
って、私は貴方とは違うんです! by 康夫
2016.10.31 10:44 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
>使い捨てカメラ、保護者が許可したカメラは持参OK
>上の時は「使い捨てカメラならOK」だったような

ウチの長男に1,000円もしないカメラを使えというのか!怒
と クレームを入れたの覚えてないんですね(゜-Å) ホロリ

どれもよく撮れてるじゃないですか
シカも銀閣寺いい感じですよ
やはりお父上自らの英才教育の賜物ですね

>眩しい~

ご自宅ほどじゃないでしょう
2016.10.31 20:25 | URL | #- [edit]
daisy88 says...""
カワイさんこんばんは。
カエルの子はカエル?流石カワイさんのお子さん、撮るのが私より上手!
お父さんの願いを忘れずちゃんと聞いて写真を撮って来るなんて素晴らしい^m^
我が家の息子は高(専)4年にもなってデジカメを忘れ、ホテルに送りました・・・

最近の子供さんは大浴場に水着で入るらしいから
ユニットバスの方が良いんでしょうね~。

私の小学生の時は高松&小豆島でした。
今じゃ日帰りコース、時代を感じます(>_<)
2016.10.31 20:36 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
息子さんの修学旅行、大阪は通過だったんですね。
残念!
さすがカワイさんの息子さん、銀閣寺の構図なんて
最高じゃないですか^^
金閣寺も定番スポットからしっかり撮られていますね~
僕の時代の修学旅行は宿泊は大広間でした。
枕投げは定番でしたよね^^

ポチッ全部!
2016.10.31 22:23 | URL | #tHX44QXM [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

そう来ましたか。
教育委員会から圧力をかけてもらった甲斐がありましたよ(笑)

> どれもよく撮れてるじゃないですか
> シカも銀閣寺いい感じですよ
> やはりお父上自らの英才教育の賜物ですね


いえいえ、何も教えていませんけど、思いのほか上手に
撮ってきてくれました。

> >眩しい~
>
> ご自宅ほどじゃないでしょう


毒されすぎですよv-394
2016.10.31 22:56 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
daisy88さん

ありがとうございます。
数打ちゃ当たる作戦ですよ~


> お父さんの願いを忘れずちゃんと聞いて写真を撮って来るなんて素晴らしい^m^
> 我が家の息子は高(専)4年にもなってデジカメを忘れ、ホテルに送りました・・・


それで間に合いましたか?(笑)

> 最近の子供さんは大浴場に水着で入るらしいから
> ユニットバスの方が良いんでしょうね~。


エエ~水くさい(笑)
裸の付き合いも大事ですよね!

> 私の小学生の時は高松&小豆島でした。
> 今じゃ日帰りコース、時代を感じます(>_<)


それ、高知の方に聞きましたよ。
金比羅さん、栗林公園でしょうか?
嬉しいですね。
2016.10.31 23:00 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんばんは。
写真ありがとうございました。おかげで、いいブログが出来ました(笑)
銀閣のは、町並みが入っていて、私もとてもいいなと思いました。
枕投げは楽しかったですよね!
2016.10.31 23:02 | URL | #- [edit]
Mie says...""
おはようございます。

あ〜楽しかったぁ。
上手に撮れていますね♪

それにしても、大阪城の扱いが・・・
これだけ、駆け抜けるような行程だったら
そうなるんだろうなぁ。
2016.11.01 08:02 | URL | #1ajBg2jw [edit]
mugichan says...""
おはようございます!徹夜の作業でさっき帰ってきました・・
お父さんよりうまい?・・(笑) 将来有望だなぁ・・
今日も元気にいきましょう ポチッ! (^.^)/~~~
2016.11.01 09:17 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
Mieさん

こんにちは。
私の時は明石大橋がなかったので、もっと時間が掛かったと
思うのですが、初日に大阪・奈良、2日目が京都でした。
結構遅い時間に新京極を歩いた覚えがあります。
詰め込みスケジュールだったのでしょうね。
2016.11.01 12:52 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
それはお疲れ様でした。
2016.11.01 12:54 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2897-3b5078d7
該当の記事は見つかりませんでした。