新屋島水族館へ
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今日は夏休みの話題です。
普段、子供と休みが合わない分、夏休みは可能な限り一緒に
お出掛けすることにしていますが、出来るだけお金を使わずに
済む近場の所というと、限られてきます。
ドルフィンセンターは去年行ったし、プールは2回行ったし、
とにかく疲れるので・・・
屋島水族館にしました。
いつからか“新”が付いたようです。
香川県民なら一度は行ったことありますよね?
イルカちゃんも間近で見られます。
イルカショーは一番前に座ったら、カメラに水が掛かりました
そんなことにも気がつかないなんてね~
この亀はタイマイです。
タイマイといえば、べっ甲製品の材料として知られています。
べっ甲のメガネは高いですよ~
タッチプール。「ちょっと触ってみて」
ヒトデは勘弁して~
無難にウニを触らせていただきました。
カサゴ。
サメはかっこよく撮れました。
昔、デンキウナギがいて、その発電量が見られたのだけは
よく覚えています。
ぎゃーーー
気持ち悪ぅ~
美味しいらしいけど(笑)
アメリカマナティは、日本に6頭しかいないらしいです。
1回で済まそうと思ったけど、長くなったので、後編につづきます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
(津田のイルカ)