南禅寺の水路閣
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今月も無事30回更新できました。今日で2017の折り返しになりますが、大晦日
まで毎日更新したいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
今日のブログは、京都出張ついでの駆け足観光編です。
阪急河原町駅から八坂神社、知恩院の前を通って、蹴上インクラインを歩きました。
少し歩いて、自身3年ぶりの南禅寺です。
臨済宗のお寺のようです。
重要文化財の山門には、今回こそ上がるつもりでいましたが、上がらず終い。
500円が惜しかったのかな?
小中高、多くの修学旅行生が来ていました。
タクシーに乗って、グループでの観光が主流のようですね。
そして、南禅寺と言えば、この水路閣。
何度見てもいいものです。
学生さんたちは、ここで思い思いに記念撮影されていました。
皆さまもTVなどで、一度は目にしたことがある場所かと思います。
アラ・・・
反対側から。
水路閣の上は、琵琶湖疏水といって、琵琶湖から京都への水路が通っています。
次回は上から撮ってみますね(笑)
以上、南禅寺の風景でした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村