fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

【-60℃】 極寒の世界を体験

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
11/23の祝日の木曜日は、小学生を連れてサンポート高松のイベントへ。

グルメ屋台でお腹を満たしたところで・・・

香川丸 サンポート

多度津高校水産科の実習船・香川丸の船内を見学させていただける

とのことで、こんなチャンスは滅多にありません。

香川丸 サンポート

多度津高校は、ちょうど10年前に多度津工業と多度津水産が合併

して出来た県立高校です。


受付をして、生徒さんの案内で船内へ。

香川丸 サンポート

6人部屋を5人で使って、1つは荷物置きにすると仰っていたかな?

この日、大分海洋科学高校の同規模の実習船も見学させていただいた

ので、もしかしたら話がごっちゃになっているかも知れませんが、お許し

ください。

数名ですが、女子生徒さんもいましたよ。

香川丸 サンポート

ブリッジに置かれていた瀬戸内海の海図には、航路や水深などが細か

に記されていました。ハワイまでのものもありました。

香川丸 サンポート

2ヶ月以上かけて航海実習に出るそうです。

私は乗って5分くらいで少々気分が悪くなってきました

海の男はムリですね・・・

釣りも苦手だし(笑)

香川丸 サンポート

機関室。

メインのエンジンとは別に、発電用のエンジンがありました。

すごい騒音です。

香川丸 サンポート

何と、マグロの刺身までご馳走になるサプライズ。

生徒さんが獲って来られたマグロなので、もちろん美味しかったです。


香川丸 サンポート

こんな場所まで見学させていただきました。

最高でマイナス60℃にもなる冷凍室です。念のため、デジカメとメガネは

外に置いて入りました。寒いけど、一瞬ならまあどうってことはないです。

「一瞬なら」ね。

香川丸 サンポート

教官「どうぞ触っていただいて構いませんよ」


結構です・・・

香川丸 サンポート

おっちゃんに促されて、仕方なく抱えた割には喜んでくれました。

何事も経験ですね。


貴重な体験をさせていただいた多度津高校、大分海洋科学高校の皆さま

ありがとうございました。どうぞ気をつけて・・・


以上、サンポート高松のイベントの様子でした。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
      

にほんブログ村

Category : 大型船入港
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

10 Comments

やすろぐ says...""
ブログタイトルから、究極のフローズンビールを体験したのかと
勘違いしてしまいましたよ 川の男 カワイさん、こんにちは。

このような実習船を見ると
いまだに宇和島水産高校のハワイ沖事故を思い出してしまいますが
二度と起こってほしくないですね。

それにしても良い体験をされましたね♪
配管が絡み合った機関室を見ると
宇宙戦艦ヤマトの波動砲を思ってしまいます(^^)/

>>何事も経験ですね。
次回は「マイナス60℃の世界で10分間座禅を経験してみた!」かな?
2017.12.03 09:48 | URL | #sSHoJftA [edit]
トム・フクダ says...""
カワイさん おはようございます。

>5分くらいで少々気分が悪くなってきました

その後ブリッジにいた、係りの女性を見て元気になったのですね。


>マグロの刺身までご馳走になるサプライズ

「私は、中とろが好きです」なんて言ってはダメですよ。
2017.12.03 10:29 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

興味は引きますけど舌をヤケドしませんかv-12やすろぐさん
こんにちは。

> このような実習船を見ると
> いまだに宇和島水産高校のハワイ沖事故を思い出してしまいますが
> 二度と起こってほしくないですね。


あれは覚えていますよ。
広い海の上であんなことが起こるとはね・・・

> それにしても良い体験をされましたね♪
> 配管が絡み合った機関室を見ると
> 宇宙戦艦ヤマトの波動砲を思ってしまいます(^^)/


こういうのはだいたい土日なのでラッキーでした。
https://blog-imgs-116.fc2.com/k/a/w/kawaimegane/IMG_2280.jpg
https://blog-imgs-116.fc2.com/k/a/w/kawaimegane/IMG_2281.jpg
特別に大分海洋科学高校の実習船の機関室をお見せしましょう(^^)/

> >>何事も経験ですね。
> 次回は「マイナス60℃の世界で10分間座禅を経験してみた!」かな?


体の芯まで冷えるでしょうなあ(笑)
2017.12.03 10:58 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
むさくるしい場所ですからね。そういうことにしておきましょう。

> >マグロの刺身までご馳走になるサプライズ
>
> 「私は、中とろが好きです」なんて言ってはダメですよ。


違いがよく分かりませんが、適度に脂がのってすごく美味しかったですよ。
買って帰りたかったけど、この後公園で遊ぶ予定だったので…
2017.12.03 11:01 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
ブログタイトルから、南極旅行に行ってこられたのかと
勘違いしてしまいましたよ カワイさん、こんにちは。

>こんなチャンスは滅多にありません。
普通に多度津高校に「カワイだが船を見せてくれないか」と
電話すれば三本松港まで来てくれるでしょ?
>海の男はムリですね・・・
山ではすぐ息切れするから違うし、やはり川の男なんですね!
>「私は、中とろが好きです」なんて言ってはダメですよ。
それは違うでしょ~
「私は、大トロしか食べれないんだよ」ですよね。
2017.12.03 13:07 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
タイトルから オーロラを見に行かれた話かと思いました

すごく貴重な体験が出来るイベントですね
多度津高校の船で捕ってきたマグロは
学生のお土産で頂いたことはあるけど
こんな船の上で2ヶ月って
大変だろうな

-60℃って やっぱりメガネもヤバいですよね
でも外してたら見えないんじゃ(・ω・)?
2017.12.03 15:03 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

ご招待でも行きたくないですよ南極は何度でっか?ボスプルさん
こんにちは。

> >こんなチャンスは滅多にありません。
> 普通に多度津高校に「カワイだが船を見せてくれないか」と
> 電話すれば三本松港まで来てくれるでしょ?


来てもらってもねぇ・・・

> >海の男はムリですね・・・
> 山ではすぐ息切れするから違うし、やはり川の男なんですね!


すぐに息切れはしませんが、川が合うのでしょうね。

> >「私は、中とろが好きです」なんて言ってはダメですよ。
> それは違うでしょ~
> 「私は、大トロしか食べれないんだよ」ですよね。


焼肉はカルビ・ロースよりハラミですよ~
もう若くないんだからv-393
2017.12.03 15:59 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

オーロラならレオマワールドで見たことありますよ(笑)

> すごく貴重な体験が出来るイベントですね
> 多度津高校の船で捕ってきたマグロは
> 学生のお土産で頂いたことはあるけど
> こんな船の上で2ヶ月って
> 大変だろうな


本当は買って帰りたかったのですが、このあと公園で
遊ぶことになっていたので残念です。
ワイハ滞在は羨ましいけど、2ヶ月は長いですよね。
大きく成長できそうですね。

> -60℃って やっぱりメガネもヤバいですよね
> でも外してたら見えないんじゃ(・ω・)?


私そんなに悪くないので(笑)
レンズは傷むと思います。
2017.12.03 16:02 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんにちは"
高校の実習船の見学をされたんですね^^
良い経験をなさいましたね~~~
-60℃ですか~
寒いと言うより、痛いのかな?
僕は機関室の画に釘付けです^^
こう言うの、好きなんですよね~~

ポチッ全部!
2017.12.03 16:34 | URL | #tHX44QXM [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんばんは。
私も大変いい経験をさせてもらいました。
機関室の写真はコメント欄に追加でUPしていますので、
ぜひご覧下さい。
2017.12.03 21:21 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/3319-c65df79d
該当の記事は見つかりませんでした。