fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

引田ひなまつり

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
昨日は「今夜は大事なキューバ戦があるから、もうちょっと聞こえるようにして欲しい」

と、90歳のご婦人が補聴器の調整に見えました。なかなか盛り上がっていますね


さて、今日のブログは、3月3日に閉幕しました第15回 引田ひなまつりの風景です。
(前編→ 

旧暦の4月3日までする地域もあると聞いていますので、の~んびりとUPさせて

いただいております。

引田ひなまつり2017 

ギャラリーすこやかでは今年も圧巻の展示でした。

引田城、小海川、御幸橋に見立てて展示されています。

引田ひなまつり2017 

ホンモノのつくし

引田ひなまつり2017 

嫁入り舟のお雛様を何とかうまく撮れないかと・・・

引田ひなまつり2017 

引田ひなまつり2017 

素晴らしい展示なのに、写真ではお伝えしきれなくて申し訳ないです。

引田ひなまつり2017 
 
今年は外にも石垣が出来ていました。

引田ひなまつり2017

『ひなたぼっこ』

引田ひなまつり2017 

可愛らしい男の子と女の子の人形は、前日に神戸から届いたばかりとのこと。

東光作の大変貴重なものだそうですよ。


どこかで見た気がするなと思ったら・・・


引田ひなまつり2017 

最初に見た百十四銀行の展示も東光作でした。

引田ひなまつり2017 

今年もまたお会い出来ました江戸時代のお雛様。

引田ひなまつり2017 

髪飾りが特徴的ですね。

引田ひなまつり2017 

以上、引田ひなまつりの風景でした。

引田ひなまつり

やはりお雛様にピントを合わせた方がよさそうですね(笑)



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
   

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

12 Comments

ボスプル says...""
どのお内裏様とお雛様を見てもカワイご夫妻に見えて
しまうのは私だけでしょうか カワイさん、こんにちは。

ギャラリーすこやかの展示は素晴らしいですね!
欲を言えばカワイさんの協賛で壁一面に金箔を
張り巡らせば言うこと無です(^^)/
>素晴らしい展示なのに、写真ではお伝えしきれなくて申し訳ないです。
いいんですよ、少しずつ精進してください。
>やはりお雛様にピントを合わせた方がよさそうですね(笑)
一瞬どっちに合わそうか迷いますよね(^_^;)
2017.03.15 10:29 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
そうなんだ!
カワイさん良い仕事してますねー。
そのお爺さん、昨日も勝って喜んでると思います(^。^)
今日はイスラエル!絶対に勝つぞ!
おーーーー!
2017.03.15 10:45 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
毎年開催されていると噂の、歌和囲邸の舟遊びの様子かと
勘違いしそうでしたよ カワイさん、こんにちは。
90歳のご婦人がWBCを楽しまれてるなんてスゲー!

それにしても凝った展示ばかりで見ごたえがありますね~
江戸時代のお雛様も保存状態の良さを感じます。

>>一瞬どっちに合わそうか迷いますよね(^_^;)
迷ったら両方撮っておくが鉄則でしょ(^_^;)
2017.03.15 13:18 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

それだけ仲が良さそうに見えるってことですね?ボスプルさん
こんにちは。

> ギャラリーすこやかの展示は素晴らしいですね!
> 欲を言えばカワイさんの協賛で壁一面に金箔を
> 張り巡らせば言うこと無です(^^)/


何と品のないことをv-394

> >素晴らしい展示なのに、写真ではお伝えしきれなくて申し訳ないです。
> いいんですよ、少しずつ精進してください。


上からキターーーー
腹痛ぇぇぇぇぇえ…

> >やはりお雛様にピントを合わせた方がよさそうですね(笑)
> 一瞬どっちに合わそうか迷いますよね(^_^;)


やはり主役を見誤ってはいけませんね(笑)
2017.03.15 17:53 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
役に立てるって嬉しいです。
今日も勝ってもらわないと~
2017.03.15 17:56 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

野球ファンとして嬉しくなりましたよやすろぐさんこんにちは。

> それにしても凝った展示ばかりで見ごたえがありますね~
> 江戸時代のお雛様も保存状態の良さを感じます。


大切にされているのがよく分かりますよね。

> >>一瞬どっちに合わそうか迷いますよね(^_^;)
> 迷ったら両方撮っておくが鉄則でしょ(^_^;)


そりゃあ当然でしょう!
やすろぐさんはアレにだけフォーカスされるそうですね(^_^;)

2017.03.15 17:59 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
海鼠壁の蔵は
カワイsanチの蔵に見立てて作られてるのですか?
それにしては少し小さいですね

これほどのお人形があって
立派なお屋敷やお城もあるとそっちに目が行ってしまうけど
小さなツクシにまで目が行くとはさすがです

ツクシってなかなか見ることないですよね
2017.03.15 20:45 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
お雛様ですね~
今年は撮りに行けなかった助手が大喜びで見ています^^
どれも良い表情ですね。
こうしてじっくり拝見していると人形の優しさ、美しさを
感じることが出来ます^^

 ポチッ全部!
2017.03.15 22:14 | URL | #tHX44QXM [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

ウチに蔵はありませんよぉ~

> これほどのお人形があって
> 立派なお屋敷やお城もあるとそっちに目が行ってしまうけど
> 小さなツクシにまで目が行くとはさすがです


そうでしょ~
そうですか~
案内ボランティアの方が、まず説明してくれましたので(笑)

> ツクシってなかなか見ることないですよね


土器川の土手を歩いていただいたら、いくらでも見つかると
思いますよ。これからかな!
2017.03.15 23:30 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

ありがとうございます。
表情までよく出来ていますよね、。
写真をしていなかったら、そんなに気になってなかったかもしれません。
2017.03.15 23:31 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
いやはや・・素晴らしい人形だーー! つくしにも驚きました! 素晴らしい!(^O^)/
今日も元気に行きましょう ポチッ! (^O^)/
2017.03.16 06:49 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
2017.03.16 20:11 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/3034-211edf68
該当の記事は見つかりませんでした。