fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

虎丸登山 (つづき)

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー


虎丸山登山

さて、登山口までで1話終わってしまいましたが、ようやく登ります。 

三本松高校では創立記念日に全校生で虎丸山に登るのがで伝統になって

いて、私が在学中に社会科の先生が仰った言葉が印象に残っています。

「虎丸山に登れたら、どこでも登れる」

たかだか400mちょっとの山で大袈裟だと思われるかもしれませんが、ここは

本当にしんどいのです。

虎丸山登山

平坦なところがほとんどなく、ずっと急!

虎丸山登山

とにかく急な坂がずっと続いて体力を奪われ・・・

(危ないほどではないので、ご安心ください)

虎丸山

最後に、このポコッとしたところがさらに急でトドメをさしてきます。

でも、よく考えてみると大勢で登れば休憩出来ないから、しんどかったのでしょうね。

休み休み行けば何とかなりますよ。

虎丸山登山

昔はお城があったそうです。

こういうのもその名残でしょうか。

虎丸山登山

確かここの眺望が一番良かった記憶が。


虎丸山登山

アラ見えなくなっていました。

虎丸山登山

ラストスパート。

虎丸山登山

(初)虎丸の娘は「もうムリ~」と何度も言いながら、登り切りました。

虎丸山山頂

引っ張ってすいません。

第3話へ続きます。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

14 Comments

onorinbeck says...""
こりゃ、かなりキツそうですわー!
前に茨城の小山をヒィヒィ言いながら登った時、何度もお爺さん、おばあちゃんに抜かれて悔しかったの思い出します(笑)
2020.05.18 08:37 | URL | #- [edit]
トム・フクダ says...""
こんにちは、

登山口まで1話、頂上まで1話 

>第3話へ続きます。

マジか! 
下山で1話、下山後のご苦労さん会で乾杯で1話
ついでに1話 このくらい引っ張るのでしょうか。
2020.05.18 09:47 | URL | #- [edit]
かぐや姫 says...""
学生時代札幌の藻岩山(500m)の麓に住んでいて
何度となく登りました。
登山道(散策道)を使えば2時間なので
ロープウェイ下の工事、整備用の人たちが使う道を利用。
わずか20分で頂上に。( ^)o(^ )でも急な事半端ない。( ;∀;)
帰りは散策道利用でした。
ここも下山が大変そうですね。
2020.05.18 10:17 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

それです。
登山慣れしている年配のお父さんお母さん方はスイスイ
行っちゃいますよね(笑)
2020.05.18 10:25 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
たかだか400mちょっとの山で大袈裟すぎますよ
カワイさん、こんにちは。
この程度の山ならスキップでも登れそうかな!

>アラ見えなくなっていました。
そういうときの為にドローンを持ってないと~
さぁ給付金の10万でポチって下さい。
>引っ張ってすいません。
まだまだ序の口ですよ(^.^)/
2020.05.18 10:27 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
自粛ムードの中、毎日更新は大変なんですよ~

…というのもありますが、各記事の写真が概ね10枚に収まる
ように書いています。他の山ならこんなに載せないのですが、
三本松高校卒業生にとっては思い入れのある山なので、色々
見ていただきたくて沢山載せました。
今朝も関東の方からお電話がありましたよ(笑)
2020.05.18 10:29 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かぐや姫さん

あー分かります。
最短距離で作った道ですね。
それは急でしょう(笑)
2020.05.18 10:30 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

いやいやいや1回登ってみてくださいよ、うどんくらいは
ご馳走しますからボスプルさんこんにちは。

> >アラ見えなくなっていました。
> そういうときの為にドローンを持ってないと~
> さぁ給付金の10万でポチって下さい。


そのくらいで買えるのですか?

ボ「家族分があるでしょ?」

> >引っ張ってすいません。
> まだまだ序の口ですよ(^.^)/


ありがとうございます。
さすがは上得意様(^.^)/
2020.05.18 10:33 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
山登りは確かにしんどいけど、そのあとが良いんですよ・・・
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2020.05.18 13:53 | URL | #- [edit]
三高OBオヤジ says...""
第2弾待ってましたよ!画像を見る限りでは3年前に登ったルートかなぁって思ってますが…よくわからないので来週、別ルートを撮ってきていただけますか?
高校時代に自転車でどこまで登れるかって友人三人とチャレンジしたことを思い出します。
3分の1近く行けたはずです。懐かしい!
2020.05.18 13:58 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
気持ちいい疲れですね。
2020.05.18 15:25 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
三高OBオヤジさん

いやいや、1/3も登れませんよ(笑)
行けてもこの砂防ダムまでだと思います。
幸い下りは別ルートを通りましたので、第三話をお楽しみに!
2020.05.18 15:27 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
そんなハードな創立記念行事
私ならサボってしまいそうです
遠足気分じゃ行けないもの(;・ω・)

お嬢chan無理って言いながらも登れるなんて
エラいっ

ボスプルsan
《虎丸山をスキップで登ってみた》って動画を
YouTubeにアップしたらご一報下さい
2020.05.18 21:52 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

しんどかったけど、いい思い出です。
マラソン大会は苦痛でしたけどね(笑)
2020.05.19 10:02 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4205-497913b2
該当の記事は見つかりませんでした。