バレーボール、サッカー、ドッジボール用メガネ
三本松 メガネのカワイ です。
このブログでは何度かご紹介させていただいたのですが、問い合わせもありましたのでもう一度…
サッカー、バレー、バスケ、ドッジボールなど、大きいボールを使う競技にはメガネってちょっと危な
いんです。
顔にボールが当たる→鼻あての足で顔をケガする、最悪の場合、目を・・・となります。先日、私も
次男の石頭が当たる→鼻の上をケガするという経験をしました。
SWANS Eye Guard SV-600CL
こちらは小2のサッカー少年に買って頂いたSV-600のクリアです。
カワイ ではアイガードに使用するレンズとして、まず割れることのない“ポリカーボネート”素材の
ものをオススメしております。しかし、アイガード専用ポリカレンズは非常に高価な上、納期がかか
るので、一般のレンズメーカーのポリカレンズを取り寄せてお店で加工しております。
・専用レンズよりかなり安い
・納期が早い
・汚れにくいコートも標準装備
・加工なら本職
などお客様のメリットが多いからです。
専用レンズは加工機を持たないスポーツ用品店向けなのかなと思います。
ですが、今回初めてお店で加工せずに製造元の山本光学さんにレンズ加工を依頼しました。
というのも、この坊ちゃんの場合は乱視が非常に強く、C-4.00もあったため、いつも販売してい
るレンズが製作範囲外で、やむを得ず専用レンズを注文しました。
SV-600 CLB
いずれもフレーム価格 15,750円 (税込) です。
サイズは小学生向けで、もう少し大きいSV-500もございます。また、幼児にも対応するサイズの
SV-700も夏に向けて発売される予定です。
メガネは視力矯正の医療器具です。通販で買わずに認定眼鏡士のいるお店で買いましょう
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
↓ ↓ ↓
→