fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

南原繁先生が通った通学路を歩いて

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
12月14日に、三本松高校のイベント、『南原ウォーク』に参加してきました。

南原ウォークとは、三本松高校の大先輩で東京帝国大学(現東京大学)の総長

まで務められた南原繁先生が通った通学路(約11km)を歩いて、その功績を

知ろうというイベントで、今回で第6回となります。

南原ウォーク 2019 三本松高校

旧相生小学校に集合ということで、三本松からJRに乗りました。

讃岐白鳥、引田と停車し・・・

南原ウォーク 2019 三本松高校

香川県の最も東部にあり、1日の乗降客が最少らしい讃岐相生駅で下車。

相生を出発した列車は、高徳線最大の難所である大坂峠へ向かいます。

南原ウォーク 2019 三本松高校

このイベントは雨になったことは一度もないそうです。

この日も寒くもなく、ちょうどいいウォーキング日和でした。

南原ウォーク 2019 三本松高校

集合場所までが意外に遠い。

南原ウォーク 2019 三本松高校

2kmほど歩いて相生小学校跡(東かがわ市南野)に集合しました。

南原繁先生銅像 相生小学校

南原先生の略歴

明治22年 相生村南野で生まれる
明治34年 大川郡教育養成所入所、翌年12歳で小学校準教員検定試験に合格
明治35年 香川県立高松中学校大川分校に入学
明治40年 香川県立大川中学校(現三本松高校)卒業
大正3年 東京帝国大学法科大学卒業 内務省に奉職
昭和20年 東京帝国大学総長に就任
昭和49年 勲一等旭日大綬章 5月19日永眠(享年84)

南原ウォーク 2019 三本松高校

校長あいさつの後、東かがわロータリークラブ様より協賛金をいただきました。

南原ウォーク 2019 三本松高校

集合写真は小さく載せておきますね。

今回は大勢の参加がありました。ロータリークラブの方々、校長、前校長はじめ先生方、

生徒会、ソフトテニス部、フェンシング部、PTAと総勢58名と聞いています。

南原ウォーク 2019 三本松高校

馬宿川を渡って、引田の古い街並みに入ります。

南原ウォーク 2019 三本松高校

長崎家。

南原先生は三本松高校に五度ほど講演に見えているそうですが、一度

心臓の病気で倒れられました。当時、東京から一流の医師が来て治療に

当たったそうです。その後、静養されたのがこちらの長崎家とか。

前校長の原先生よりお話がありました。


南原ウォーク 2019 三本松高校

観光拠点の讃州井筒屋敷で1回目の休憩です。

南原ウォーク 三本松高校

つづく




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
     
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

10 Comments

さゆうさん says...""
新年おめでとうございます。
昨年は幅の広い記事に驚きと楽しみを頂きありがとうございます。
今年も昨年同様によろしくお付き合いをお願いします。
2020.01.04 14:00 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
南原ウォークは良いイベントですねー!
三本松高校の大先輩、東大の総長とはすごいですわー。
2020.01.04 18:22 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
さゆうさん

ありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします!
2020.01.04 19:31 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
現役生にも頑張って欲しいです~
2020.01.04 19:32 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
>集合写真は小さく載せておきますね。
小さくて見にくいですが中央の最後方でひと際オーラを
放ってる人がいますが普通の方ではないのでしょうね
カワイさん、こんばんは。

>このイベントは雨になったことは一度もないそうです。
参加された皆さんが「雨男さん来てるけど大丈夫かな」と
心の中で思ってられたのでしょうね!
それにしても11kmも歩かれたなんて次の日は仕事に
ならなかったに違いない('ω')ノ
2020.01.04 20:58 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

精一杯ピンチアウトして発見しましたね?ボスプルさんこんばんは。

カ「ハイ、目立つように南原先生の近くに陣取りました。」

> >このイベントは雨になったことは一度もないそうです。
> 参加された皆さんが「雨男さん来てるけど大丈夫かな」と
> 心の中で思ってられたのでしょうね!


私が一番心配しましたv-356
でもこれで2年連続晴れですからね~

> それにしても11kmも歩かれたなんて次の日は仕事に
> ならなかったに違いない('ω')ノ


それが全く影響なしですe-319
ゆっくり歩くことは身体にも優しいのでしょう!
2020.01.04 21:50 | URL | #- [edit]
ミドリノマッキー says...""
明けましておめでとうございます。

ウォーキング、いいですよね。
毎日とは言いませんが自分も歩いています。
もう、半年以上になるのかな。
自分が一番驚いています。

本年もよろしくお願いいたします。
2020.01.04 22:27 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
過去にも南原ウォークっての紹介されたような気がしたんだけど
その時同様 「 南原ってウッチャンナンチャンの? 」 って一瞬思ってしまいました

11㎞って遠いですよね
お天気が快晴過ぎず暑くない風もない日に
年に一度くらい歩くのは楽しそうだけど
毎日通うとなると泣きそうになりますね
・・・・毎日歩いて通ってたのかな(=゚ω゚=;)?三本松まで

そういえば歌和囲財閥からの協賛金は?
2020.01.05 00:50 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ミドリノマッキーさん

今年もよろしくお願いします。
私も冬以外は歩いていますよ~
歩くのが一番負担がなくていいですよね。
2020.01.05 14:07 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

2年連続の参加になりました。
毎日往復は信じがたいですが、通われていたそうですよ。
私らの時代は男子なら自転車、今は男子でもJRが普通ですしね。
昔の方はタフですね。

> そういえば歌和囲財閥からの協賛金は?


えーっと、身体で払うってことでv-356
2020.01.05 20:20 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4069-7bed9b63
該当の記事は見つかりませんでした。