fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

久しぶりに廃墟的なものを・・・

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
ごく一部の廃墟ファンの方お待たせしました!?

久しぶりの廃ブロです。


高松の勝名寺から仏生山へ向かっていた時です。

初めて通った道沿いで、驚くような建物を見つけました。


漆原邸 高松 廃墟

これです。

すごいお屋敷!

漆原邸 高松 廃墟

漆原邸というらしい。


漆原邸 高松 廃墟

観光名所として有名になった東かがわ市引田の井筒屋敷も

以前は荒れ放題だったと聞きましたが・・・

IMG_0576_201807251822064c2.jpg

お堀まであるお宅って、すごいですよね。

まさにお城だ。

漆原邸 高松 廃墟

こちらが勝手口で・・・

漆原邸 高松 廃墟

ここが門でしょうか。

向うが見えないほど生い茂っています。

漆原邸 高松 廃墟

この向こうも全部敷地のようです。

相当な広さですよね。

お屋敷もそうですが、目の前の道の通行量の多さにも驚きました。




久しぶりの廃墟ブログにポチっとお願いします。
     

にほんブログ村
(仏生山にて)

Category : 廃墟的なもの
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

12 Comments

ボスプル says...""
この日が来るのを心待ちにしていましたよ 
カワイさん、こんにちは。
でもニーズやウォンツの勉強がまだ足りないようですね(^_^;)
私の早とちりで明日のブログは「勝手口をよじ登って中の様子を
レポしてきました」編でしたら先に謝っておきますが。
お堀のある家って凄いですが虫が多そう・・・
2018.08.11 14:13 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

廃ブロは早く最終回宣言したいですよボスプルさんこんにちは。

> でもニーズやウォンツの勉強がまだ足りないようですね(^_^;)


お叱りの言葉キターーーーー
どの辺がニーズを満たしていないでしょうか?

> 私の早とちりで明日のブログは「勝手口をよじ登って中の様子を
> レポしてきました」編でしたら先に謝っておきますが。


怖いからムリ~
いや、法律に触れるからv-393

> お堀のある家って凄いですが虫が多そう・・・


今は虫どころかアレでしょうねv-399
2018.08.11 15:26 | URL | #- [edit]
トム・フクダ says...""
こんにちは、

>ごく一部の廃墟ファンの方お待たせしました!?

イヤイヤ 全国で600万人は、いると思います。
ここの家の緑のカーテンは、すばらしいですね。
お手本になります。
2018.08.11 16:48 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
補聴器需要の潜在人口並にアテにならない数字ですねv-356

> ここの家の緑のカーテンは、すばらしいですね。
> お手本になります。


西日対策ももバッチリでございますね。
阿知須の新たな名所になること間違いなし!
2018.08.11 17:43 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
廃墟とか軽いブームなので
このカテの事をもっと大々的に広めれば
木曜日は廃墟の日として動くことになるかもしれませんね

わざわざ石碑が建ってるほどなのに
放置されちゃったんですかね
きちんと手を入れれば観光スポットになるかもしれないのに
そして石碑に書かれた
パン屋さんのマークみたいなの
なんでしょうね
2018.08.12 00:39 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
「久しぶりの廃墟ブログ」にポチっっとしましたー!(笑)
今日も元気に行きまょう! ポチッ! (^_-)-☆
2018.08.12 09:33 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

いや~楽しくないですよ・・・


> わざわざ石碑が建ってるほどなのに
> 放置されちゃったんですかね


そうなんですよ。ちょっと驚きました。

> そして石碑に書かれた
> パン屋さんのマークみたいなの
> なんでしょうね


うわ~これ、気になります。
何でしょう??
2018.08.12 11:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
2018.08.12 15:08 | URL | #- [edit]
のの says..."博物館にならないのだろうか?といつも思う"
戦前までの三谷村の村長の屋敷でもあるし、高松藩が維新政府軍側になるように薦めた藤川三溪という人物が、同じ三谷村に住まわれていたという事もあり、なんか…このまま、戦国時代の漆原堪右衛門から初代として来た漆原屋敷が朽ち果てるのが惜しい気もします。
2020.08.22 11:24 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ののさん

コメントありがとうございます。
その時期は逸した印象ですね。あれだけ荒れ果ててしまうと…
それにしても立派なお屋敷で驚きました。
2020.08.22 13:42 | URL | #- [edit]
つー says...""
はじめまして。
毎日漆原邸の前を通っているのですが、最近南側の壁を壊して、中の木を切っているようです。
もしや取り壊し?と残念に思いながら検索をしていて、こちらにたどり着きましたm(._.)m
2020.08.31 21:08 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
つーさん

コメントありがとうございます。
ついに取り壊しでしょうか!?
立派なお屋敷ですが、さすがに荒れ過ぎました。気味が悪いし
その方がいいですね。
2020.09.01 10:02 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/3554-e45efdb4
該当の記事は見つかりませんでした。