fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

淡路島の生サワラ丼

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

灘黒岩水仙郷

先月、淡路島の灘黒岩水仙郷に行った時のお話です。

(お花メインのブログ→

うずの丘 大鳴門橋記念館

帰りに、うずの丘 大鳴門橋記念館に寄りました。

“鳴門”とついていますが、兵庫県の南あわじ市にある施設です。

うずの丘 大鳴門橋記念館

鳴門海峡を望む、こんな絶景レストランでランチ。

大鳴門橋の向こうが徳島県鳴門市です。

うずの丘 大鳴門橋記念館

せっかくの淡路島なので、生サワラ丼を

美味しかった! ご馳走様!!

うずの丘 大鳴門橋記念館

トラフグはお昼寝中

うずの丘 大鳴門橋記念館

玉ねぎ1コ持って帰ってもな~で、やりませんでした。

よく見ると1コ取ったら、左下にある1.5kg分くれるみたい。

取る自信はあります

うずの丘 大鳴門橋記念館

時間があれば見学したかったけど、また次回ですね。

うずの丘 大鳴門橋記念館

以上、真冬の淡路小旅行編でした。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
      

にほんブログ村 

Category : 鳴門観光
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

18 Comments

かっぱのしんちゃん says...""
こんにちは~!!
サワラは淡路島名産でしたか!
すっから春めいてきてるみたいですね^^
2018.02.10 09:34 | URL | #- [edit]
スターゲイザー☆ says..."こんにちは~!"
水仙郷は一度行ったことがありますが
満開ですと見応えありますね~♪
淡路はタマネギで有名ですよね!
自販機もタマネギ柄になってたのを思い出しましたw
生さわら丼も美味しそう^^
2018.02.10 09:56 | URL | #BWgGc7Fk [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんにちは。
淡路島に限らず瀬戸内を代表する春の魚では
ないでしょうか。大好きです。
2018.02.10 10:00 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
スターゲイザー☆さん

こんにちは。
ピーク時の週末だと渋滞するらしいですからね。
私も淡路島といえば玉ねぎかな(笑)
2018.02.10 10:02 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
生サワラ丼キターーーーー カワイさん、こんにちは。
こんな高級なサワラ丼は食べたことないです(涙)
脂がのっていて美味しそう!!

>トラフグはお昼寝中
これはカワイさんのリビングに置いてる水槽かな?
>玉ねぎ1コ持って帰ってもな~で、やりませんでした。
1000円使ったけどとれなかったパターンですね(^_^;)

2018.02.10 12:02 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

サワラ丼は初めてですよボスプルさんこんにちは。
美味しくいただきました。

> >トラフグはお昼寝中
> これはカワイさんのリビングに置いてる水槽かな?


水槽ならありますよ~水入ってないけど(笑)

> >玉ねぎ1コ持って帰ってもな~で、やりませんでした。
> 1000円使ったけどとれなかったパターンですね(^_^;)


そうそう、熱くなりすぎて・・・って、経験あるわv-393
2018.02.10 16:48 | URL | #- [edit]
祝 十郎 says...""
この鳴門大橋

この橋で原付や自転車が渡れるようになれば


宇野-高松-鳴門-明石


とフェリーを併用して周回できるようになるのに


って、ずっと思ってます


しまなみも含めたら8の字周回できるのに、、、、
2018.02.10 17:51 | URL | #- [edit]
トム・フクダ says...""
カワイさん、こんにちは

>そうそう、熱くなりすぎて・・・って、経験あるわ

よく、分かります。
自分は、ゲーム機で熱くなるのに、子供がやっていると腹が立ちますよね。

今は、株で熱くなると大怪我をするので、ご注意を
2018.02.10 18:07 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
生の鰆って食べた事無いです。
これ、めっちゃ美味そうやねー^_^
2018.02.10 18:48 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

そうですよね。
淡路島なんかはバイクで周遊するのが楽しそうです。
法律のことなので、簡単にはいかないでしょうか。
2018.02.10 18:52 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんばんは。
経験ありますか~
それが欲しいというよりは、勝ちたい!って気分でしょうか(笑)


> 今は、株で熱くなると大怪我をするので、ご注意を


あーそれは大ヤケドしそうですv-393
近所に証券会社がありますが、手を出したことがないので
ご安心を~
2018.02.10 18:55 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

なんと!
冬~春先くらいでしょうか。サワラの刺身は最高ですよ。
ブリやハマチとも違うし、白身魚とも違って独特です。
食べやすいし、ぜひどうぞ
2018.02.10 18:57 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
淡路島と言えば玉ねぎですよね~
ただ、僕は生の玉ねぎは食べられません・・・
刺激に負けて汗が噴出します!
居酒屋に行って一番苦手なのがオニオンスライスです^^
美味しそうに食べている人を見ているだけで汗が出ます・・・
変な体質~と助手に言われますw

ポチッ全部!
2018.02.10 21:54 | URL | #tHX44QXM [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
鰆って淡路島の名産だったんですね
岡山は有名な気がするけど
生で食べるイメージもなくて(=゚ω゚=)
すごい美味しそう~

>1000円使ったけどとれなかったパターンですね(^_^;)

1,000円くらいならありがちですよ
5,000円くらいつぎ込んでも取れそうになかったから
お願いして取りやすい場所に置いてもらったこともあります
でもタマネギではお願いできないな・・・

「おっ玉葱」ってBさんの言いそうな親父ギャグですね
2018.02.11 00:47 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
冬ですか? 初春にしか見えません・・・玉ねぎキャッチャー面白そう・・!(^^)!
今日も元気に行きましょう ポチッ! (*^^)v
2018.02.11 05:09 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんにちは。
以前にもお聞きしたような気がします。
私も辛いやつはダメですが、甘い玉ねぎならウエルカムです(笑)
2018.02.11 09:51 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

淡路島に限らず瀬戸内の名産じゃないですか?
地元でも春先によく目につく気がします。


> >1000円使ったけどとれなかったパターンですね(^_^;)
>
> 1,000円くらいならありがちですよ
> 5,000円くらいつぎ込んでも取れそうになかったから
> お願いして取りやすい場所に置いてもらったこともあります


大阪の●ッタクリゲーセンきたーーーーー

…で、獲れました?

> でもタマネギではお願いできないな・・・
>
> 「おっ玉葱」ってBさんの言いそうな親父ギャグですね


あーあんまり冗談とか言わない方かな(笑)
2018.02.11 09:54 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
この日は春のようなお天気でした。
2018.02.11 12:54 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/3380-f72606a0
該当の記事は見つかりませんでした。