大川原高原の紫陽花
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今月の定休日の話題です。
毎年素敵な風景を見せてくれる、ひまわりの町・まんのう。
今年も行くつもりで、水曜日にあれこれ天気予報を見ていましたが、雨も降り
そうだし、どう見ても雲に覆われて晴れそうにもないので、予定を変更して
紫陽花を撮りに行きました。
徳島県佐那河内村にある大川原高原です。
ご覧のようにガスが出て視界が非常に悪い状態。
紫陽花だからガスは構わないけど、結構な雨。おまけに風が強いから、
少し外にいるだけでカメラも濡れてしまいます。
レーダーには白や青の場所がないから、そのうち止むでしょと
待つこと2時間。
状況はよくなるどころか悪くなる一方でした。
ここは標高1000mほどですが、山の天気とはこういうものなのですね。
半袖だから寒かった~(笑)
車で待ってる間、インスタグラムを見ていたら・・・
ギャーーーーーーーまんのう町は快晴
お花の状態もいいし、素直にまんのう町へ行っていれば、楽しい撮影になったのに…
いや、私が行ったら雨だったかも
そういうわけで、手ぶらでは帰れないので、パパッと数枚だけ撮影して帰りました。
以上、四国八十八景の大川原高原の風景でした。
次回は晴れの日に訪れたいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「四国情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
(剣山より)