横浜みなとみらいの夜景
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今回の出張のメインイベント?横浜みなとみらいの夜景撮影です。
こんな感じで日没の30分前からスタンバイ。
ここ万国橋は歩道が非常に広く、撮影スペースがあって助かりました。
天気もいいし、風もほとんどなく好条件です。
すぐ後ろは海なので、水面がこれだけ穏やかな日はそうそうないはず!
あとは、休園日の観覧車のイルミが点灯するのを祈るだけです。
アラ
水面が戻るまで結構時間が掛かります・・・
まあ、お仕事だから仕方ないですね。
無事、観覧車のイルミも点灯しました。
イルミが点いて、回ってないから撮影には最高かも!?
ほぼ、思い通りに撮れたかな♪
昼間に下見していたココで撮って・・・
時間があれば、アレコレ撮りたいけど。
名残惜しくもう一度、万国橋から。
速足で、地下鉄・馬車道駅へ向かい、横浜駅構内のコインロッカーで
荷物を受け取り、京急で羽田へ。
…というわけで、バタバタしましたが、一応フライトの1時間前には羽田着。
結局、徳島行が30分遅れて、かなり待つことになりました。
しかし、夕方の羽田は混んでいます。保安検査は優先レーンがあるので、
30分前着でも問題ないと思いますが、手荷物を預ける場合、最低40分前
羽田着ですね。他の便ですが、手荷物は20分前、保安検査場は出発の
15分前で締め切られていました。夕方の羽田は、余裕を持った時間に
到着されることをオススメします。
皆さん「カワイさんに言われたくないです」
ちなみに三脚は、畳んだ状態で60cm以下なら機内持ち込み可能です。
以上、横浜の夕景でした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村