日本最古のダムへ
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
先日、写真のお友達にお誘いを受けて、香川県のほぼ西の端にある
三豊市のフラワーパーク浦島まで行ってきました。
せっかく三豊まで来たのだからと、前々から行きたかった場所へ。
観音寺市の豊稔池ダム。
大正の終わりから昭和の初めにかけて造られた、石積式では日本最古のダム
とのことです。
ブログを始めて8年ちょっと。「吉野川めぐり」をはじめ、色んなテーマに取り組み
ましたが、軌道に乗るきっかけは「ダムめぐり」でした。
豊稔池は最も訪れたかったダムでしたが、何せ観音寺は遠い!
気分的には愛媛に行くより遠い気がしていました(笑)
そんなわけで、すごく遠かったけど、フラワーパークにお誘いいただいたことで、
ひとつ願いが叶いました。
その気になれば、その階段も登れます。
写真には、もう少し水が流れていたら言うことなしでしょうけど。
コレ最高
(画像は↓から)
下を見ずに歩くから、片足をドボンしてしまいました
こういう場所での気の緩みは命取りになりかねないので、気を付けます。
ダムカードもらってくればよかった~
今思い出しましたよ
上まで行けそうなので、ちょっと行ってみたいと思います。
これからはニョロちゃんのハイシーズン・・・
つづく
いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村