fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

松本市時計博物館

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
まーだ長野松本編が終わっていませんでした。

最近、1つのシリーズが終わるのに1ヶ月以上掛かっています


開智学校 松本

明治時代に建てられた美しい開智学校を見せていただいた後、向かったのは・・・

松本市時計博物館

こちら。

松本市時計博物館

松本市時計博物館。

松本市時計博物館

ブログではメガネやジュエリー、補聴器のことしか触れていませんが、

社名は【カワイ時計店】でございます。

カワイ時計店 北町

現在も時計を販売していますし、電池交換などの修理なども承っております。

松本市時計博物館

しかし残念ながら時間がなく、駆け足観光になりました。

松本市時計博物館

ハト時計なら子供の頃、お店に並んでいました

松本市時計博物館

こりゃすごい!

松本市時計博物館

印籠時計。

売っていたら、欲しい人はたくさんいるでしょうね。

松本市時計博物館

電池の時計には寿命がありますが、古い手巻き式の腕時計は、このような

シンプルな部品で構成されていて、メンテナンスをしてあげれば長~く使えます。

松本市時計博物館

もう少しゆっくり観たかった場所でした。


松本駅 蕎麦

最後に駅で食べたお蕎麦も美味しかった~

松本気に入ったわ!!


以上、長らくお付き合いいただいた松本編最終回でした。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

8 Comments

onorinbeck says...""
昔の腕時計って半自動巻きみたいなの使ってました。なんかブルンブルン言うんですよね^_^
2019.05.15 08:57 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
まーだ長野松本編が終わっていませんでしたかー
カワイさん、こんにちは。

>1つのシリーズが終わるのに1ヶ月以上掛かっています
それは引っ張り術を極められてるからですよ!
>社名は【カワイ時計店】でございます。
エッてっきりカワイ洋菓子店かと思っていました(@_@;)
鳩時計は欲しいかなって思いますが、あったらあったで
煩いんだろうな(^_^;)
>松本気に入ったわ!!
祇園、ギロッポン、ザギンに続いてお気にの場所発見ですね!
2019.05.15 10:12 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

そうやって巻き上げています。
まだお持ちでしたら大切にしてあげてください。
2019.05.15 11:35 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

引っ張り術だけはブログ歴10年で極めたといえますよ
ボスプルさんこんにちは。

> >社名は【カワイ時計店】でございます。
> エッてっきりカワイ洋菓子店かと思っていました(@_@;)


パティスリーカワイじゃ!!

> 鳩時計は欲しいかなって思いますが、あったらあったで
> 煩いんだろうな(^_^;)


今の掛け時計は部屋が暗いと音楽も鳴りませんが、夜も出てきて
いたのでしょうかね(^_^;)


> >松本気に入ったわ!!
> 祇園、ギロッポン、ザギンに続いてお気にの場所発見ですね!


そのへんは一度も気に入った記憶がありません(笑)
2019.05.15 11:39 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
せっかくだから1月でも2月でもかけていいんじゃないですか?
これだけ素敵な建造物があったら
簡単ブログでは済ませられないと思いますよ
なんとか言うブログの人は
1回の記事で1月持たせようとすることもありますしね
全然問題ないですよ

>社名は【カワイ時計店】でございます

おでん部門とか
メガグラファーとか
いろいろ手がけられてますが
まさか時計屋さんだったなんて
すみません マジで知りませんでした

>最後に駅で食べたお蕎麦も美味しかった~

ビールが美味しかったのかと・・・
2019.05.15 15:44 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

ありがとうございます。
まあ、1ヶ月かけたから良い記事になるわけでもないのですが、
急いでUPする意欲がないというか・・・


> >社名は【カワイ時計店】でございます
>
> おでん部門とか
> メガグラファーとか
> いろいろ手がけられてますが
> まさか時計屋さんだったなんて
> すみません マジで知りませんでした


一度だけ腕時計の電池交換の記事を書きました(笑)

> >最後に駅で食べたお蕎麦も美味しかった~
>
> ビールが美味しかったのかと・・・


それはもちろんであります!
お昼はこのサイズがいいですね。
中ジョッキだとしんどくなっちゃいます。
2019.05.15 17:56 | URL | #- [edit]
トム・フクダ says...""
お早うございます。
松本時計博物館! 行ってきましたか。
とってもいいですよね。

>松本気に入ったわ!!

いつでもお供します。
2019.05.16 08:36 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんばんは。
社長のブログで見ていなければ思いつかなかったと思います。
ありがとうございます。


> >松本気に入ったわ!!
>
> いつでもお供します。


日本三大~を取り逃したのだけが心残りです(笑)
2019.05.16 21:00 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/3830-d01dcbf7
該当の記事は見つかりませんでした。