fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

廃校めぐり

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

前山小学校 さぬき市 廃校

久しぶりの廃校めぐりブログは、こちらの小学校から。

前山小学校 さぬき市 廃校

前山ダム(さぬき市)の湖畔に立つ前山小学校です。

前山小学校 さぬき市 廃校

平成29年に長尾小学校に統合され、閉校になりました。

前山小学校 さぬき市 廃校

おはいりください。

ありがとう。

前山小学校 さぬき市 廃校

少しだけ扉も開いていますが、警備保障が飛んで来るのもイヤなので、

外からだけにしておきます。

前山小学校 さぬき市 廃校

外壁=山です。

よくボールとか無くなったんじゃないかな?

前山小学校 さぬき市 廃校

造った方は、今50歳くらいの方ですかね。

流行った時期があるようで、どこの学校でも見かける卒業記念作品です。

前山小学校 さぬき市 廃校

同じ旧長尾町内にあった多和小学校とつくりが似てるなと思いながら、

前山を後にしました。

前山小学校 さぬき市 廃校


応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 



訪れた廃校一覧

誉水小学校(平成25年閉校)→ 

丹生小学校(平成25年閉校)→ 

三本松小学校(平成31年閉校)→ 

笠松小学校(昭和41年閉校) → 

五名小学校(平成17年閉校)→ 

五名小学校鈴竹分校、長野分校→  

相生小学校(平成23年閉校) → 

小海小学校(昭和40年閉校) → 

引田中学校(平成23年移転) →  

引田小学校(旧校舎)→ 

-以上、東かがわ市- 


北山小学校(平成10年閉校) →  

鶴羽小学校 (平成22年閉校)→ 

松尾小学校 (平成27年閉校)→ 

富田小学校 (平成27年閉校)→ 

富田小学校南川分校(昭和45年閉校)→  

多和小学校(平成24年閉校) → 

多和小学校槙川分校 → 

志度小学校末分校(平成21年閉校)→ 

鴨部小学校(平成26年閉校)→ 

小田小学校 (平成26年閉校)→ 

天王中学校 (平成25年閉校)→ 

津田中学校 (平成27年閉校)→  ★(解体)

志度東中学校 (平成27年閉校)→ 

-以上、さぬき市-


城内中学校 (平成22年閉校)→ 

新塩屋町小学校 (平成22年閉校)→ 

築地小学校 (平成22年閉校)→ 

四番丁小学校 (平成22年閉校)→ 

高松東高校白山分校 (平成8年閉校)→ 

三木町立下高岡小学校(昭和45年閉校)→ 

枌所小学校柏原分校(木造校舎)→ 

塩江町立安原小学校(平成27年閉校)→ 

安原小学校 戸石分校 (木造校舎)→ 

塩江町立上西中学校→ 

塩江町立上西小学校(平成27年閉校)→ 

西分南小学校(平成17年閉校)→ 

-以上、高松市周辺-

琴南町立東小学校→ 

-香川県西部-


東山小学校(徳島県東みよし町)→ 

宮内小学校(徳島県美馬市)→ 

初草小学校(徳島県美馬市)→ 

清水小学校(徳島県美馬市)→ 

大影小学校(徳島県阿波市)→ 

日開谷小学校(徳島県阿波市)→ 

島田小学校 (徳島県鳴門市)→ 

北灘中学校(徳島県鳴門市)→ 

一宇中学校 (徳島県つるぎ町)→ 

柴内小学校(徳島県つるぎ町) → 

-以上、徳島県-


中半小学校(高知県四万十市)→ 

精華小学校(大阪市)→       

Posted by カワイ on  | 13 comments  0 trackback

13 Comments

onorinbeck says...""
少子化で小学校や中学校の廃校進んでますよねー。
ウチの地元も小学校の統合の話が出ています。
2019.09.10 08:56 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
ダムマニアにはたまらない立地の小学校ですね
カワイさん、こんにちは。
小学生でダムマニアはそうそういないでしょうけど・・

>おはいりください。ありがとう。
お笑いブロガーのS姐さんに洗脳されたのかな?
>警備保障が飛んで来るのもイヤなので、
たとえやってきてもカワイさんを見て誰も注意できないでしょー
2019.09.10 10:35 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

寂しい話ですが、子供がいないので仕方ありません。
2019.09.10 11:01 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

前山っ子ならダムが大好きかもしれませんよボスプルさん
こんにちは。ちなみに昔の小学校はダムの底です。


> >おはいりください。ありがとう。
> お笑いブロガーのS姐さんに洗脳されたのかな?


「おはいりください」と言われたら、その返ししか思い浮か
びませんが(笑)


> >警備保障が飛んで来るのもイヤなので、
> たとえやってきてもカワイさんを見て誰も注意できないでしょー


会いたくないでしょv-393
2019.09.10 11:06 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
最初のスロープをパッと見した時
潜水橋へ続く道かと勘違いしそうでしたよ
カワイさん、こんにちは。

湖畔に立つ小学校は珍しいですね~
こちらではあまり見た記憶がありません。
カ「私はよく湖畔に別荘は建ててるよ」

>>多和小学校とつくりが似てるな‥
さすが世界に誇る廃校めぐりブロガーです!
カ「いい物件があれば即購入しようと見てるから
見る目が養われてきたのだよ」
2019.09.10 17:22 | URL | #sSHoJftA [edit]
ミドリノマッキー says...""
トーテムポールですね。
自分らのころも立てましたよ。
全国的なものだったんですね。
2019.09.10 17:58 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019.09.10 18:50 | | # [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

潜水橋といえば岩間はそのままらしいですね、驚きました
やすろぐさんこんばんは。


> 湖畔に立つ小学校は珍しいですね~
> こちらではあまり見た記憶がありません。


珍しいですね。
先ほども書きましたように旧校舎は湖底です。


> カ「私はよく湖畔に別荘は建ててるよ」


出来るだけヘビが出ないような場所が・・・

> >>多和小学校とつくりが似てるな‥
> さすが世界に誇る廃校めぐりブロガーです!


誇るほどでもv-356
レンガの使い方なんか似ていませんか?

や「時間がないので」

2019.09.10 21:10 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ミドリノマッキーさん

お作りになりましたか。
自分が入学した時点で結構年数が経っている感じだったので
10歳は上の人たちかなって思っていました。
2019.09.10 21:12 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
門を開けておはいりくださいと言われても
門扉重そうだから
私なら上から乗り越えますね

進入路に建ってる石碑は
学校の入り口ってより史跡がある雰囲気ですね
しかもこの坂登らないと正門に辿り着かないんですよね
朝の会の時には既に疲れてる子とかいそうです
2019.09.10 21:52 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
あーーーここもなんかもったいない!と言う感じでしょうか・・
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2019.09.11 04:50 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

いや~けっこう高いですよ。

> 進入路に建ってる石碑は
> 学校の入り口ってより史跡がある雰囲気ですね
> しかもこの坂登らないと正門に辿り着かないんですよね
> 朝の会の時には既に疲れてる子とかいそうです


まあ、このくらいは(笑)

ここなんかはしんどいと思います。
https://kawaimegane.blog.fc2.com/blog-entry-1882.html
中学校がなくなった後に小学校が出来ました。
毎日登山ですね。
2019.09.11 14:39 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

子どもがいないのでは仕方ありません・・・
2019.09.11 14:40 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/3961-f444039a
該当の記事は見つかりませんでした。