fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『年末大感謝祭』開催中!

石積みが美しい布引ダムなど

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日のブログも大阪出張ついでの布引ハーブ園観光編です。

前編→ 

布引ハーブ園

中腹にあるグラスハウスで一休み。

布引ハーブ園

外は寒かったので助かりました。

布引ハーブ園

お花のことはよく分からないので、ただ見て頂くだけになりますが・・・

布引ハーブ園

布引ハーブ園

こんな感じで、ロープウェイの中間駅まで降りてきました。

切符は片道しか買っていなかったので、乗ってゆっくりご飯を食べるか、

歩いて下山して急いで食べるかで迷いましたが、歩いて降りることに・・・


布引ハーブ園

アラ、けっこう本格的な山登りになりました

布引ハーブ園

布引ダム。

布引ハーブ園

美しい石積みの堰堤は国の重要文化財だそうです。

布引ハーブ園

大正初期に架けられた谷川橋もやはり国の重要文化財のようです。

フェンスがちょっと残念ですが、仕方ありませんね。

布引ハーブ園

かずら橋!?

布引ハーブ園

似ているなと思ったら、やはり祖谷のかずら橋の技術者が関わっているようです。

布引ハーブ園

何だこりゃ?

廃墟っぽい建物ですが、謎です。

布引ハーブ園

そして、布引の滝。

上流には水がないのに滝が流れているという(笑)

布引ハーブ園

最後にまたまた重要文化財!

こちらの橋は、何と明治30年頃に出来たものだそうです。

布引ハーブ園

新神戸駅。山歩きをした1分後には、スーツ姿のビジネスマンとすれ違うという

不思議な感覚でした。写真を撮りながら速足で下山して25分くらいだったと思います。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

14 Comments

onorinbeck says...""
そうそう。新幹線で新神戸まで行って最初に行った場所が布引ハーブ園でした。
布引の滝とかあったんだー。スゴイ綺麗ですねー。
でも、そん時は、ばあちゃんとチビがいたんで、とても行けませんわー。
新神戸駅を出た場所にヨーヨー釣りとか子供が遊ぶ場所があって、そこで、小一時間ぐらい付き合わされた覚えがあります。(笑)
2017.03.29 08:58 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
>中腹にあるグラスハウスで一休み。
歌和囲庭園にあるガーデンテラスと見間違いましたよ
カワイさん、こんにちは。

>お花のことはよく分からないので、ただ見て頂くだけになりますが・・・
私やY氏にとっては故郷が思い浮かびますので有難いです(^^)/
>歩いて下山して急いで食べるかで迷いましたが、
歩いて下山してゆっくり食べたから(以下自粛)
>上流には水がないのに滝が流れているという
水が無かったら滝も流れないでしょ~?(@_@;)
2017.03.29 10:21 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
私やB氏なら、腰に手を当てスキップしながら下山して
ゆったりと食べることが出来ますよ カワイさん、こんにちは。

それにしてもK邸中庭にあるガーデンテラスの
次くらいに素敵なハーブ園ですね♪
今日も寒いですが、暖かい気持ちになれました(^^)/

>>廃墟っぽい建物ですが、謎です。
う~ん‥ なんでしょうね~?
K邸の門に建てられている守衛室に似ていますが‥

綺麗な風景や歴史的なものまで
いろいろと楽しむことが出来ました~
2017.03.29 11:11 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

新幹線からのアクセスは抜群ですね。
滝までは駅からスグですよ。この時も近くの幼稚園の子が
遠足なのか上がってきていました。
機会があればぜひ~
2017.03.29 11:52 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

どれだけ広い庭園なのですかボスプルさんこんにちは。
草抜き面倒くせー

> >お花のことはよく分からないので、ただ見て頂くだけになりますが・・・
> 私やY氏にとっては故郷が思い浮かびますので有難いです(^^)/


そのキャラで通していますね(笑)

> >歩いて下山して急いで食べるかで迷いましたが、
> 歩いて下山してゆっくり食べたから(以下自粛)


ラーメンが出てくるのが遅いから12:59着!

> >上流には水がないのに滝が流れているという
> 水が無かったら滝も流れないでしょ~?(@_@;)


無くても流す方法があるでしょう?
2017.03.29 11:55 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

時間がアレだったので、本当に小走りで降りましたよやすろぐさん
こんにちは。

> それにしてもK邸中庭にあるガーデンテラスの
> 次くらいに素敵なハーブ園ですね♪


そうですね(^^)/

> 今日も寒いですが、暖かい気持ちになれました(^^)/


もう4月だというのにね~

> >>廃墟っぽい建物ですが、謎です。
> う~ん‥ なんでしょうね~?
> K邸の門に建てられている守衛室に似ていますが‥


もうちょっとキレイですよ (^^)/

> 綺麗な風景や歴史的なものまで
> いろいろと楽しむことが出来ました~


ありがとうございます。
やはり徒歩を選択して正解でした(^^)/
2017.03.29 11:57 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
ロープウェイで降りるのは勿体無い場所ですね
切符を片道しか買ってなかったのは
SPがヘリで迎えにくるからだったんでしょ?

石構造物は年数が経つにつれて
美しさを増しますね
いいなぁ

こういう足元のしっかりした復員の狭い吊橋を見ると
Bさんが腰に手を当ててスキップしてる姿を思い浮かべてしまいます
てか実際にやってそうですよね
2017.03.29 13:41 | URL | #- [edit]
さゆうさん says..."こんにちは"
春爛漫、百花繚乱の世界ですねー。
羨ましい限りです。
北海道の道東では、まだまだ銀世界で、いたるところの湖沼は凍ったままです。
南向きの斜面は雪が融けて、漸くフキノトウや福寿草が咲いてきたところです。
花は何時見ても心が安らぎますね。
2017.03.29 15:37 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

それなら上までひとっ飛びして欲しかったですよ。時間が
なかったのに~


> 石構造物は年数が経つにつれて
> 美しさを増しますね
> いいなぁ


仰る通りですね。
積み重ねた美しさがあります。

> こういう足元のしっかりした復員の狭い吊橋を見ると
> Bさんが腰に手を当ててスキップしてる姿を思い浮かべてしまいます
> てか実際にやってそうですよね


あーアレね(笑)
撮らされましたから。
2017.03.29 18:43 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
布引ハーブ園には一度だけ行ったことがあります。
僕達は往復ロープウエイでした。
歩いて下ると色んな被写体に出会えるんですね~
助手が下りなら大丈夫だから、今度行ってみよう、と
言い出しました。
途中でへばらないでくれよw

ポチッ全部!
2017.03.29 21:59 | URL | #tHX44QXM [edit]
カワイ says..."Re:"
さゆうさん

いつもありがとうございます。
まだ1ヶ月以上は寒い感じでしょうか?
こちらは朝晩冷え込むものの、だいぶ過ごしやすくなった
感じです。
2017.03.29 22:46 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんばんは。
布引ハーブ園は別にしてハイキングされている方が多かったですよ。
下りだけでへばることもないと思いますので(笑)ぜひどうぞ。
2017.03.29 22:52 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
水がないのに 流れてる??・・組み上げているのでしょうか?・・
今日も元気に行きましょう ポチッ! (^O^)/
2017.03.30 06:51 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
[undefined]mugichan[/undefined]さん

ありがとうございます。
そういうことになりましょうね(笑)
2017.03.30 23:42 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/3045-9e9c72c6
該当の記事は見つかりませんでした。