fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

備中松山城へ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日のブログは備中松山城編のつづきです。

前編→  / 展望台→ 

備中松山城 冬

こちらは確か、城内で一番古い石垣だったと記憶しています。

備中松山城 冬

そして、こちらが現存天守12城のひとつ、備中松山城の天守です。

備中松山城 冬

城主一覧などが記載されています。

興味のある方はクリックで拡大して読んでみてください。

私も最近覚えた【現存天守12城】だけおさらいしておきましょう。

「江戸時代またはそれ以前に建設され、現代まで保存されている天守のこと」と

なっており・・・

弘前・松本・丸岡・犬山・彦根・姫路・松江・丸亀・松山・宇和島・高知と、

ここの12城です。

備中松山城 冬

年末年始はお休みです

備中松山城 冬

こちらの二重櫓は、天守とともに重要文化財に指定されているそうです。

備中松山城 冬

それにしても岩の上に上手に建てたものですね。

備中松山城 冬

お城めぐりにハマる方が多いのも理解出来ます。

備中松山城 冬

宇和島・松山・松江・姫路・彦根あたりは、そんなに遠くないので、

一度行ってみたいです。

備中松山城 冬

以上、初めての備中松山城ブログでした。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    

にほんブログ村

Category : お城めぐり
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

8 Comments

ボスプル says...""
現存天守のなかでもなぜか高知はとくに思い出のある
お城ですよ カワイさん、こんにちは。

>それにしても岩の上に上手に建てたものですね。
こんな写真見ると上からレンズが降ってこないか
ドキドキしますよ(^_^;)
>そんなに遠くないので、一度行ってみたいです。
将来の歌和囲城建築の為にいろんなお城を見られて
立派なお城を建ててくださいね!
2019.01.19 17:55 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

煽ってきていますが、そのキズはもう癒えていますよv-356ボスプルさん
こんばんは。

> >それにしても岩の上に上手に建てたものですね。
> こんな写真見ると上からレンズが降ってこないか
> ドキドキしますよ(^_^;)


そんな想像力豊かな人は貴方だけですよ(^_^;)

> >そんなに遠くないので、一度行ってみたいです。
> 将来の歌和囲城建築の為にいろんなお城を見られて
> 立派なお城を建ててくださいね!


住みにくいので、ダイワハウチュでいいですよ。
2019.01.19 18:51 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
壁の煤けた感じがなんとも言えず良いですね
そして岩盤の上の石垣
お城マニアじゃなくてもウットリです

>お城めぐりにハマる方が多いのも理解出来ます

廃屋めぐりの次は
廃城めぐりですね

将来の歌和囲城をダイワハウチュさんで築城されるときはご一報ください
路盤やら外構だけでも請け負わせていただきたいと存じます
なんか公共工事より儲かりそうな・・・
あと住みにくさを解消する案をワタクシが提案させていただきます

三本松ならそんなに遠くないので、一度行ってみたいです
2019.01.19 22:54 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
基本的にお城巡りは好きですよーー 時間がないだけで・・(^^♪
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2019.01.20 06:02 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

でしょう?
お休みでも行ってよかったです。


> >お城めぐりにハマる方が多いのも理解出来ます
>
> 廃屋めぐりの次は
> 廃城めぐりですね


ネタが少ないやつは続かない気が・・・

ボ「ネタが多い四国霊場の続きが出てきませんが?」

> 将来の歌和囲城をダイワハウチュさんで築城されるときはご一報ください
> 路盤やら外構だけでも請け負わせていただきたいと存じます
> なんか公共工事より儲かりそうな・・・


土建屋さんキターーーー

> あと住みにくさを解消する案をワタクシが提案させていただきます
>
> 三本松ならそんなに遠くないので、一度行ってみたいです


引田の時に通り過ぎたでしょ(笑)
2019.01.20 09:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
2019.01.20 09:46 | URL | #- [edit]
ともろぅ says..."宇和島城が!!!"
備中松山城、一年前に行きましたが、時間が遅すぎて天守の方までいけずー!!
でも、とてもかっこよかったです!近くの山に登って雲海と共に見てみたいなぁとも、思いました♪

そしてそして!!我が地元宇和島城の名前があがっていて、うれしいです〜〜!

宇和島は、町の真ん中にお城があって安心します!登るための道中もほどよく体力が消耗されていい感じです!朝昼夜、それぞれサイレンが鳴るんですよ〜♪
最近だと九島に橋がかかったのでよかったら合わせて訪れてみてください!斜面に建てられた神社からの景色がかっこいいです!

和霊神社の鳥居は石でできているものの中ではとても大きいらしく、見どころです!
歴史資料館横に砲台跡が残っていたり
愛宕山公園から宇和島の町が見渡せたり
道の駅きやいや広場ではいろいろな食べ物が充実しています♪
じゃこ天は外せません!

…マニアックなところでいうとUFO研究所という廃墟があります笑笑
2019.02.15 03:19 | URL | #j/e0VN9Q [edit]
カワイ says..."Re:"
ともろぅさん

コメントありがとうございます。
宇和島城&松山城はいつか行ってみたいと思っています。
同じ四国ですが、大阪や京都より遠い気がしてね~(笑)
2019.02.15 09:18 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/3723-fa1244be
該当の記事は見つかりませんでした。