fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

四国村散策(高松市/屋島)

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

四国村 2月

高松市屋島の四国村散策後編です。 (前編→ 

四国村 2月

物々しい二重柵の内側は美術館でした。

四国村の入場料に、美術館の料金も含まれています。

四国村 2月

当然のことながら、館内の撮影はNGですので写真はありませんが、

またご自身の目でご覧になってください。

四国村 2月

来たのが3時半くらいでしたので、日が傾いてきました。

園内がこんなに広いとは思いませんでしたので

駆け足で見ていきましょう。 

四国村 2月

旧大久野島燈台。

四国村 2月

洋館もいくつかありました。

時間も時間だし、見渡す限り人影はありませんのでドキドキです。

奥に半開きのドアがありましたが、怖すぎて・・・


ハイ、次行きましょう。

四国村 2月

ここは・・・よう入りませんわ


四国村 2月

夕日に照らされて、スイセンがとてもキレイでした。

四国村 2月

そうそう、お花を撮りにきたのですよ。

四国村 2月

色んなところでお名前を目にする彫刻家・流政之氏の作品。

四国村 2月

以上、想像以上に広くて駆け足観光になってしまった四国村の風景でした。

四国村 2月

こちらは入園しなくても利用できるカフェです。


以上、初めて訪れた四国村の風景でした。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
     

にほんブログ村

Category : 屋島観光
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

14 Comments

かっぱのしんちゃん says...""
こんにちは~!!
美術館ってなんで撮影禁止なんですか?
やっぱし、人の流れが悪くなるから?
でも、じっくり見たい人もいますしね……。
2018.02.23 08:20 | URL | #- [edit]
スターゲイザー☆ says..."おはようございます!"
四国村小学生の時以来行ってない気がします。
また行ってみたくなりますね!
また子供の時とは感じ方も目線も変わってるので
新鮮味がありそうです^^
2018.02.23 08:37 | URL | #BWgGc7Fk [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
美術館一度だけ入ったことあるけど
全然覚えてないや(´・ω・`)
あんまり興味がなかったのかな

>またご自身の目でご覧になってください。

この文章いいですね
今度使わせていただきますね
(写真撮ったけど覚えてないときとか
これといって書くことないときとか)

洋館のカフェはインテリアもステキですよね
まるで歌和囲財閥のリビングのほんの一部を垣間見たような
2018.02.23 12:31 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんにちは。
撮影OKの美術館は記憶にないくらいですね。
流れもあるでしょうけど、写真撮って公開されたら、
お金払って見に行かなくても・・・となるからでは
ないでしょうか。
2018.02.23 15:05 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
スターゲイザー☆さん

こんにちは。
やはり行かれましたか。水族館は記憶にありますが、ここは
本当に初めて入りました。
1000円は高いけど(笑)また行ってみてくださいね。
2018.02.23 15:08 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

まあ、2週間ほどしか経っていない私ですら記憶がアレ
ですから(笑)
でも、1年経った大原美術館のは何点か思い浮かびます
からね~

> >またご自身の目でご覧になってください。
>
> この文章いいですね
> 今度使わせていただきますね


ありがとうございます。
少し立ち止まって考えた部分なので、嬉しく思います。

> (写真撮ったけど覚えてないときとか
> これといって書くことないときとか)


使い方は自由でございます。
またご自身の頭で考えてみてくださいv-8

> 洋館のカフェはインテリアもステキですよね
> まるで歌和囲財閥のリビングのほんの一部を垣間見たような


入ったことありませんv-393
2018.02.23 15:12 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
四国村に美術館なんてあったのですね・・
知らなかった~ カワイさん、こんにちは。

>奥に半開きのドアがありましたが、怖すぎて・・・
>ここは・・・よう入りませんわ
あれだけ言ってるのにニーズやウオンツが
全然分かっていませんね!
普段見れないものが見てみたいのですよ(^^)/
でも私が言った時も昼間でしたが、それでもお客さん
誰もいないと何となく寂しい雰囲気がありました(^_^;)
2018.02.23 15:39 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

園内がこんなに広いとは思いませんでしたよ次回は半日掛かりで
訪れたいと思います、いつになるか分からんけどボスプルさん
こんにちは。1000円のうち850円までこの美術館代ですよv-8

> >奥に半開きのドアがありましたが、怖すぎて・・・
> >ここは・・・よう入りませんわ
> あれだけ言ってるのにニーズやウオンツが
> 全然分かっていませんね!


そう来ると思いました。
ホントに怖かったんだものv-394

> 普段見れないものが見てみたいのですよ(^^)/


私1人で怖がるだけじゃないですか(笑)

> でも私が言った時も昼間でしたが、それでもお客さん
> 誰もいないと何となく寂しい雰囲気がありました(^_^;)


土日は一杯だと思います(^_^;)
2018.02.23 16:31 | URL | #- [edit]
トム・フクダ says...""
カワイさん、こんにちは

>撮影OKの美術館は記憶にないくらいですね。

カワイさんのおひざもとの大塚美術館は全部撮影OKでしたよ。
陶板画の絵ばかりなのであれを美術館と呼ぶかどうかは、さておいて。
ウチの家族は、とっても気に入っているので
私は、いやいやながら4回も行っています。
運転はいつも私一人なので鳴門は遠い。
2018.02.23 17:17 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
大塚美術館ね、前を通ること数十回、未だに入ったことがe-263

> 陶板画の絵ばかりなのであれを美術館と呼ぶかどうかは、さておいて。


そこですよ。

> ウチの家族は、とっても気に入っているので
> 私は、いやいやながら4回も行っています。


えー4回も!?
それなりに良さがあるのでしょうね。
1回行ってみようかなあ…

> 運転はいつも私一人なので鳴門は遠い。

私、広島が限界ですe-443
2018.02.23 18:19 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
こうして見せて頂いて、ますます四国村に
行きたくなった助手です^^
連れて行ってやらないと駄目でしょうね~~
ん? 以前のことがあったからかな?
ちょっと腰が引けていますねw

ポチッ全部!
2018.02.23 22:21 | URL | #tHX44QXM [edit]
mugichan says...""
なかなか面白そうなところ?・・と思いましたが・・探究心をくすぐられますね・・(^.^)
今日も元気に行きましょう ポチッ! (^.^)
2018.02.24 04:49 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

ありがとうございます。
水島の件は、キツネにつままれた気分ですが、ここのは
怖いですよ(笑)
2018.02.24 09:56 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
2018.02.24 09:57 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/3390-b6814bfc
該当の記事は見つかりませんでした。