春高バレー(予選)の応援に
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
土曜日は午前中抜けさせてもらって、高校生のバレーの応援に行ってきました。
会場は坂出高校です。
駐車場が僅かだったので、かなり早めに来て坂出の街を散策しました。(また別の回で)
始まるまで野球の練習を眺めたりしていました。
坂出高校は2、3年前に秋の準優勝があったと思います。
キビキビとした内野のボール回し、気持ちよかったです
開会式。
春の高校バレーというのは、高校野球でいうと夏の甲子園のような位置づけで、
「3年間の集大成」という大会ですが、進学校は夏前の総体で3年生が引退して
しまうため、実質シード校だけで争う大会になっています。
この組み合わせは何大会連続でしょう??
一度勝っても高松工芸と当たるという見慣れたゾーン。
工芸は昨年こそ決勝で多度津に敗れたものの、それまで14年連続で優勝
している強豪校です。
初戦の相手は善通寺一高でした。
1日お店を空けるわけにもいかないので、勝っても負けてもスグ帰る予定です。
試合開始早々に照明が1/3くらい消えてしまうというハプニングが。
中断するのかと思ったら、そのまま続行するという!
どうでもいい試合とか思ってないやろな?
1セット目は最初に3点取られて苦しい立ち上がりになりましたが、エンジンが
かかって25-16で先取しました。
こりゃあ予定より早く帰れるかなと思ったら、2セット目は最大10点差をつけられて
19-25で落としてしまいました。(1-1)
終始、この子のサーブに苦しめられて、10点くらいいかれたんじゃないかなあ・・・
アッパレです
3セット目もリードを許す苦しい展開でしたが、何とか25-19で振り切って初戦
突破です
最近、あんまり良いことがなかったけど、気分よく帰ることが出来ました。
(いただいた画像です)
208cmの牧君を擁する高松工芸には9-25/9-25で負けました。
結局、順当にシード4校がベスト4に残り、決勝は順当に多度津-高松工芸
というカードになりました。
競馬で言うと連勝複式1.0倍といったところでしょうか。
両校のご健闘を祈ります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村