fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

ぶらり坂出散策

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先月、春高バレー予選の応援で坂出市に行きました。

春高バレー香川県予選 2019 

会場の坂出高校の駐車場が僅かだったため、かなり早めに着いて

試合が始まるまで周辺を散策してみることに…

坂出散策

坂出は駅前に学校が固まっています。

こちらは市内唯一の私立高校、坂出一高。食物科があるのが有名でしょうか。

坂出散策

東京からのサンライズ瀬戸。

ちょっと構え遅れました。

坂出散策

私は坂出といえば駅前のサティですね。

今でこそ珍しくない大型のショッピングセンターですが、県内他市に先駆けて

出来たんじゃないかなあ・・・

高校生の時、坂出高校や坂出商業に練習試合によく来ていたので、馴染みの

ある施設です。坂出サティが出来て、宇多津ビブレが出来て、とても良い時代

だったのでしょうね。

坂出散策

薄っすらと“SATY”の文字が残っているのは意地でしょうか?(笑)

坂出散策

商店街の方も歩いてみましょう。

坂出散策

ひと際目を引くこの建物。

ローカルニュースで観た気がします。

今年3月で閉館した坂出市民ホールがある施設のようです。

坂出散策

1Fは昭和の香り漂う飲食店街で、上階は団地が立ち並ぶという独特の

構造でした。

坂出散策

憩いの広場的な場所から。

坂出人工土地

この上に街がある感じ。

「坂出人工土地」で検索すると色々出てきますので、お好きな方はどうぞ。

坂出散策

ウインクチェーンでお世話になっているタタラメガネさん。(※8:30です)

高松・丸亀・坂出・善通寺と5店舗展開されています。

坂出散策

おー銭湯が!

三本松にも一軒残っています

以上、坂出ぶらり散策編でした。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

14 Comments

トム・フクダ says...""
こんにちは、

>会場の坂出高校の駐車場が僅かだったため、かなり早めに着いて

早め早めの行動は、感心しますが、世の中には限度というものもあります。

>今年3月で閉館した坂出市民ホールのようです。
>1Fは昭和の香り漂う飲食店街で、

市民ホールの1Fに飲み屋があるのですか。なかなか斬新ですね。

銭湯だけなぜか白黒。
昭和感なら飲み屋も白黒では、
2019.12.02 11:30 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
>会場の坂出高校の駐車場が僅かだったため
いやいやブログネタ探しの為でしょう
カワイさん、こんにちは。

坂出は専門学校時代からの友達がいますので
ちょくちょく行っていましたがここ数年は足が
遠のいています(^_^;)
市民ホールの1階が飲食街で上階が団地って
凄い構造ですね(@_@;)
カ「私も自店の地下2階に料亭街を造ろうかと検討中です」
2019.12.02 12:05 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
到着が開会式の1時間前ですので、限度の範囲内かとv-356


> >今年3月で閉館した坂出市民ホールのようです。
> >1Fは昭和の香り漂う飲食店街で、
>
> 市民ホールの1Fに飲み屋があるのですか。なかなか斬新ですね。


同じ敷地内で続いていたようには思いますが、建物は別ですね。
機会があれば中銀カプセルタワーも見学したいです。

> 銭湯だけなぜか白黒。
> 昭和感なら飲み屋も白黒では、


すいません。中途半端に遊んでみました。
2019.12.02 12:49 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
市民ホールの1階に飲み屋がある風に
捉えられてますね
色々誤解を招いてるようですが
カワイsanがコメ返する内容がなくなると困るので
そっとしときますね

てかホールの下に飲み屋って
珍しくない気がしてきましたよ
サンポートは3階にホールもあれば
ラーメン屋もありで
隣の棟の1階に魚民ありますもんね
2019.12.02 12:50 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

う~ん、それもありますが慣れない場所で駐車場に困って
試合に遅れるのだけは避けたかったので、そうしましたよ
ボスプルさんこんにちは。

> 坂出は専門学校時代からの友達がいますので
> ちょくちょく行っていましたがここ数年は足が
> 遠のいています(^_^;)


駅周辺を訪れたのは高校生以来だったかもしれません。

> 市民ホールの1階が飲食街で上階が団地って
> 凄い構造ですね(@_@;)


紛らわしい書き方になってしまいました。
別棟にあるようです。

> カ「私も自店の地下2階に料亭街を造ろうかと検討中です」


そんなに掘ってねーー
2019.12.02 12:57 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

誤解を招く書き方になってしまいました。
でも、建物は続いていましたよね?
時間があれば、じっくり調査したかったです。
2019.12.02 12:58 | URL | #- [edit]
ばく says...""
坂出高校の正門の幅で
愛車ゴールドハマーは通過できなかったでしょ?
カワイさん、こんにちは。

SATYの文字が残っているのは
歴史を感じて面白いですね~(笑)
面白いといえば‥
大洲市のショッパーズ長浜店の新装前の看板が
部分的に剥がれ落ち「ンョ゛ハー ゛」になって
発音できないと話題になっていました。
https://twitter.com/nagahama_sp

憩いの広場的な場所からの通路は
カワイさんレベルのスマートな人しか
通行できないですね(^^)/
2019.12.02 17:43 | URL | #sSHoJftA [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
高知もSATYの名残はないかなーってGooglemapで確認したらなかった(笑)
SATYと言えば、今のイオン高松東店が元はSATYでして、出張で滞在していた際は週2~3は通ってました。
名前見て思わず買い物していた頃を思い出しました(笑)
2019.12.02 21:05 | URL | #hQytGWzM [edit]
かがわ says...""
ここのイオン(サティ)は今年3階と4階が閉鎖され、1階と2階のみになりました。
お客が少ないので仕方ありません。昔はマクドナルドもありました。

今はテナントとして坂出市中央公民館が入居していますが、数年後の契約期限が切れると、イオンも同時に閉館するとうわさされています。
2019.12.03 02:16 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
まさしく 意地でしょう!(笑)
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2019.12.03 07:17 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ばくさん

坂出高校前の道路が狭いってよく知ってますねー
と思ったら正門のことでしたかばくさんこんにちは。
ちょうど隣の附属小で受験でもしているのか大渋滞
でしたよ。

> 大洲市のショッパーズ長浜店の新装前の看板が
> 部分的に剥がれ落ち「ンョ゛ハー ゛」になって
> 発音できないと話題になっていました。


見せて頂きました。
看板は直したいところですね。

> 憩いの広場的な場所からの通路は
> カワイさんレベルのスマートな人しか
> 通行できないですね(^^)/


時代がよく表れていますね。
2019.12.03 10:52 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんにちは。
私は今でも「高松サティ」と呼んでおりますが(笑)
栄枯盛衰で20年後には各地のイオンに上書きされているかも
しれませんね。
2019.12.03 10:54 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かがわさん

コメントありがとうございます。
そんな状況になっていましたか。
高校時代は坂出高校で練習試合をした後、電車の待ち時間に
サティでおやつを食べるのが楽しみでした。瀬戸大橋も開通
間もない時だったので、坂出市民も輝かしい未来を想像して
いたのではないでしょうか。寂しいですね。
2019.12.03 10:57 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

やっぱり、そうですかね(笑)
2019.12.03 10:58 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4053-f94ed0cb
該当の記事は見つかりませんでした。