fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

三本松高校新校舎落成記念式典

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

きのうの定休日は、母校の三本松高校の新校舎のお披露目行事に

行って来ました。

三本松高校新校舎落成記念式典

ピッカピカの新校舎です

三本松高校新校舎落成記念式典

えーっと、ウチの子はまだ中学生ですので、私はただの一卒業生ですが、

色々あって参加させていただいております。

三本松高校新校舎落成記念式典


今年度限りで退任される原 彪 校長先生からは…

「新校舎建設に関して、2つだけ希望したこと」のお話がありました。

出来るだけ元に近い状態で…ということと、福栄地区にある学校林のヒノキを校舎のどこか

に使って欲しいこと…このようなお話であったと思います。ご自身も卒業生とあって、三高愛

に溢れるスピーチでした。

三本松高校新校舎落成記念式典 書道パフォーマンス

式典に引き続き、記念イベントとして吹奏楽部と書道部のコラボパフォーマンスが

ありました。

三本松高校新校舎落成記念式典 書道パフォーマンス

生演奏にあわせて三高書道ガールズの皆さんが作品を仕上げていきます。

三本松高校新校舎落成記念式典 書道パフォーマンス

初めて書道パフォーマンスを生で見せていただきましたが、今までの文化部の

イメージとは全く異なりました。

三本松高校新校舎落成記念式典 書道パフォーマンス

さて、どんな作品が仕上がったでしょう

三本松高校新校舎落成記念式典 書道パフォーマンス



象徴である虎丸山、松の木が描かれています。

三本松高校新校舎落成記念式典 書道パフォーマンス

最後に応援団のエールの後、全員で校歌を斉唱しました。

3番の歌詞は怪しかったけど卒業式以来この場で校歌を歌えて、とても感慨深

い思いでした。

黎明(あした) に高く~♪卒業生の皆さん、きっとこの校歌が大好きでしょう。

生徒、先生、保護者、卒業生、地域…皆がこれほど一体となった学校はなかなか

ないだろうと改めて思いました。創立117年、学校が減らされることがあったとし

ても、間違いなく150年、200年の式典も行われることと思います。

三本松高校新校舎落成記念式典

そして、校長、PTA会長、大中三高会会長、全日制・定時制の代表者による

テープカット。

引き続いて、校長先生のご案内で新校舎の見学会が行われました。

三本松高校新校舎落成記念式典

まだ何も物が置かれていない教室。

残念ながら新しい教室で学ぶことは出来なかった3年生も見学会に参加しました。

今日3月3日が卒業式とか。ご卒業おめでとうございます。

三本松高校新校舎

こちらにご注目ください。

少し分かりにくいですが、校長室の文字の下に小さく「オリーブ」と刻まれています。

オリーブは香川県の県木ですが、校舎にある50ほどのルームプレートは、すべて

違う種類の木の板が使われています。

IMG_7754.jpg

2-1 クス

IMG_7739.jpg

進路指導室は何と、イチイ ですよ。

1位とかけていると思いますが、皆様はイチイなんて木をご存知でしたか?

三本松高校新校舎落成記念式典

そして、式の冒頭で校長先生が仰っていた学校林で育てたヒノキがこちら

に使われています。ヒノキのいい香りがしました。

私も自転車漕いで福栄の山奥まで行って、木を伐採したりしたことをきのう

のことのように思い出します。

三本松高校新校舎落成記念式典

こちらは出来れば、あまり入りたくない職員室(笑)

三本松高校新校舎落成記念式典

とても明るい渡り廊下。

三本松高校新校舎落成記念式典

校長先生が希望された通り、元の校舎に近い感じで作られているからか

3階が4階になっているくらいで、本当に違和感ない気がしました。

三本松高校新校舎落成記念式典

三本松高校新校舎落成記念式典

ついつい、まーっすぐな景色を撮ってしまいます。

廊下は少し狭めに作られているようです。

三本松高校新校舎落成記念式典

4階の廊下の窓からは瀬戸内海まで見渡せます。


念のため、西側の風景も撮っておくか・・・


三本松高校新校舎落成記念式典

体育館と北山の間に写っているのは当店ですよ~(笑)


今日のブログは非常に長くなっていますが、全国で活躍する全三高卒業生

のために精一杯書かせていただいております!

いつものブログ→10分15分、この記事→もう1時間半以上ですよ

三本松高校新校舎落成記念式典

三本松高校新校舎落成記念式典

どうでしょうか、この中庭の風景なんかも全く違和感ありませんでしょう?

三本松高校新校舎落成記念式典

職員室の建物もね。

旧校舎の様子は2015.1のブログ『昭和の学舎 お別れ見学会』をご覧下さい。

三本松高校新校舎落成記念式典

今年こそは甲子園に…あっ、この話をし出すと長くなるので、このへんにしておきましょう。

以上、三本松高校の新校舎の風景でした。




OBでもないのに最後まで読んでいただいた優しいお方はポチッとお願いします。
   
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 22 comments  0 trackback

22 Comments

かっぱのしんちゃん says...""
こんにちは~!!
立派な校舎ですね。
これはお金かかってますね。
書道部の作品、「繁」じゃなくて「繋(つなぐ)」じゃないですか?
2017.03.03 08:30 | URL | #- [edit]
だいすけ says...""
本当に違和感がないですね。新しい校舎が早く見てみたいです^^
僕らは最短で文化祭の時かな?
渡り廊下にあった購買はどこに行ったのかなと想像しつつ見に行ける日を楽しみにしています。
UPありがとうございました^^
2017.03.03 09:29 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんにちは。
ご指摘ありがとうございます。すぐに直しました。
前校舎は50年使われました。お金はたくさん掛かって
いるでしょうね。
2017.03.03 09:51 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
だいすけさん

ありがとうございます。お会いできるかなと思っていたのですが…
不思議なことに本当に違和感がないんですよ。原先生のお蔭ですね。
2017.03.03 09:53 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
良かったですねー。
ほんと素敵な校舎だと思います。
書道部のパフォーマンス素敵だなあ。
繋という文字ええです。
応援団いるんだね。最近、応援団居ない学校多いと思いますわ!。
職員室なっ、よく呼び出されてましたわー(笑)
2017.03.03 10:46 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
立派な校舎ですね
卒業生に権力のある立派な方がいらっしゃるに違いない
あ、カワイsanごきげんよう

今日の写真は喜ぶ人が沢山いそう
書道パフォーマンスと言えば中四国の天使族さん
女子高生と言えば西四国の天使族さん
てな感じで

卒業して何年も経つのに
校歌2番まで歌えるのは凄いですよ
私なんて そもそもどんな曲だったのかも・・・
2017.03.03 12:37 | URL | #- [edit]
@ひらやん says...""
見に行く機会がないなあ・・・。文化祭のときしかないか・・。

それにしても書道パフォーマンスにひらやんの知り合いの子が出てる~~♪練習でいつも帰りが遅くなるとは聞いていたけど・・・。
2017.03.03 12:53 | URL | #- [edit]
さゆうさん says...""
こんにちは。
母校が新しい校舎に生まれ変わるなんてこんな嬉しい事はないですね。
また、書道部のパフォーマンス、素晴らしいですね。
文面も素晴らしいじゃないですか。
おめでとうございました。

ここのブログは以前から気になり訪問していました。
これからも来たいと思いますので、よろしくお願いします。
2017.03.03 14:10 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
▂▅▇█▓▒░('ω')░▒▓█▇▅▂

素敵女子高生の記事だと聞いてとんできましたよ
ピッカピカの新校舎にピッカピカのヴェルサーチを着て行った
カワイさん、こんにちは。 ‥って、S姐さん ٩(๑`^´๑)۶ ゴルァ
新校舎落成記念 おめでとうございますv-308

>>色々あって参加させていただいております。
名誉校長として講演を頼まれたのですね!?
こんにゃく貰っちゃダメですよ。。

オリーブのルームプレートの木目も味がありますね!
歌和囲邸エントランスに敷き詰められた
大理石のマーブル模様にも似ていますね。。

>>念のため、西側の風景も撮っておくか・・・
わ、わ、わざとらしぃ~(笑)
でも良い環境の街ですね(^^)/
2017.03.03 17:44 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
職員室に行くのはロクな用事じゃないですからね(笑)
こちらは高校野球が盛んだからか応援団は常設じゃないにしても
だいたいあると思います。
2017.03.03 17:56 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

ありがとうございます。
そりゃあ東大の総長とか国鉄の総裁とか…あっそっちじゃなくて?

> 今日の写真は喜ぶ人が沢山いそう


郷土を離れた卒業生の方に見て頂けると嬉しいです。

> 書道パフォーマンスと言えば中四国の天使族さん
> 女子高生と言えば西四国の天使族さん
> てな感じで


そっちでしたかv-394
Y氏はこれだけで鼻血ブーですから

> 卒業して何年も経つのに
> 校歌2番まで歌えるのは凄いですよ
> 私なんて そもそもどんな曲だったのかも・・・


三本松はそうだと思いますよ。
そういう意味では名曲でしょう!
2017.03.03 17:59 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ひらやんさん

まあ、私も卒業式から見学会までブランクがありましたからね。
百周年記念館はぜひ見て頂きたいです!
2017.03.03 18:01 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
さゆうさん


こんにちは。
嬉しい反面、自分が過ごした校舎がなくなったわけですからね。
寂しい思いもあります。
今後ともよろしくお願いしますね。
2017.03.03 18:09 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

鼻血ブーになりませんでしたか?やすろぐさんこんにちは。
大先輩方が多かったので、そういう意味では目立っていたかも
しれません。

> >>色々あって参加させていただいております。
> 名誉校長として講演を頼まれたのですね!?
> こんにゃく貰っちゃダメですよ。。


レンガじゃないと動きませんよ?

皆さん「意味がワカラネー」

> オリーブのルームプレートの木目も味がありますね!


節目?で少し読み取りにくいですが(笑)

> 歌和囲邸エントランスに敷き詰められた
> 大理石のマーブル模様にも似ていますね。。


我が家の大理石は直径30cmのスポンジ回転台だけですよ。

> >>念のため、西側の風景も撮っておくか・・・
> わ、わ、わざとらしぃ~(笑)


ちょっとくらい宣伝させてよ~(笑)

2017.03.03 18:14 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
やっさんが鼻血ブーで貧血を起こしてブログのメンテ期間が
予定より伸びそうならしいですよ カワイ、こんばんは。

>色々あって参加させていただいております。
名誉校長の噂は耳に届いていましたがやはり赤煉瓦でしたか(@_@;)
歌和囲先生がんばれ~
>こちらは出来れば、あまり入りたくない職員室(笑)
女子更衣室を覗いてたのが見つかって職員室でこっ酷く
怒られたのがトラウマになってられるのかな?
>どうでしょうか、この中庭の風景なんかも全く違和感ありませんでしょう?
これは暗に「私の銅像が建ってないじゃないか」と訴えてるように聞こえます。

2017.03.03 20:57 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
カワイさんの母校が新築になったんですね^^
新築祝いに招待されたんですね~~
さすが、カワイさん、お顔が広い!
ぴかぴかの校舎、良いですね!
僕が卒業した小学校(木造)、中学校(ぼろの鉄骨)高校(木造と鉄骨)・・・
全てぼろぼろでした~

ポチッ全部!
2017.03.03 21:29 | URL | #tHX44QXM [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

鼻血が止まらないと命にもかかわりますからね
心配ですよボスプルさんこんばんは。

> >色々あって参加させていただいております。
> 名誉校長の噂は耳に届いていましたがやはり赤煉瓦でしたか(@_@;)


レンガなら考えてもいいですよ(笑)
出勤は月1で。

> >こちらは出来れば、あまり入りたくない職員室(笑)
> 女子更衣室を覗いてたのが見つかって職員室でこっ酷く
> 怒られたのがトラウマになってられるのかな?


高校生ともなればそれくらいじゃ済みませんよv-12

> >どうでしょうか、この中庭の風景なんかも全く違和感ありませんでしょう?
> これは暗に「私の銅像が建ってないじゃないか」と訴えてるように聞こえます。


ホンマにようそんなこと思いつきますね(驚愕)
2017.03.03 21:31 | URL | #- [edit]
OBオヤジ says...""
素晴らしい新校舎になりましたね〜
是非見に行きたいものです。
校歌…聞いたら思い出すかな?
思い出すのは、短ラン・ボンタン・リーゼント…かな?
2017.03.04 05:31 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
あらぁ・・・凄いですねぇ・・多分、紹介してほしいから呼ばれた?・・イチイの木の名前ぐらいは知ってましたよ・・(笑)
今日も元気にいきましょう ポチッ! (^O^)/
2017.03.04 05:53 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

ありがとうございます。
招待というほどのものではありませんが、立ち合えてラッキーでした。
そういう年回りだったのですね。会社はピカピカでしょ?(笑)
2017.03.04 18:25 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
OBオヤジさん

お待ちしておりました。
校歌は忘れちゃダメでしょ~~

> 思い出すのは、短ラン・ボンタン・リーゼント…かな?


エエッ三高にそんな時代があったのですか?v-12
2017.03.04 18:26 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

イチイご存知でしたか!
スゲー(笑)
2017.03.04 18:27 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/3032-09271651
該当の記事は見つかりませんでした。