急坂が忘れられなくて…
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
四国霊場の第85番札所・八栗寺へ上がるケーブルカーの登山口駅です。
今週の休みは、春休みに入った小学生と2人でした。
「ちょっとここでウォーキングしよう」と誘って車を降りています。
小さい頃に一度だけ乗せたことがあったので、記憶があるか尋ねてみたところ、「前はオレンジだった」と。HPを見ると、オレンジと緑だった塗装が赤と青に
変わっていました。子供はよく覚えていますね。
この激坂が病み付きになります。27%の標識とかなかなかないでしょう。
「山登りとか聞いてない」と言われなくてホッ
さて、宿題となっていた旧へんろ道との分かれ道。
前回は1人でしたので、安全策で舗装路を進みましたが、今回は左を選択
してみたいと思います。
足元は少し危ないけど、キレイに整備してくれています。
小鳥が動いてもビクッとする小学生。
大丈夫。
お父さんは、いつもそうだぞ(笑)
どうか、お散歩中にイノシシなどに遭いませんように
当店のお得意様に猟師さんがいらしゃるのですが、イノシシは攻撃したら
どこまでも反撃してくるから絶対に刺激してはいけないそうですよ。
こんな感じで写真を撮りながら、30分弱でお迎え大師に到着しました。
五剣山山登り編つづく…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村