fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

廃野球場

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

丸亀市城内グラウンド跡

どうですか、この哀愁漂う何ともいえないスコアボード。

今日のブログは、古い野球場マニアの方にはたまらない丸亀市城内

グラウンドの風景をお届けします。

丸亀市城内グラウンド跡

この愛想もない観客席(笑)

1948(昭和23)年に開設された丸亀市城内グラウンドは、新しい

丸亀市民球場が2015年に完成したことに伴い廃止になりました。

丸亀市城内グラウンド跡

この写真でお分かりになりますか?

現在は、丸亀城の石垣改修工事の際の資材置き場として使われて

います。

丸亀市城内グラウンド跡

90mのフェンスの向こうは“お堀”です。

最近の高校生はパワーがあるから、いい当たりならお堀を越えて

住宅まで行くかもしれませんね。

丸亀市城内グラウンド跡

お堀に飛び込むホームランというのは萌えポイントです

丸亀市城内グラウンド跡

スコアボードがバックスクリーンから少しズレてあるというのもまたいい。

昔のナゴヤ球場や広島市民球場もそうじゃなかったですか?

丸亀市城内グラウンド跡

皆さん「そんなこと覚えていません」

丸亀市城内グラウンド跡

いいのですよ。今日のブログは、必ずどこかにいるであろうマニアの方に

楽しんでいただければ充分でございます。

丸亀市城内グラウンド跡

そんな丸亀城編のブログでした。

また来ます。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 廃墟的なもの
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

14 Comments

かっぱのしんちゃん says...""
こんにちは~!!
フェンスがコンクリの打ちっぱなしやったんですかね?
手前の網フェンスがラッキーゾーンみたいになってたでしょうか?
昔、阪神の佐野がコンクリのフェンスで大けがした記憶があります。
2018.05.23 08:27 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんにちは。
よくご存知ですね。その事故があってフェンスが改修された
と聞きました。
今のプロが使う球場は、どこもフワフワになっているようです。
2018.05.23 09:48 | URL | #- [edit]
トム・フクダ says...""
こんにちは、

最近の帝王の写真は、向こうに女性を撮るのにはまっていますね。
普通に女子高生を撮ると今時は、問題になるのでしょうね。

古そうな野球場ですね。
この球場で、水原、三原、中西などは、プレーをしたのでしょうか?
2018.05.23 10:19 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
廃野球場ですか!
まだ、草野球で使えそうなのにねー!
使われなくなった場所って、どこか寂しげです。
2018.05.23 10:55 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
廃○シリーズに野球場が追加されたですね

すっかり寂しげな雰囲気になってしまいましたが
昔はここでイベントなんかもしてたんですよ
場所も広いし 何かに利用できないのかなぁ
資材置場以外で

>今日のブログは、必ずどこかにいるであろうマニアの方に
>楽しんでいただければ充分でございます。

書いてる本人が楽しければ
それが一番です
2018.05.23 12:18 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
カメラを向けただけで通報ですかね(笑)

> 古そうな野球場ですね。
> この球場で、水原、三原、中西などは、プレーをしたのでしょうか?


おおおお…さすがはオールドファン(全然知らない笑)
記録を見ますと、1952年に西鉄ライオンズと阪急
ブレーブスの公式戦が開催されています。
この時、西鉄は三原監督、中西太1年目のシーズンで
あります。中西太は1年目から活躍したようなので、
プレーしたのではないでしょうか。
2018.05.23 12:34 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

草野球には十分すぎるグラウンドですね。
丸亀市の一等地でもありますので、今後に注目です。
2018.05.23 12:35 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

はい。しかし希少なため独立カテゴリに昇格は難しそうです。

> すっかり寂しげな雰囲気になってしまいましたが
> 昔はここでイベントなんかもしてたんですよ


いい場所ですし、そうでしょうね。

> 場所も広いし 何かに利用できないのかなぁ
> 資材置場以外で


工事が終わった後どうなるでしょうか。

> >今日のブログは、必ずどこかにいるであろうマニアの方に
> >楽しんでいただければ充分でございます。
>
> 書いてる本人が楽しければ
> それが一番です


それがブログの一番大切な部分ですね。
2018.05.23 12:38 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
廃郵便局編もすすんでいないというのに
新たな廃シリーズをもってきましたね
カワイさん、こんにちは。

>お堀に飛び込むホームランというのは萌えポイントです
私はまったく萌えません(笑)
>昔のナゴヤ球場や広島市民球場もそうじゃなかったですか?
そうでしたよね~
カ「適当キターー」
2018.05.23 16:09 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

そりゃあネタがないんだから進みませんよボスプルさんこんにちは。

> >お堀に飛び込むホームランというのは萌えポイントです
> 私はまったく萌えません(笑)


ファミスタで河川敷球場は人気でした(笑)

> >昔のナゴヤ球場や広島市民球場もそうじゃなかったですか?
> そうでしたよね~


谷沢、大島、中尾なんか懐かしいですよね。
広島でしたら、やっぱり山本&衣笠を中軸に高橋慶彦など
周りの選手も個性的でした。

>カ「適当キターー」

適当だったのかよv-394
2018.05.23 16:34 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
こんばんは~

バブルポチからのコメ~

廃球場 壊さないであるのってすごい!

でも 思い出がある場所残ってるて うれしいのかも
2018.05.23 19:17 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。
これだけ古いのが残っているのは珍しいですよね。
楽天の本拠地もかなり歴史があると聞きました。
2018.05.23 21:27 | URL | #- [edit]
says...""
いえいえ・・味があって良いと思いますよーー!(^.^)
今日も元気に行きましょう ポチッ!(^.^)
2018.05.24 08:06 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
最近、名無し続きですよ(笑)
2018.05.24 21:24 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/3462-418736ee
該当の記事は見つかりませんでした。