fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

まんのう公園のコキアが見頃を迎えています。

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

まんのう公園 コキア 2019

国営讃岐まんのう公園のコキアが見頃を迎えています。

今年も快晴&見頃とタイミングよく

まんのう公園 コキア 2019

ほうき草とも呼ばれ、昔は箒の材料になっていたコキアですが・・・

とんぷり コキアの実

東京の秋田料理の店でいただいた「とんぶり」は、コキアの実だそうですね。

畑のキャビアと呼ばれるだけあって、絶品でした。

依田さんのお天気検定で教えてもらいました(笑)

まんのう公園 コキア 2019

あーまた きりたんぽ鍋が食べたくなってきました。

まんのう公園 

コキアが植わっているのは、このドームがある北駐車場の方です。

メインゲートがある中央駐車場から歩いて行くのは大変なので、気をつけて

くださいね。

まんのう公園 コスモス 2019

ついでにコスモスも撮って帰りました。

春夏秋冬いつ訪れても見どころがいっぱいの讃岐まんのう公園です。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ

(ウインターファンタジーより)

Tag : 花の名所
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

16 Comments

onorinbeck says...""
コキアの紅葉が見頃ですねー。
おまけのコスモスも綺麗ですわー。
僕もコキア撮りに行きたかったけど、
今年は新聞屋さんのドイツ村のタダ券ハズレました。
2019.10.18 08:22 | URL | #- [edit]
かっぱのしんちゃん says...""
こんにちは~!
コキアって植物が箒の原料だったとは!
そして、とんぶりのことだっとは!
2019.10.18 08:25 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
田舎なので早い時間に行けば、貸し切りで撮影出来るのが
いい所です。
2019.10.18 10:43 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんにちは。
ホウキは見れば何となく分かりますが、まさか実が絶品
だったとはね(笑)
2019.10.18 10:44 | URL | #- [edit]
トム・フクダ says...""
こんにちは、
ほうき草の実は、昔食べたような気がします。
父親にキャビアと騙されて食べました。
当時は、世界の三大珍味と言ってもあまり好みではなかった記憶があります。(偽物ですが・・)
2019.10.18 11:27 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
キャビアを美味しいと感じるなんて
セレブ舌をお持ちなんですね
一度しか食べたことありませんが
私ならタピオカで充分かな~って感じの食材でした

きりたんぽかぁ
鍋の美味しい季節到来ですね
2019.10.18 12:34 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
そちらでも食べる習慣があったのですね。
私は秋田料理のお店で、秋田の人から「ぜひ」と勧められた
からか、とても美味しく感じました。
ホンモノの味は思い出せないけど(笑)
2019.10.18 14:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

やっぱり秋田料理のお店で食べたからでしょうかね。

> きりたんぽかぁ
> 鍋の美味しい季節到来ですね


ハイ。またごはんから作ります!
2019.10.18 14:25 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
こんにちは~

ダブルポチからのコメ~

とんぶり....  畑のキャビア スーパーでよく見かけます

師匠が良くスーパーは 本物しか置いてないと思うけど....

この実だったんだ!
2019.10.18 15:10 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
>畑のキャビアと呼ばれるだけあって、絶品でした。
いつもディナーで食べられている本物のキャビアと
よく似ているのですか? カワイさん、こんにちは。
カ「私が食べてるのはオオチョウザメのキャビアだから
見た目からして全く違うよ」

>あーまた きりたんぽ鍋が食べたくなってきました。
さては秋田料理店の秋田美人な従業員さんに
また会いたくなったのですね!
2019.10.18 15:56 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんにちは。
お元気でしたか~
やっぱりそちらだと身近な食材なのですね。
まさかこの真っ赤なコキアの実だとは想像つきませんでした。
2019.10.18 16:22 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

確か一度食べたと思いますが、塩辛かった記憶しかない
ですよボスプルさんこんにちは。


> カ「私が食べてるのはオオチョウザメのキャビアだから
> 見た目からして全く違うよ」


お詳しいですね。
密輸してるとか?v-40


> >あーまた きりたんぽ鍋が食べたくなってきました。
> さては秋田料理店の秋田美人な従業員さんに
> また会いたくなったのですね!


「オレも連れて行け」まで読みましたv-8
私は自分で焼きますし~
2019.10.18 16:26 | URL | #- [edit]
うどん子 says..."まんのう公園"
コキア見事ですねぇ。それにしても人が少なくて驚きです。

私は、まんのう出身ですが、今は奈良県に40年近く住んでいます。
まんのうにいた頃はまんのう公園は無かったです。
母の入所している施設に会いに毎月1回帰省していますが、丸亀なので、まんのうの実家の墓参りによるぐらいで公園には行く時間がありません。
ゆっくりと行ってみたいです。
2019.10.18 20:30 | URL | #gtnu47HE [edit]
カワイ says..."Re:"
うどん子さん

コメントありがとうございます。
そうですね、私も満濃といえば、遠足で行った満濃池くらいしか(笑)
仲南中学校がバレーの強豪でしたので、今も満濃中学が強いですよ。
まんのう公園は9:30の開園にゲートで待つのが定番です。
2019.10.18 21:11 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
おーーこれは素晴らしいです!東北ではこんな光景 見渡せるところなんて絶対にないですね・・
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2019.10.19 04:49 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
おおのキャンパス?とか結構な眺望じゃないですか(笑)
2019.10.19 17:57 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4007-9dab5641
該当の記事は見つかりませんでした。