fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

三本松小学校の閉校記念碑

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
ブログでもお伝えした通り、母校の三本松小学校は2019年3月をもって

閉校となりました。

三本松小学校 閉校記念碑

そんな三本松小学校の正門前に閉校記念碑が建てられました。

三本松小学校 閉校記念碑

三本松小学校跡 1872-2019

在校生は大内小学校へ編入となります。

また、東かがわ市の白鳥地区では本町・白鳥・福栄の統廃合が進められていて、

これにより旧引田町、旧白鳥町、旧大内町の各町で小学校がひとつにまとめられ、

市内は小学校3、中学校3となります。

一番多い大川中学でも今年度の卒業生は100名を切り、引田中学は40名に満

たないと聞きました。大変な時代が来ることを予感させる数字です。

三本松小学校 閉校記念碑

さて、暗い話ばかりもアレなので、先生方が大切に管理されていたキレイな

花壇をご紹介しましょう。


三本松小学校 閉校記念碑

ネモフィラを見ると、まんのう公園に行きたくなります。

三本松小学校 閉校記念碑

三本松小学校 閉校記念碑

ちょうど西日が射してキレイでした。

以上、三本松小学校の話題でした。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

8 Comments

トム・フクダ says...""
お早うございます。

>そんな三本松小学校の正門前に閉校記念碑が建てられました。

反対側には、カワイ師の銅像があるそうですね。

地方は、どこもそうですが、人口減少が大問題ですね。
この先商売も厳しくなりそうです。
世界のカワイは、関係ないでしょうが・・・
2019.03.31 10:32 | URL | #- [edit]
三小OBオヤジ says...""
1月に寄ってきました。中には入らなかったのですが、石像がたった場所で記念にいっぱい写真を撮ってきました。
私が1年生だった時に健康優良日本一になりましたが、記念写真もここで撮ったのも懐かしい思い出です。
私の時代から比べると生徒の人数も三分の一?もっと少ないですかね?淋しいですね。
三本松港も様変わりしてましたが海の香りは変わらずで懐かしかったです。

2019.03.31 11:31 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
そこには女性初の理学博士・保井コノ先生の銅像があります。

> 地方は、どこもそうですが、人口減少が大問題ですね。
> この先商売も厳しくなりそうです。
> 世界のカワイは、関係ないでしょうが・・・


超高齢化社会を迎えて、単価下落は予想されるものの、補聴器部門
は10年20年くらいまでは見通しが明るいでしょうか。
その後は・・・大変な時代になると思います。

以上、すべて真面目なコメ返でした。
2019.03.31 12:54 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
三小OBオヤジさん

行かれましたか~それはよかったです。
最後の児童数は正確ではありませんが、120名前後と思われます。
健康優良日本一の石碑は誇らしいですよね。
2019.03.31 13:29 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
?そんな三本松小学校の正門前に閉校記念碑が建てられました。
沿革のなかに康成様ご入学とかご卒業が刻まれてないのが
不思議でなりませんよ カワイさん、こんばんは。
市内に小学校3、中学校3は少ないですね(^-^;
やはりカワイ先生には早急に国政に出ていただき
地方の過疎化を何とか食い止めていただかないと・・・
ぜひその暁には私を第一秘書にお願いいたします。
2019.03.31 19:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

そのコメは重度のブログ病ですよ、どこからもらって
きたのですか?ボスプルさんこんばんは。あぁB岡山型
でしたねv-356

> 市内に小学校3、中学校3は少ないですね(^-^;


高校1すら維持できなくなるのではと危惧していますv-393

> やはりカワイ先生には早急に国政に出ていただき
> 地方の過疎化を何とか食い止めていただかないと・・・



とりあえず各省庁を四国に持ってきましょうか(笑)

> ぜひその暁には私を第一秘書にお願いいたします。


ゼニ食い虫きたーーーーv-15
2019.03.31 21:11 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
>そんな三本松小学校の正門前に閉校記念碑が建てられました

歌和囲財閥寄贈ですか?
人口減少で閉校するのは仕方ないのかもしれませんが
三本松という名前は残せなかったんですかね
私くらいのエセ香川県民になると
大内という地名を知ったのはここ10年くらいで
なんとかいう郡に三本松町というのがあるとばかり思ってました
知名度では三本松の方が上なんですよ
きっとエセじゃない中讃市民はそう思ってるハズ

ところで今日はまさかの敗北で
寒さとショックで涙と鼻水がチョチョギレそうでした
2019.03.31 22:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

えーっと、除幕式の記事を見るまで知りませんでしたよe-263

> 人口減少で閉校するのは仕方ないのかもしれませんが
> 三本松という名前は残せなかったんですかね
> 私くらいのエセ香川県民になると
> 大内という地名を知ったのはここ10年くらいで
> なんとかいう郡に三本松町というのがあるとばかり思ってました
> 知名度では三本松の方が上なんですよ


ありがとうございます。
そんな感覚の人が多いとは思いますが、小学校に関しては
後から入れてもらう方の立場になってしまいましたので…
三本松が旧大内町の中央付近にあるのなら、また違ったのでしょう。

> ところで今日はまさかの敗北で
> 寒さとショックで涙と鼻水がチョチョギレそうでした


驚きました。
しかし、香川西は久しぶりですね。どうしたのかと思うくらい
しばらくアレでしたから。
2019.04.01 09:42 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/3801-93f04355
該当の記事は見つかりませんでした。