【廃校の秋】 木造校舎と紅葉
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今年の紅葉めぐりは大窪寺、塩江と訪れた後、3年連続となるこちらへ。
大変貴重な木造校舎の枌所 小学校・柏原分校(綾川町)です。
今年は最高ともいえるタイミングで訪れることが出来ました。
いい雰囲気でしょう? (ガラス越し)
なかなかこの状態で残っている木造校舎はないと思います。
これはトイレのようです。
1枚だけガラスが外されていましたので。
※私はやっていません。
柏原分校は、明治41年(1908)に枌所尋常小学校柏原分教場として開設。
昭和6年に一度廃校になり、昭和23年に現在地に再建。昭和63年に閉校に
なったようです。
私が小学生の時はあった気がします。
危ない遊具は、どんどん無くなっているのでしょうね。
今年も来てよかった。
また来ます。
向かいには、こんなワイルドなキャンプ場があります。
ナビに「マウンテンドーム」と入力すれば、柏原分校に連れて行ってくれますが、
道は悪くないものの、そこそこ細いのでご注意願います。
クリックで拡大
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村