fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

ヒガンバナ咲く阿波しらさぎ大橋より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

阿波しらさぎ大橋 ヒガンバナ

吉野川で最も下流に架かる阿波しらさぎ大橋です。

阿波しらさぎ大橋 ヒガンバナ

数年ぶりに、ここのヒガンバナを撮りに来ました。

阿波しらさぎ大橋 ヒガンバナ

だいぶ日にちが経ってるので、今から行っても遅いです。

ゴメンナサイネ。

阿波しらさぎ大橋 ヒガンバナ

一応、飛行中です

阿波しらさぎ大橋 ヒガンバナ

最後は望遠レンズの圧縮効果を目一杯に使って、撮ってみました。

河口付近に、もう1本橋が建設中のようなので、調査に行ってみます。

また別の回で…




いつも応援ありがとうございます。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

10 Comments

onorinbeck says...""
こりゃ素晴らしい!
堤防の両端に並んで咲いてるんですねー。
めっちゃ綺麗です!
2019.10.16 08:29 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
いいタイミングで行けました。
2019.10.16 10:31 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
橋も彼岸花も綺麗ですね
こういう風に一面に咲いてるのを
私は生で見たことがないんですよ

架橋工事は費用も施工も大変です
新しい橋を作れるなんて
やはりピカピカ王子のお気に入りの川ということは
大きく影響してるのでしょうか
建設中の状況とかの記事も楽しみにしています
2019.10.16 12:30 | URL | #- [edit]
トム・フクダ says...""
こんにちは、
吉野川の河口って飛行機から見てもかなり川幅がありますよね。
大金を賭けて橋を造って渡る人がいるのでしょうか。
公共事業は、地元にお金を落とし、地元が潤う為に必要な事業ですが、
ここは、ある大金持ちがポンと出して、
「〇ワイ大橋」にするべきではないでしょうか。
2019.10.16 17:14 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

これだけヒガンバナが群生している場所は少ないです。
ここは幹線道路から見えるのがいいですね。

> 架橋工事は費用も施工も大変です
> 新しい橋を作れるなんて
> やはりピカピカ王子のお気に入りの川ということは
> 大きく影響してるのでしょうか
> 建設中の状況とかの記事も楽しみにしています


私のお気に入りは関係ないと思いますが。

皆さん「知ってます」


河口の橋は壮大な工事でした。
2019.10.16 17:36 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
さすが吉野川、上空からでも分かりましたか。
下流は、ほぼ海ですからね。1kmくらいあるんじゃないかなあ。
三本松の街が分かったら、写真下さい。余談ですが、御坊の写真を
送って差し上げたら喜んでくれました(笑)

> 大金を賭けて橋を造って渡る人がいるのでしょうか。
> 公共事業は、地元にお金を落とし、地元が潤う為に必要な事業ですが、


冗談はさておき、田舎は公共工事で持ってる面もありますからね。
徳島は川が多いので、渋滞が酷いのです。ここに橋が架かれば
小松島や日亜化学のある阿南から徳島市内、香川、関西方面へのアクセスが
劇的によくなることでしょう。
2019.10.16 17:41 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
>ゴメンナサイネ。
ごめんで済んだら警察はいりませんよ
カワイさん、こんばんは。

>一応、飛行中です
てっきりカワイさんが空撮してるのかと思いましたよ!

上のお二人が言われてるので思い出しましたが
昨日所用で四車線化になったE11高松自動車道を初めて
走ってみましたが、三本松のあのお方が国土交通大臣に
一声かけたおかげでこんな素晴らしい道が出来たんだろうなって
いうことはすぐ分かりましたよ!
2019.10.16 19:49 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

輩キターーーーボスプルさんこんばんは。
仰る通りでございます。


> >一応、飛行中です
> てっきりカワイさんが空撮してるのかと思いましたよ!


写真は一切見ないのですか?v-394


> 上のお二人が言われてるので思い出しましたが
> 昨日所用で四車線化になったE11高松自動車道を初めて
> 走ってみましたが、三本松のあのお方が国土交通大臣に
> 一声かけたおかげでこんな素晴らしい道が出来たんだろうなって
> いうことはすぐ分かりましたよ!


田舎の高速ですけどね~山陽道の岡山-倉敷くらい快走路なら…
って、何しに来られていたのですか!?


ボ「引田のお客様にお届けです」


ギャーーーやめて~e-350
2019.10.16 22:13 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
おはようございます。すみません・・今頃の訪問でした・・(^^♪
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2019.10.18 07:33 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
2019.10.18 10:42 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4000-4062abaa
該当の記事は見つかりませんでした。