fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

でんちのお話

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
きのうは補聴器メーカーのワイデックスさんにもお手伝いいただいて、補聴器

のお掃除点検会を開催していました。寒い中、朝から夕方まで切れ目なく、多

くのユーザーさんがお掃除に見えて、嬉しい限りです。

また、きのうは三本松小学校の閉校記念式典が開催されました。

補聴器のイベントをしていなければ、ぜひ参加したかったのですが・・・

林康子 三本松小

参加されていた方からいただいた画像です。

式典の中で、卒業生で世界的ソプラノ歌手の林康子さんのコンサートが開催さ

れました。


さて、今年の冬は比較的暖かい冬で過ごしやすく思いますが、1年前は三本松

でも珍しく雪が積もるなど、冷え込みました。

東かがわ市水主 雪景色 2018
(2018.1.11撮影 東かがわ市水主)

その影響で、「補聴器の電池がすぐに使えなくなる」などのご相談がたくさん

あったことを記憶しています。

そこで、今日は電池のお話を。

補聴器電池 注意点

補聴器は日によって聞こえ具合が変わると困るので、電圧が安定している

【空気電池】という専用電池を使用します。この空気電池は・・・

・寒さ ・乾燥 ・二酸化炭素 などに弱く、性能が低下してしまいます。

暖房器具を使う冬場は、すべて当てはまりますね。でも、暖房器具を使わな

いわけにはいきませんので、少しでも電池を長持ちさそうと思えば、上記の

ような使用方法が有効です。

また、当店では電池を大量に発注するのではなく、毎月少量ずつ注文して

出来るだけ新しい電池をお渡しできるよう気を付けています。

聞こえのご相談は、地域で唯一の認定補聴器専門店へどうぞ。





いつも応援クリックありがとうございます!
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 補聴器
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

10 Comments

トム・フクダ says...""
おやっ、補聴器のお話だ。
カワイさんとこ、補聴器もあるのですね。
補聴器・メガネ・おでん・ケーキ・写真・土地・建物・飛行機・ボート・・・・
何でもありますね。

「カワイは三本松の宝石箱や~」

「カ」 宝石もあります。

参りました。
2019.02.03 16:08 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
トム・フクダさん、ボートじゃなくてクルーザーだったはずですよ
カワイさん、こんにちは。

カ「違います! 超豪華クルーザーですよ!!」

参りました。

カ「あれ? 空気電池へのコメントは??」
2019.02.03 16:49 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
あとは廃墟、ダム、川…何でもありますよ。

> 「カワイは三本松の宝石箱や~」
>
> 「カ」 宝石もあります。
>
> 参りました。


宝石は一度、載せちゃいけないのを載せて面倒なことになった
ので、遠慮しています。また、お会いした時に…
2019.02.03 17:01 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

そっちのボートじゃなくて競艇のことだと思いますよ
浦島太郎状態のやすろぐさんこんにちは。
久コメなのに、よりによってお仕事ブログとは(笑)

> カ「違います! 超豪華クルーザーですよ!!」
>
> 参りました。


絶対に船酔いする自信があります・・・

> カ「あれ? 空気電池へのコメントは??」


そこは世界のプリマドンナでしょ。
2019.02.03 17:04 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
コンサートステージがちょっとアレですね(^-^;
カワイさん、こんばんは。

>補聴器・メガネ・おでん・ケーキ・写真・土地・建物・飛行機・ボート・・
そういえば最近、焼き鳥屋されてるのを見かけなくなりましたが
廃業されたわけではないんですよね?
>【空気電池】という専用電池を使用します。
空気電池というのは使うことがないので見たことありませんが
中に空気が入ってるのですか?
2019.02.03 21:03 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

母校じゃなければこれは許されませんよボスプルさん
こんばんは。

> >補聴器・メガネ・おでん・ケーキ・写真・土地・建物・飛行機・ボート・・
> そういえば最近、焼き鳥屋されてるのを見かけなくなりましたが
> 廃業されたわけではないんですよね?



焼き鳥事業は撤退しました・・・
アレで焼いたのでは追いつきませんv-393

> >【空気電池】という専用電池を使用します。
> 空気電池というのは使うことがないので見たことありませんが
> 中に空気が入ってるのですか?



ボスプルさんはまだまだ補聴器には縁がないでしょうから、
勉強しなくていいと思いますよ。うんうんv-8
2019.02.03 21:52 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
林康子さんを呼ばれるなんて
やはり地元の有力な方のお力添えは大きいのでしょうね
こういう場所で 勿体ない気はしますが
(規模とかオーディエンスとかじゃなく音響の問題)
林さんくらいになると
どんな環境でも素晴らしい声を出せるんでしょうね

香川県は多くの音楽家を輩出してる県なので
林さんの歌を聴いて声楽に興味を持つ子供が増えるといいな
・・・と 今日はこっち側目線で真面目なコメントを

B 「雪が降ったら困るから毒吐いてください」
2019.02.03 22:07 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

私が小学生の時も来てくれましたし、やっぱり三本松は
特別なのでしょうね。体育館のステージで歌ったのでは
声が響かないそうです。

> 香川県は多くの音楽家を輩出してる県なので
> 林さんの歌を聴いて声楽に興味を持つ子供が増えるといいな
> ・・・と 今日はこっち側目線で真面目なコメントを


ですね。
また別の話かも知れませんけど、少ないながらも一高の音楽科へ
進む子はいますよ。

> B 「雪が降ったら困るから毒吐いてください」


カ「私のブログで毒を吐くのはやめてください」
2019.02.04 10:54 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
「地域で唯一の認定補聴器専門店」ですからね・・頑張ってください!(^^♪
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2019.02.05 07:49 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
2019.02.05 12:55 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/3746-ee4bdf44
該当の記事は見つかりませんでした。