fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

初めての四国村

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
先日、高松からの帰りに、こんな場所に立ち寄りました。

四国村 2月

水車が有名な屋島のうどん店・わら家 さん。


子供の頃から数えきれないほど利用させて頂きましたが、今回の目的は

ここではなく…

四国村 2月

同じ敷地内にある四国村です。

結構有名な観光地だと思いますが、“初めて”というのは入場料が

そこそこ高いから

この日お会いした方に「水仙がキレイだった」と聞きましたので、思い

切って1000円払って入ってみることにしました。

四国村 2月

まずは、かずら橋が出迎えてくれます。

言うまでもなく祖谷のかずら橋(徳島)のミニチュア版。

四国村 2月

結構なすき間で、スリムな私はスッポリ通ってしまうほどでしたので、

回避させていただきました。レンズを落としたらいけないからね(笑)

四国村 2月

小豆島農村歌舞伎舞台。

四国村 2月

こういった古民家がたくさんありました。

四国村 2月

四国村HPより

四国民家博物館は源平の古戦場として知られる屋島山麓の地に、四国各地
から古い民家を移築復原した野外博物館です。昭和51年に開設して以来、
社会教育の場また観光スポットとして、「四国村」の愛称で多くの方々に親しま
れてきました。

四国村 2月

思い立って寄ったので下調べもしていませんでしたが、園内はすごく広くて

驚きました。

四国村 2月

水仙は見頃でした。情報ありがとうございます

四国村 2月

後編は、こんな物々しい柵の中へ入ります。

つづく…




いつも応援クリックありがとうございます!
     

にほんブログ村

Category : 屋島観光
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

12 Comments

かっぱのしんちゃん says...""
こんにちは~!!
うどんやさん、まさか水車自家製粉とかですか!
2018.02.20 08:37 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
めっちゃ雰囲気ありますねー。
かずら橋、僕は大抵の場所なら、ひょいひょい行くんやけど、ここはあきませんわー(笑)
2018.02.20 10:03 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
ここは10年以上前に1度だけ行ったことがありますよ
カワイさん、こんにちは。
そこそこ見ごたえはあるんですけどね~

>水仙は見頃でした。情報ありがとうございます
これだけですか?(笑)
黒岩を見てしまうと物足りないでしょうね(^-^;
>後編は、こんな物々しい柵の中へ入ります。
おー久しぶりの廃墟的なものの予感が・・・
読者のニーズやウォンツを裏切らないでくださいよ。
2018.02.20 10:51 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

さすが香川情報ブロガーですねボスプルさんこんにちは。
あんなに広いとは驚きました。

> >水仙は見頃でした。情報ありがとうございます
> これだけですか?(笑)


ですね(笑)
後編にちょっとだけ載せますよ。

> 黒岩を見てしまうと物足りないでしょうね(^-^;


あれは西日本有数でしょう!

> >後編は、こんな物々しい柵の中へ入ります。
> おー久しぶりの廃墟的なものの予感が・・・
> 読者のニーズやウォンツを裏切らないでくださいよ。


了解ですv-8
2018.02.20 11:16 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんにちは。
まさか(笑)まあ、そういうイメージでしょうかね。
2018.02.20 13:16 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
落ちないように作ってあるんでしょ?と思わせておいて
普通に落ちますからね(笑)
2018.02.20 13:18 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
四国村に行かれたんですね!
わら家さんは僕もお客さんを連れて
よく出かけましたよ^^
たらいうどんが有名ですよね~~
四国村は助手を連れて行ってやりたいと思いながら
未だ、一度も行けておりません(^^;
鳴門スカイライン、栗林公園、四国村と
巡るとなると一泊かな?
そうなると、よいしょ、が居るな・・・
助手と時間が中々合わないんですよ。

ポチッ全部!
2018.02.20 21:40 | URL | #tHX44QXM [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
四国村初めてってのは意外ですね
広いし建物見るのも楽しい場所だけど
屋島界隈は何かとお高い気がしますね
維持費がかかるから仕方ないのかもしれませんが

博物館って名目だったことは知りませんでした

下から3枚目の赤い花の写真
光が射して綺麗ですね(=^・^=)
2018.02.20 22:21 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
橋を渡らなかったのですか?・・・残念! (笑)
今日も元気に行きましょう ポチッ! (^.^)
2018.02.21 04:56 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

ありがとうございます。
四国村はさておき(笑)レンタカーで鳴門ドライブ、栗林公園
高松泊の2日金比羅さんで完璧じゃないですか~
帰りは瀬戸大橋経由でもいいしv-410
2018.02.21 09:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

小学生は遠足で行ったりするそうですが、全然縁がありません
でしたね。
ずっと四国村=わら家のことだと思っていました。


> 下から3枚目の赤い花の写真
> 光が射して綺麗ですね(=^・^=)


ありがとうございます。
お花は難しいです。
2018.02.21 09:49 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

落ちたくないので(笑)
ホンモノと違って、橋の上から眺めがいいわけでも
ないですしね。
2018.02.21 09:50 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/3389-85216590
該当の記事は見つかりませんでした。