fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

大窪寺の紅葉(ちょっと早め)

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先週のお休みは、東讃一の紅葉の名所・大窪寺に行ってきました。

大窪寺 紅葉

分かってはいましたが、ご覧のように見頃には少し早目。

大窪寺は、毎年11/15前後が見頃ですが、今年は少し早めに

なりそうです。

大窪寺 紅葉

イチョウは、これから見頃というところだったのに、台風でほぼ

散ってしまいました

大窪寺 紅葉

そんなわけで、テンションも上がらず・・・

大窪寺 紅葉

フル装備のお遍路さんを何とか1枚だけゲット。

とりあえず満足したところで・・・



大窪寺 紅葉

門前の八十八庵さんでしっぽくうどんを食べて帰りました。

ピークの週末は、お土産買うのも大変なくらい混雑しているそうです。

大窪寺 紅葉

また、今週末も高松市方面からの西ルートは大渋滞が予想されますの

で、少し遠回りでも東かがわ市五名からの東ルートをおすすめします。

さぬき市のみろく公園東側交差点を南進(津田川島線)→大川ダム→

東かがわ市五名→国道377号でみろくから30分程度です。


以上、大窪寺の紅葉情報でした。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
      
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 紅葉の名所
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

18 Comments

onorinbeck says...""
わっ!めっちゃ素晴らしいお写真ばかりです。1枚目の色合い好きだなー。
紅葉の中のお遍路さんも素晴らしい。
続編見たいです。
2017.11.07 09:14 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
女性のお遍路さんをモデルに雇われるとは
盛り付けも最高レベルに達してますね
カワイさん、こんにちは。

>イチョウは、これから見頃というところだったのに
やっぱりランキングバナーボタン写真のイチョウの葉が多いな!
でもカワイさんのおかげて落葉しているイチョウの葉は
綺麗でした(^-^)/
>門前の八十八庵さんでしっぽくうどんを食べて帰りました。
もっと早くいけばこれをご馳走になれたのに・・・
>今週末も高松市方面からの西ルートは大渋滞が予想されます
平日しか行けないから大渋滞するって想像もつきません(@_@)
カ「私は土日でも通行規制して白バイが先導してくれるから渋滞知らずだよ」
2017.11.07 10:42 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
チャンスがあれば、もう一度行きたいです。
2017.11.07 11:20 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

雇ったのなら笠も被っていただきますよv-393ボスプルさん
こんにちは。

> >イチョウは、これから見頃というところだったのに
> やっぱりランキングバナーボタン写真のイチョウの葉が多いな!


「去年の」ね。

> でもカワイさんのおかげて落葉しているイチョウの葉は
> 綺麗でした(^-^)/


おかげじゃないでしょ~

> >門前の八十八庵さんでしっぽくうどんを食べて帰りました。
> もっと早くいけばこれをご馳走になれたのに・・・


ホントですよ。

歌「おーBさんこんなところで!うどんもアレなので、高松の鰻行きましょう」


こんな感じだったと思いますよ(笑)

> >今週末も高松市方面からの西ルートは大渋滞が予想されます
> 平日しか行けないから大渋滞するって想像もつきません(@_@)


あんな山奥で渋滞するってねv-399
道がいいのだけが救いですね。

> カ「私は土日でも通行規制して白バイが先導してくれるから渋滞知らずだよ」


トランプさんかよ(笑)
2017.11.07 11:24 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
盛りの原点の紅葉タヌキのテンプレが光ってますね
カワイさん、こんにちは。(笑)
しっぽくうどん、体も温まりそうで美味しそう~♪

紅葉かげんも、良い感じの色合いだと思うのですが
見頃はもう少し先なのですか?

フル装備のお遍路さんて(笑)
なんかカッコいいですね。。

最後の女性の髪の色も秋らしくていいですね(^^)/
カ「そこかよ!」

>>東ルートをおすすめします。
v-391はは~ん‥ 自店へ誘導してるな‥
2017.11.07 12:12 | URL | #sSHoJftA [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
女性のお遍路さんは雇ったわけじゃなくて
お連れ様ですよね
触れちゃいけないトコなのに
ボスプルsan 空気読んであげてくださいよ
盛ったのはフル装備のお遍路さんですね

15日頃が見頃・・・
お出掛け予定あるのにカメラ壊れてるんですよ(T_T)
紅葉はカワイsanとこで楽しむことにします
2017.11.07 12:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

たぬきは盛り付けであることを素直に認めますよやすろぐさん
こんにちは。

> 紅葉かげんも、良い感じの色合いだと思うのですが
> 見頃はもう少し先なのですか?


いいところだけ切り抜いていますからね。
週末から来週かなあ。

> フル装備のお遍路さんて(笑)
> なんかカッコいいですね。。


笠&杖があったほうが絵になるでしょ(^^)/

> 最後の女性の髪の色も秋らしくていいですね(^^)/
> カ「そこかよ!」


ホントだ~

> >>東ルートをおすすめします。
> v-391はは~ん‥ 自店へ誘導してるな‥


でしたら、「お帰りは大渋滞の恐れが」と書きますよ(笑)
2017.11.07 14:42 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

いや、お母さんでしたよ。。。
まあお綺麗な方ですけどね。

> 盛ったのはフル装備のお遍路さんですね

これ以上盛りようがないですね。

> 15日頃が見頃・・・
> お出掛け予定あるのにカメラ壊れてるんですよ(T_T)
> 紅葉はカワイsanとこで楽しむことにします


買ったら、その日から使えますけど(笑)
2017.11.07 14:44 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017.11.07 19:59 | | # [edit]
カワイ says..."Re:"
鍵コメさん

ありがとうございます。
イチョウは思いがけず最高のタイミングでした。
2017.11.07 21:40 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
毎年見せて頂いている大窪寺の紅葉、
美しいですね~~~お見事ですよ!
今年は栗林公園のライトアップに行こうと
考えてみましたが、調べてみると
大変な人出で三脚を立てるのも難しいと書かれていました・・・
僕達は週末しかいけないので、特に混む・・・
三脚が無いと撮影出来ないので断念使用か、と(^^;

ポチッ全部!
2017.11.07 22:43 | URL | #tHX44QXM [edit]
テン3 says...""
こんばんは^^

今年は例年以上に紅葉の色付きが良く、楽しめるかなと感じていましたが、
四国の紅葉もとても綺麗ですね~^^

さすがお遍路さんもいらっしゃるのですね。
しっぽくうどんもさっぱりとして美味しそうですね^^
2017.11.08 00:17 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
お遍路さん周り やってみたい気持ちもあります!が・・・全く余裕ありません!(*^。^*)
今日も元気に行きましょう ポチッ! (*^。^*)
2017.11.08 07:23 | URL | #- [edit]
かっぱのしんちゃん says...""
こんにちは~!!
紅葉の大窪寺いいですね!
しっぽくうどんってのは、たべたことないです^^
2017.11.08 08:18 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんにちは。
それは残念です。週末はそうでしょうかね~
今回も2回ありますが、後半は終わってそうなので
1週目に集中かな!
2017.11.08 09:29 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
テン3さん

こんにちは。
ブームなのかお遍路さんはたくさんいらっしゃいますよ。
写真撮る方は助かります(笑)
2017.11.08 09:35 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんにちは。
大阪にはないですか?冬季限定で大根やニンジン、里芋などが
入っていて温まります。
2017.11.08 10:52 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
車なら1週間くらいで回れますよ。ぜひどうぞ
2017.11.08 10:53 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/3286-4750a090
該当の記事は見つかりませんでした。