fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

高知の夜は・・・

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日は高知旅行編のつづきです。

龍河洞の冒険コースを楽しんだ後は、宿泊地の高知市内へ移動しました。

高知 路面電車

せっかくなので、路面電車に乗ってみました。

市内は一律200円、次々とデザインの違うレトロな電車が来て楽しめます。

帯屋町

帯屋町商店街。

よさこいの時はすごい人だったでしょうね。

オーデピア

まだ夕食には早い時間だったので、高知の友人に教えてもらった

オーデピアに寄ってみました。

オーデピア

図書館もすごく充実していますし、科学館も楽しめました。

高校生に物理のことも教えてもらいながら、へえー勉強してんだなと実感(笑)

ひろめ市場

念願のひろめ市場は17時過ぎにも関わらず、家族で座れるような席は

空いてなくて

前より席が減りました?

明神丸

気を取り直して近くの明神丸さんで乾杯!!

高松に支店もありますけどね。

明神丸

土佐名物どろめ。

香川県でいう“生シラス”ですが、これがつきだしに出てくるとはさすが高知!

こちらで生シラスは、手に入りにくいですよ。


そして、高知といえば・・・

明神丸

鰹の塩タタキです。

これを食べるために、高知に来たと言ってもいいでしょう!

普段口にするのと違いすぎます。

何度も追加して高くつきましたが子供たちも喜んでくれました。

明神丸

たっすいがはいかん!

明神丸

(初)ウツボの唐揚げ。

全くクセもなくて、美味しかったです。

ホテルの朝食バイキングでも並んでいて驚きました。食文化の違いですね。

明神丸

クジラの竜田揚げ。

小学校低学年の頃まで給食で出ていたように思います。

他にもニラやじゃこ天に土佐ジローや酒盗など、高知らしい食べ物をお腹いっぱい

いただきました。

瀬戸内の魚も美味しいけど、高知は食べ物が美味しいので大好きです。

次回はカメノテにチャレンジしてみたいです。




高知の美味しいものにポチッとお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 高知県の話題
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

16 Comments

かっぱのしんちゃん says...""
こんにちは~!
高知の帯屋町仕事で行ったことがあります。
たしか、うつぼを食べました(笑)
2019.08.19 07:49 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
ひろめ市場だあー!
高知の友達が良く4時から
塩タタキをつまみに呑んでます^_^
2019.08.19 08:29 | URL | #- [edit]
トム・フクダ says...""
お早うございます。
私は、お城が好きなので、必ずご当地のお城巡りをします。
高知といったら現存天守の高知城があります。
天守閣にも上がれます。
是非行ってみて下さい。
市内が一望でき、すばらしい体験ができます。
2019.08.19 09:24 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんにちは。
ウツボを食べるってビックリしましたけど、アレなら
普通にイケますね。なんで全国に広がらないのかなあ?
2019.08.19 09:36 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

やっぱりそれですかね~
18時は遅すぎました。
2019.08.19 09:37 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
お城めぐり大人気ですね。

> 高知といったら現存天守の高知城があります。


もちろん、存じ上げておりますよ~
次は姫路城かな。


> 天守閣にも上がれます。
> 是非行ってみて下さい。


そりゃあ、行けば上がりますよ。

> 市内が一望でき、すばらしい体験ができます。


あんな体験をしたのは私だけでしょうねv-394
2019.08.19 09:40 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
ウツボ 絶品でしょう?
タタキでも食べて頂きたいです
あとマンボウのから揚げ
ところてんも食べて欲し~

感覚の違いかとは思いますが
まだ4時なのにいっぱい じゃなく
ずっと飲んでる とか
おやつに飲んでる って人も多いのですよ

で、天守閣の話が出てますが
次回はレンズ投げのお話ですか?
2019.08.19 12:33 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
今日は久しぶりにつながりましたね
カワイさん、こんにちは。

>高知の夜は・・・
このタイトルだとてっきり帯屋町の夜の高知嬢との
楽しいひと時の記事かなと思ってしまいましたよ!
>高校生に物理のことも教えてもらいながら、へえー勉強
私はまだ教えてあげれるレベルですよ。
>家族で座れるような席は空いてなくて
責任者に名前を告げればすぐ空けてくれますよ!
>あんな体験をしたのは私だけでしょうね
えっえっ?どんな体験ですか??
2019.08.19 12:54 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

フライは無難すぎましたね。次はもうワンランク上にチャレンジ
したいです。

> 感覚の違いかとは思いますが
> まだ4時なのにいっぱい じゃなく
> ずっと飲んでる とか
> おやつに飲んでる って人も多いのですよ


分かります(笑)
そりゃあ高松で同じこと始めても定着しないはずです。

> で、天守閣の話が出てますが
> 次回はレンズ投げのお話ですか?


お楽しみにv-356
2019.08.19 15:10 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

お客様のブログもひろめ市場で今日は高知の話題ばかり
ですよボスプルさんこんにちは。

> >高知の夜は・・・
> このタイトルだとてっきり帯屋町の夜の高知嬢との
> 楽しいひと時の記事かなと思ってしまいましたよ!


…の話題でしたら、そちらとピッタリつながってましたねv-8

> >高校生に物理のことも教えてもらいながら、へえー勉強
> 私はまだ教えてあげれるレベルですよ。


ボスちゃんスゲーーーーー
政治経済くらいなら何とかなっても物理とかムリムリ~

> >家族で座れるような席は空いてなくて
> 責任者に名前を告げればすぐ空けてくれますよ!


カツオの行列を見た時点で萎えていましたので、これで
よかったです。

> >あんな体験をしたのは私だけでしょうね
> えっえっ?どんな体験ですか??


知ってるクセにぃ~
2019.08.19 15:15 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
高知を満喫したようで良かったです^^
料理も美味しかったようですね。高知はみなさん食べ物が美味しいって言ってくれます。そんな地元にいる自分は少し贅沢かも(笑)
私が香川へ行ってた時は毎日こんな美味しいうどんを食べれるなんていいなぁ~ という感じで、今でも出張の都度どうしてもうどんツアーになってしまいます(笑)
2019.08.19 19:54 | URL | #hQytGWzM [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんばんは。
行ってよかったです。そりゃあ食べ物が美味しいですよ。
晩飯だけにでも行きたいくらいです。
香川ではうどんが嫌いじゃなければ、お昼はとても助かりますよね。
2019.08.19 21:59 | URL | #- [edit]
むらさん says...""
ひろめ市場

そんなに混むんですね


高知のカツオ


現地のものはほんと格別♪


2019.08.20 07:17 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
カンパーイい!! んーー美味そうです・・良いなぁ・・(^^♪
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2019.08.20 08:01 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

カツオは地元で食べてるのとは別物ですね。
ひろめ市場は混んでいましたが、2~3人で座る席は
まあまあ空いていました。
カツオの藁焼きの所は大行列でした。
2019.08.20 10:20 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
2019.08.20 10:20 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/3932-56231f3d
該当の記事は見つかりませんでした。