fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

サルベージ船を追いかけて

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
こんな状況で、あまりあっちこっち行くのもどうかと、ブログも休み休みに

しようかと思いましたが、先日も「ブログ楽しみにしてます」と、お声かけ

頂いたので、出来る限り更新することにしますね。

サルベージ船

そういうわけで、過去に撮影した写真からブログにしてみました。

長らくお付き合いいただいている方でも、この記事を覚えている方は僅か

でしょう。三本松港に深田サルベージ建設の起重機船が現れました。

ついこの前のような気がしましたが、10年近く経っていました

サルベージ船

ケーソンと呼ばれるこのでっかいコンクリートの塊を・・・

サルベージ船

船が吊り上げるわけです。

なぜ、ひっくり返らないのか不思議で仕方ありません

サルベージ船

そして、デッキバージと呼ばれる平らな船に乗せて運びます。

サルベージ船

こういう脇役の船も萌え~ですね。

サルベージ船

大串半島の近くまで追いかけて行きました。

三本松港で造られたケーソンが設置される瞬間の貴重な画です。

一緒に行ったこの子も身長は180cmを超え、私を見下ろしてきます(笑)


こんな感じで過去10年の膨大な写真も取り入れながら、ブログを続けて

いきますので、またお付き合いくださいませ。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 大型船入港
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

10 Comments

mugichan says...""
おはようございます!たまにはこういうのも良いんじゃないでしょうかーー!(^^♪
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2020.03.20 07:45 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
>出来る限り更新することにしますね。
それでこそブログ帝王というものですよ
カワイさん、こんにちは。
たとえ声かけられなくても病気は治らない
でしょうけど・・・
>なぜ、ひっくり返らないのか不思議で仕方ありません
カワイ君は理科が苦手のようだね、浮力の原理が
分かっていたら簡単なことだよ!
えっ詳しく知りたいって?えっと・・・・・e-445e-261
2020.03.20 15:15 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
2020.03.20 15:31 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

期待に応えているのか慢性の病気が治らないのか自分でも
よくわかりませんよボスプルさんこんにちは。

> >なぜ、ひっくり返らないのか不思議で仕方ありません
> カワイ君は理科が苦手のようだね、浮力の原理が
> 分かっていたら簡単なことだよ!


さすがはそっち系が専門の高校に行かれただけのことはありますね!

> えっ詳しく知りたいって?えっと・・・・・e-445e-261


分かってねー(笑)
2020.03.20 15:34 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
高知では毎年見れる光景ですね~
久しぶりに生で見てみたいなぁ~
私も見てくれる人がいるから頑張れます。
高知では大分自粛モードが緩和された雰囲気。イオンモールも通常営業に戻り、公共機関(お城とか)も入れるようになりました。自粛しすぎたら沈みがちになったりストレスもたまる一方なので自分も逆にこういう時こそ「応援」かな。という訳で仕事も忙しいのですが・・・できる最大限でうろうろしてます(笑)
ブログお互い頑張りましょうっ!
2020.03.20 21:09 | URL | #hQytGWzM [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

ありがとうございます。
頑張り過ぎないように程々にがんばりましょうね(笑)
こちらも市内の体育施設を今月いっぱい閉鎖する予定だったのですが、
きのうの専門者会議を受けて、25日から再開することになりました。
油断はダメですが、少しずつ平常に戻していかないと、おかしくなっ
ちゃいますよね。
2020.03.20 21:15 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
私が死んだら遺骨は粉砕してコンクリートに混ぜ
ケーソンになりたいというのが長年の夢です

海底にケーソンを設置するのはすごく大変な作業ですよね
流れがある場所で正確に据え付けるわけですから
建設の技術って凄いですね

>こんな状況で、あまりあっちこっち行くのもどうかと

なんでも自粛ってのは違う気がしますよ
体調不良の時は絶対ダメだし
クラスターが発生しそうな場所は行かないほうがいいけど
手洗いとかきちんとして
普通にしてたら良いと思います
カワイsanがお金使ってくれないと
香川県の経済に大打撃が・・・
2020.03.21 02:27 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

そんなにケーソンがお好きでしたか。
中に入ってしまえば100年は安心ですね(笑)


> 海底にケーソンを設置するのはすごく大変な作業ですよね
> 流れがある場所で正確に据え付けるわけですから
> 建設の技術って凄いですね


本当にそれは思います。

> >こんな状況で、あまりあっちこっち行くのもどうかと
>
> なんでも自粛ってのは違う気がしますよ
> 体調不良の時は絶対ダメだし
> クラスターが発生しそうな場所は行かないほうがいいけど
> 手洗いとかきちんとして
> 普通にしてたら良いと思います


ハイ、そう思いまして、休日は3週連続で自然を楽しんできました。

> カワイsanがお金使ってくれないと
> 香川県の経済に大打撃が・・・


うーん、お昼のうどん代くらいしか影響ないかとv-356
2020.03.21 10:14 | URL | #- [edit]
テン3 says...""
こんばんは^^

コンクリートの塊ですので、相当な重量かと
思いますが、重機の力はすごいものですよね。

本四連絡橋の工事の展示や造船所も四国旅行で
見てきましたが、大規模工事に大型重機はなくては
ならないものですし、それを上手く操縦している
人間の知恵も改めてすごいものだなぁ、、と
感じましたね~^^
2020.03.22 22:26 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
テン3さん

こんにちは。
すごいですよね。
また本四架橋の工事はスケールがデカイ!
2020.03.23 10:01 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4163-27a13d02
該当の記事は見つかりませんでした。