fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

絶景が楽しめる県庁の500円ランチ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

香川県庁

徳島県庁は何度か訪れたものの、いつ以来か思い出せないくらい久しぶりの

香川県庁です。

県主催の『かがわの農村フォコトンテスト』というのがありまして、郵送で応募

すればいいようなものですが、500円で美味しいランチが頂けると教えてもら

ったので、ブログのネタに直接応募しに来ました。

香川県庁 展望室

ランチの前に喫茶と同フロアの展望室で、景色を眺めてみたいと思います。

香川県庁 展望室

土のない運動場、屋上のプールを見ると都会の学校だなと。

その高松高校の奥に野球のグラウンドが見えるのは、こちらも伝統校の

高松工芸高校。一番近くに見える島は、女木島(鬼ヶ島)です。

この前、渡った気がしましたが、もう4年も経っていました→ ★(2013.8)

香川県庁 展望室

中央公園を挟んで左手に高松市役所、右手に百十四銀行本店。

屋島のこの角度は新鮮だなあ。本当にきれいな台形をしていますね。

香川県庁 展望室

BGMは「瀬戸の花嫁」。(本当に流れています)

きっと夕景夜景もきれいでしょうけど、17:00閉鎖は仕方ないか。

神戸のようにはいきません。

香川県庁 カフェ

お昼の営業は11時からという誤算

地下駐車場は、1時間までは無料でしたが・・・

どれだけ早く食べるんだって?(笑) 朝早かっただけです。

香川県庁 カフェ

オリーブ夢豚カレー+1品で500円です。

同価格で日替わりランチもありました。

香川県庁 

最後に猪熊弦一郎氏の壁画を。

計画では、丹下健三氏設計の美しい建物を撮影して、もう1話分と

考えていたのですが、結構雨が降っていたのと、1時間を超過した

駐車場代がいくら掛かるのか分からなかったので、ここで引き揚げ

ました。


皆さまもぜひランチを食べて、県庁に親しんでくださいね。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
      

にほんブログ村

Category : 高松グルメ
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

14 Comments

やすろぐ says...""
砂金を贅沢に敷き詰めた枯山水
ペントハウスの屋内プールを想像するとK氏の豪邸だなと。
フォトコン常連の カワイさん、こんにちは。

>>神戸のようにはいきません。
ゴールド名刺を見せればオールナイトで貸切れるはずだと
B氏著「君のハートを鍵ロック」って青春小説のプロローグに
書いてましたよ。

オリーブ夢豚カレーも美味しそうですね~
カレーの匂いが漂ってきそうです(^^)/
2017.10.04 10:02 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

ホントに想像力豊かで感心しますよやすろぐさんこんにちは。
常連には程遠いですよ。

> >>神戸のようにはいきません。
> ゴールド名刺を見せればオールナイトで貸切れるはずだと
> B氏著「君のハートを鍵ロック」って青春小説のプロローグに
> 書いてましたよ。


せめて18時までならね~
高松はそこそこ都会だから、きっと夜景もキレイなはずです。

> オリーブ夢豚カレーも美味しそうですね~
> カレーの匂いが漂ってきそうです(^^)/


すごく美味しかったですよ(^^)/
2017.10.04 10:13 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
郵送するより「カワイさんだぞ!」と名乗って手渡したほうが
採用確率跳ね上がりますものね カワイさん、こんにちは。

女木島に行ったのはもう4年前なんだー
Yさんも歳をとるはずだ(^_^;)
>最後に猪熊弦一郎氏の壁画を。
歌和囲画伯のドラえもん画もいずれは展示されるのでしょうね!
このカレーが500円なら値打ちあります。
2017.10.04 12:12 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
カワイsanが来られるということで
県庁は朝から大騒ぎだったんじゃないですかね
写真も撮られるだろうと展望台の窓も
汚れがあっては困るから
急遽清掃業者を入れたに違いない

駐車料金の追徴
私は100円払いました
2017.10.04 12:33 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
さん

どうせ跳ね上がるのなら100%にしていただきたいですよ
ボスプルさんこんにちは。

> 女木島に行ったのはもう4年前なんだー
> Yさんも歳をとるはずだ(^_^;)


一気に歳を寄せられましたね(^_^;)

> >最後に猪熊弦一郎氏の壁画を。
> 歌和囲画伯のドラえもん画もいずれは展示されるのでしょうね!


香川を訪れた外国人の方が驚くといけないので(^_^;)


> このカレーが500円なら値打ちあります。


辿り着くまでが遠い気持ち的に
2017.10.04 14:14 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

その様子は見てとれませんでしたけどね。

> 写真も撮られるだろうと展望台の窓も
> 汚れがあっては困るから
> 急遽清掃業者を入れたに違いない


それはご苦労様でした。
おかげで快適な撮影になりましたよ。

> 駐車料金の追徴
> 私は100円払いました


私も100円でした(笑)
25分ごとに100円だったかな?
意外に安くて助かりました。
2017.10.04 14:16 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
良い場所ですねー。
展望もええし。今時、500円で食べられるランチって学食以外ありませんよー
2017.10.04 17:44 | URL | #- [edit]
つくも(月萌) says...""
こんばんは~

新塩屋小学校(廃校)、城内中学校(廃校)だけでなく、高松高校、県庁と
香川で歩んできた場所を全部ご紹介いただきありがとうございますm(__)m

高松高校は廃校にはならないと思うので、記事にならないのかな~と思っていました(笑)
上からみると感慨深いものがあります。
通っていた頃のプールはもちろん地上ですが、水泳のクラスマッチで選手としてでたことを思い出しました(^^)/
三本松高校同様の質実剛健・自由な校風の良い学校でした。
娘はあまり勉強が得意でなくて北高にすすみましたが、子供ができたら高高にいれるそうです(^^♪
2017.10.04 19:58 | URL | #yftrNhoQ [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
学食!今度、岡山行ったら、岡山大学に潜入してみますね(笑)
2017.10.04 21:34 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
コンテスト用の画を県庁に持って行ったんですね^^
僕は香川県に15年ほど住んでいたのに、県庁も市役所も
行った事が無いんですわ。
美しい風景が見られるんですね~
神戸市役所のように遅くまで開けてくれていたら
綺麗な夜景が撮れそうですね!

ポチッ全部!
2017.10.04 21:36 | URL | #tHX44QXM [edit]
カワイ says..."Re:"
つくもさん

高高ガールきたーーーーーー(笑)
スゲー全部写っていましたか!!
いずれも伝統ある学校だけに、県庁まで同じ経歴の人は
結構ありそうですね。

> 高松高校は廃校にはならないと思うので、記事にならないのかな~と思っていました(笑)


それはありえないですね。
三本松も永久に不滅です!

> 上からみると感慨深いものがあります。
> 通っていた頃のプールはもちろん地上ですが、水泳のクラスマッチで選手としてでたことを思い出しました(^^)/


おぉ~私も水泳は得意ですよ。
最近は、プールを使わない、いや壊れたら直さないところも
多いのではないでしょうか。

> 三本松高校同様の質実剛健・自由な校風の良い学校でした。
> 娘はあまり勉強が得意でなくて北高にすすみましたが、子供ができたら高高にいれるそうです(^^♪


ちょっと(笑)
北高も充分優秀だと思いますがv-356
やはり高松のほうが教育熱心だと思います。偏差値も重要ですが、
校風は特に大切ですね。
2017.10.04 21:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんばんは。
市役所ならまだしも県庁は用がないですよね。
期間限定でも遅くまで開けてくれたらな~
2017.10.04 21:55 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
500円ランチ 美味そうですね・・・しかして、やっぱ普通 お役所関係は17:00で終了ですよね・・こっちもそうですよ・・
今日も元気に行きましょう ポチッ!(^.^)
2017.10.05 06:10 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
まあそこは仕方ないですよね(笑)
2017.10.05 18:35 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/3250-7412a2df
該当の記事は見つかりませんでした。