fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

新しい充電式補聴器

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

美味しかがわチケット

東かがわ市役所からこのようなものが届きました。

美味(うま)しかがわテイクアウトコレクション】の割引チケットです。

コロナで打撃を受けた地元の飲食店と、休校で食費が嵩んでいる子育て世帯を応援

するチケットで、子供1人につき7500円分、我が家は3人なので22500円♪

助かります~

お店で食べるのはダメなのかな?


上村市長「お父さんのビール代は対象外です


↑本当に言われたわけではありません(笑)


出来るだけお客様のお店で使おうと思います。商工事業者への独自の支援策など、

若い市長さんだけあって、行動が早いです。


さて、日曜日のブログはたまに仕事の話題が出てまいります。

ワイデックス モーメント 充電式

新しく発売された充電式補聴器・MOMENTの試聴器が届きました。

充電式が最初に発売されて、もう5年以上になると思いますが、初めの頃のは

どうしても不具合があったり価格差が大きかったりで、まだまだ定着はしていま

せん。

そんな中で当店がメインで扱っているワイデックスさんからは、2世代目の充電

式になるので、かなり改良されているはずです。肝心の聞こえ具合については、

早速に認定補聴器技能者である私が着けて、静かな店内や騒がしい国道で試

しましたが、とても静かで違和感がありません。充電も繰り返して問題なさそうな

らオススメさせていただこうと思います。

補聴器相談会

5/31まで聞こえの相談会開催中です。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村



Category : 補聴器
Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

8 Comments

トム・フクダ says...""
こんにちは、

>子供1人につき7500円分、我が家は3人なので22500円♪ 助かります~

これは、市の予算ですか? お金持ちの市ですね。
高額納税者がいるのかな。

>休校で食費が嵩んでいる子育て世帯を応援するチケット

裕福な家庭ももらえるのですね。
すごいな東かがわ市。
2020.05.17 10:52 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
GWの休業補償に上乗せする所や子育て世帯に現金給付する所も
あるので、国からの配分ではないでしょうか。
飲食店さんが一番しんどいと思うので、とてもいいアイデアだなと
感心しました。期限も短いし、皆さんすぐ使うと思います。
2020.05.17 11:37 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
仕事の話題以外の記事をつけていただき割引チケットを
いただいたぐらい助かりますよ カワイさん、こんにちは。

>子供1人につき7500円分、我が家は3人なので22500円♪
これは、カワイさんのポケットマネーですか? お金持ちですね。
高額納税者だけあります。

>休校で食費が嵩んでいる子育て世帯を応援するチケット
裕福な家庭にも配られたのですね。
すごいなカワイさん。
2020.05.17 11:59 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
【美味おいしかがわテイクアウトコレクション】 ← こんなのこっちにはないです!良いなぁ・・(^^♪
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2020.05.17 14:15 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

そう思って急遽追加しましたよボスプルさんこんにちは。

> >子供1人につき7500円分、我が家は3人なので22500円♪
> これは、カワイさんのポケットマネーですか? お金持ちですね。
> 高額納税者だけあります。


納税はしていますが、あれが高額なのかどうかは分かりませんv-388

> >休校で食費が嵩んでいる子育て世帯を応援するチケット
> 裕福な家庭にも配られたのですね。
> すごいなカワイさん。


どちらかというと、飲食店さんの応援の意味合いが強いですよね。
即効性のあるいいやり方だと思いました。
2020.05.17 16:15 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

まわりの自治体でも見かけません。
いいアイデアですね。
2020.05.17 16:15 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
いいですね~
高知はテイクアウト系の応援は民間が主体でSNS等で応援をやってましたね。
そういえばうちもテイクアウト増えたなぁ・・・
2020.05.17 21:13 | URL | #hQytGWzM [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんにちは。
とてもいいアイデアだと思いました。
SNSなどでも一覧は見かけますが、うまくまとまっている
サイトは少ないですね。
2020.05.18 10:24 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4219-eee0d3ec
該当の記事は見つかりませんでした。