fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

大阪城公園ウォーキング

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
大阪出張の際に京橋から天満橋まで散策しました。

途中、大阪城公園を半周ほど。

大阪砲兵工廠

こちらの美しい建物は、大阪砲兵工廠(ほうへいこうしょう)といって、1919年

(大正8年)に出来た大日本帝国陸軍の兵器工廠(軍事工場)の一部です。

大阪砲兵工廠

一時期、自衛隊が使用していたそうですが、自衛隊が撤退した1998年

以降は放置されています。

大阪砲兵工廠

少し暑いくらいでしたが、気持ちいいウォーキングになりました。

最後に少しだけ仕事のことも書いておきたいと思います。

トランジションズ シルエット

今回の出張は、久しぶりにトランジションズ(調光)レンズが入ったメガネを掛け

ていきました。外へ出ると色が濃くなるレンズといえば、ご存知でしょうか。

気温が低くなるこの時期は、色も濃く変色するので、ウォーキングには大変重宝

します。眩しくないですからね。

しかし、撮影には良し悪し。撮った写真の明るさ等を、その都度モニターで確認

されると思いますが、色が濃いとモニターが暗くて見えません

ですので、いちいちメガネを持ち上げて確認するので、

「カワイsan老眼かよ!」

みたいになってしまいます(笑) 調光レンズは、お店の方によく相談して購入され

ることをオススメします。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
      
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 廃墟的なもの
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

16 Comments

onorinbeck says...""
砲兵工廠の赤れんがに黄色い銀杏が
めっちゃ合いますねー。
赤れんが良いなあ^_^
2017.11.27 09:05 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
大阪砲兵工廠よりもSL型バスのほうが気になりますよ
カワイさん、こんにちは。

大阪城の天守を見るとドキドキされたのでこれ以上
近づかなかったのですね、その気持ちお察しします。
>最後に少しだけ仕事のことも書いておきたいと思います。
日経の社屋が写ってるので、てっきり株売買の仕事の
ほうかと思いましたよ!
>「カワイsan老眼かよ!」
カワイsanすでに老眼でしょ!
2017.11.27 10:39 | URL | #- [edit]
Mie says...""
こんにちは。

黄色のトレインだぁ。私は赤いのに合いました♪
乗ろうかと思いましたが、満席でした・・・。
3枚目の写真、かっこいいなぁ。
2017.11.27 11:23 | URL | #1ajBg2jw [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
もっと色々と撮ってみたいのですが、フェンスで囲われて
いるのが残念です。
2017.11.27 11:30 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

いいタイミングだったでしょボスプルさんこんにちは。
外国人観光客かと思ったら、スーツ姿の役人さんが乗っ
ていました(笑)

> 大阪城の天守を見るとドキドキされたのでこれ以上
> 近づかなかったのですね、その気持ちお察しします。


丸亀城あたりだと思い出すのに、すっかり忘れていましたよ。
大きなビルだからかなあ。

> >最後に少しだけ仕事のことも書いておきたいと思います。
> 日経の社屋が写ってるので、てっきり株売買の仕事の
> ほうかと思いましたよ!


この写真から株で儲ける話まで持っていく想像力には呆れるばかりですv-394

> >「カワイsan老眼かよ!」
> カワイsanすでに老眼でしょ!


そうそう、時計の電池交換の数字が見えにくくて・・・って
まだちゃうわ!!
2017.11.27 11:35 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
Mieさん

ありがとうございます。
2編成あるのですね。ちょうどいいタイミングで来てくれました。
徒歩で1周は大変なので、ちょうどいいかもしれませんね。
2017.11.27 11:37 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
ウォーキングと聞くと
愛媛のお二方を思い出して
ついにカワイsanまでポケGO始めたのかと思いました

元上司のBBさんもそうなんだけど
メガネかけて写真撮るのって
カメラに当たって大変なんじゃないのかなって
私はつけまが当たるんですけどね

で、老眼ですか?

2017.11.27 12:42 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

私のauぴたっとプランでそんなことをしていたら通信費
が爆上がりになりそうですv-12

> 元上司のBBさんもそうなんだけど
> メガネかけて写真撮るのって
> カメラに当たって大変なんじゃないのかなって


以前来てくれていた写真屋のおじいさんは片方のレンズだけキズ
だらけでしたね。私は当たって不便を感じたことはないなあ。
あと、三脚に立てたらライブビューで撮るから・・・

> 私はつけまが当たるんですけどね


長い!

> で、老眼ですか?


ちゃう(笑)
2017.11.27 15:19 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
大阪城公園ウォーキングって聞くと
ポケ活のことしか思い浮かばな‥ あ、もういいですか
老眼の疑いが濃いい カワイさん、こんにちは。

それにしても戦国自衛隊を彷彿させる記事ですね(笑)
ツタの絡まる煉瓦がいい味出してます(^^)/

>>その都度モニターで確認されると思いますが
いえ、していません(T-T)/
2017.11.27 17:38 | URL | #sSHoJftA [edit]
トム・フクダ says...""
カワイさん こんにちは、


>いちいちメガネを持ち上げて確認するので

メガネにあまり詳しくないようなので、アドバイスさせて頂くと、
遠近両用にすると、いちいちメガネを持ち上げなくても近くが見えます。
最近の遠近両用は、調光レンズも出来ますのでお近くのメガネ屋さんに
相談されるといいと思います。

ちなみに私は遠近両用レンズを使用していますが、
時計の電池交換のときには、ハズキルーペを使います。
メガネの上から掛けるルーペです。
電池交換をお客様の前でするので、ハズキルーペが良く売れます。
2017.11.27 18:37 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

一周回ったらレアなゲテモンがたくさんGet出来ますか?
やすろぐさんこんばんは。
私は50過ぎても老眼にはなりませんよ。キリッ

> >>その都度モニターで確認されると思いますが
> いえ、していません(T-T)/


エエエーーー

それだけ自信があるってことですね(笑)
2017.11.27 21:05 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんばんは。

> メガネにあまり詳しくないようなので、アドバイスさせて頂くと、

ハイ、まだまだ勉強不足なもので・・・

> 遠近両用にすると、いちいちメガネを持ち上げなくても近くが見えます。


お客様にご説明するために、もうすでにADD1.00のものを装用しています。

> 最近の遠近両用は、調光レンズも出来ますのでお近くのメガネ屋さんに
> 相談されるといいと思います。


ですから~
調光が濃くなって画面が真っ暗なのが具合が悪いのですv-393

> ちなみに私は遠近両用レンズを使用していますが、
> 時計の電池交換のときには、ハズキルーペを使います。


当店も作業コーナーに常備しています。

> メガネの上から掛けるルーペです。

知っていますv-394

> 電池交換をお客様の前でするので、ハズキルーペが良く売れます。


おー緊張して手をスベらせそうですv-399
2017.11.27 21:09 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
え? 京橋から天満橋まで歩いたんですか?
凄いな~~ 僕は電車移動でしたw
見慣れた景色が並びますが、三枚目??
これ、どこから撮ったの?

カワイさん、老眼じゃないの?
僕はモニター確認の時、いつも眼鏡を外しています。
見事に老眼ですw

ポチッ全部!
2017.11.27 21:38 | URL | #tHX44QXM [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんばんは。
それくらいは歩けるでしょ~
3kmくらいでは?
3枚目のは歩道?橋?忘れましたが、真ん中あたりからです。

> カワイさん、老眼じゃないの?
> 僕はモニター確認の時、いつも眼鏡を外しています。
> 見事に老眼ですw


遠近両用にしないと(笑)

2017.11.27 22:12 | URL | #- [edit]
gg says...""
カワイさん こんばんは

友達に連れていかれましたが結構歩いた記憶だけ残ってます
砲兵工廠見たかったですねぇ 時間に余裕をもって散策しないとダメですね
2017.11.28 00:02 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
gg さん

いつもありがとうございます。
大阪城公園は広いから駅から天守閣に直行しても結構
歩きますね。次回はゆっくりおいでください。
2017.11.28 11:11 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/3295-7927185a
該当の記事は見つかりませんでした。