fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

お花見スポット徳島1位らしい

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
数年前から行ってみたいと思いつつも、なかなかタイミングが合わなかった

お花見スポットに行ってきました。

八百萬神之御殿 徳島 桜

美馬市脇町の八百萬神之御殿。

標高400mほどの山上にあるこちらの宗教施設を、桜の時期だけ解放して

くれています。


その人気のワケがこちらの眺めです。


八百萬神之御殿 徳島 桜

どうですか?この絶景!

吉野川も見えます。

斜面の花は7分咲きといった感じで、まだ少し早かったようですが、向こうの

山々には雪化粧が見られ、しばし絶景に見とれていました。

八百萬神之御殿 徳島 桜

境内の方は満開でした。

斜面も満開になっているでしょうから、今週いっぱいは楽しめそうですよ。

八百萬神之御殿 徳島 桜

反対側。

よくよく見ると・・・

八百萬神之御殿 徳島 桜

菜の花とピンクの絨毯が見えます。

広棚 徳島

3年前に訪れた広棚の芝桜のようです。

八百萬神之御殿 徳島 桜

八百萬神之御殿、行ってよかったです。

しかし、もう1回行きたいか?他人に薦めたいか?と言われると・・・


と言いますのも、参拝料1000円は構わないとして、辿り着くのがすごく大変

なのです。

幹線道路から3km弱の山道を登ることになるのですが、約2kmの区間は車

が全く対向出来ない幅の私道を通ります。対向できませんので、時間を区切っ

て一方通行になります。タイミングが悪ければ下の駐車場で長い時間待つこと

になります。そして、下りの車が全て通過した後、登れるのですが、凹凸の大き

い林道のような道を走ることになり、不安が募ります。万が一、ガス欠やタイヤ

のパンクなどのトラブルがあった場合には、ここを訪れたほぼすべての人に迷

惑が掛かることになります。下りの待ち時間も同様です。

私が訪れたのは平日、駐車場は上も下もそんなに広くありません。ピーク時は

どうやって捌くのか・・・私が心配することではないですが、有名になって、

施設側も苦慮していることと思います。


それでも行きたい!という方は、時間と気持ちとガソリンにゆとりを持って、

お出掛けください。車高の低い車はですよ(笑)





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 桜の名所
Tag : 花の名所
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

12 Comments

かっぱのしんちゃん says...""
こんにちは~!
たどり着くのにハードルが高そうですね。
ガス欠は防げてもパンクはそうもいかないし、
なにかあってもJAFもこれない!?
2019.04.08 08:31 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
こりゃ見事な写真ですねー!
そう言う場所にあるんや。
気持ちわかります。
数年前にまめんばらって場所の紫陽花撮りに
行った時、めっちゃ狭い道で、片側は崖って場所でしたよ。
そう言う場所に限って高齢ドライバーが来るんで、こちらが避けてあげながら大変でした。同じく二度と行かない(笑)
2019.04.08 09:11 | URL | #- [edit]
トム・フクダ says...""
お早うございます。
これは凄いですね。人気があるのも頷けます。
ただ帝王のブログで紹介すると、収拾が付かなくなるのでは。

>参拝料1000円は構わないとして、辿り着くのがすごく大変なのです。

1000円もいるのですか。そんなに取るのなら、道路整備すればいいのに。

>車高の低い車は×ですよ(笑)


ゴールデンハマーに限るのですね。

2019.04.08 09:39 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんにちは。
それですよ。すごいデコボコですからね(笑)
JAFは車を停めて歩いてきてもらわないといけません。
2019.04.08 10:11 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
絶景と山道を天秤に掛けても、なかなか足が向かない
ですかね(笑)
警備員の方たちも大変だと思います。
2019.04.08 10:24 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
私が紹介して1人2人増えたところで・・・(笑)

> >参拝料1000円は構わないとして、辿り着くのがすごく大変なのです。
>
> 1000円もいるのですか。そんなに取るのなら、道路整備すればいいのに。


皆そう思うでしょうけど、難しいでしょうかね。
施設からすると「開放してあげている」という立場だと思います。

> >車高の低い車は×ですよ(笑)
>
>
> ゴールデンハマーに限るのですね。


ジムニーとかパジェロミニとか、ああいうのが写真撮影には適して
いるなと思いました。
2019.04.08 10:33 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
見事ですね~
参拝料は仕方ないとして
絶景の場所って なんで行けない場所が多いんだろう(/ー ̄;)
2019.04.08 12:29 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
参拝料1000円高いー でも納得の景観ですね!
カワイさん、こんにちは。

>約2kmの区間は車が全く対向出来ない幅の私道を通ります。
それはカワイさんのゴールデンハマーだからですか?
でもお遍路まわりしているとそこまで長い区間ではないですが
そのような場所があります(^-^;
>時間と気持ちとガソリンにゆとりを持って、お出掛けください。
カワイさんご自身に言い聞かせてるみたいですね(^.^)/
2019.04.08 12:49 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

ですね。
紫雲出山の桜もハードルが上がり過ぎです。
2019.04.08 13:16 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

家族で行ったら5000円ですねボスプルさんこんにちは。

> >約2kmの区間は車が全く対向出来ない幅の私道を通ります。
> それはカワイさんのゴールデンハマーだからですか?


軽-軽でもムリですよ。


> でもお遍路まわりしているとそこまで長い区間ではないですが
> そのような場所があります(^-^;


対向車が来てしまった時の絶望感(笑)
そういう意味では一方通行は助かりました。

> >時間と気持ちとガソリンにゆとりを持って、お出掛けください。
> カワイさんご自身に言い聞かせてるみたいですね(^.^)/


どの口が言っているのですかv-15
2019.04.08 13:24 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
おはようございます!今日は3日ぶりに投稿しました! ゆるーく行きましょう!(笑)
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2019.04.09 04:34 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
2019.04.09 12:36 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/3812-d3d54a6a
該当の記事は見つかりませんでした。