fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

白鳥温泉のあじさい

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

白鳥温泉 紫陽花 2020

時期的にはもう終わりですが、紫陽花の画を。

白鳥温泉 紫陽花 2020

桜の時期は何度となく訪れたものの、紫陽花は初めての白鳥温泉です。

たくさん咲いていて、なかなか見応えがありました。

白鳥温泉 紫陽花 2020

田舎の人は駐車スペースが空いていても、こういうところに平気で停めます

白鳥温泉 紫陽花 2020

暑いから気持ちは分からないでもないですが。

白鳥温泉 紫陽花 2020

そんな梅雨の白鳥温泉の風景でした。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 紫陽花の名所
Tag : 花の名所
Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

10 Comments

onorinbeck says...""
ウチの方も駐禁という文化無いようです(笑)
紫陽花は、ほんと良いですよねー^ ^
2020.07.21 08:45 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
2枚目に映り込んでいるのは三本松のガッキー奥様
じゃないですか カワイさん、こんにちは。

>紫陽花は初めての白鳥温泉です。
エーーー何度も訪れられてるイメージありますが
紫陽花は初でしたか( ゚Д゚)
なかなか量的にも見ごたえありますね!
>こういうところに平気で停めます
VIP駐車という語源はカワイさんが始められたって
本当ですか?
2020.07.21 12:52 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
訪問遅れましたー! 
今日も明日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2020.07.21 14:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
全国共通ですかね(笑)
2020.07.21 14:54 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

ガッキーが本当にお好きなのですねボスプルさんこんにちは。

> >紫陽花は初めての白鳥温泉です。
> エーーー何度も訪れられてるイメージありますが
> 紫陽花は初でしたか( ゚Д゚)


マジ初めてでした!

> なかなか量的にも見ごたえありますね!
> >こういうところに平気で停めます
> VIP駐車という語源はカワイさんが始められたって
> 本当ですか?


私こういうの絶対しませんよ~
もちろん、身障者スペースも停めません。
まあ、当たり前か(笑)
2020.07.21 14:56 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
2020.07.21 14:57 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
田舎の路駐あります(苦笑) 
撮影スポットでこれやられたら泣きです。。
2020.07.21 20:43 | URL | #hQytGWzM [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
駐禁の軽トラだったのですね
色が紫陽花と似てたので盛り付け用かと思いました
奥samaのTシャツも色を合わせてらっしゃいますし
K「紫陽花の精をイメージしてみました」

温泉かぁ
コロナ自粛でしばらく行ってないです
収束したら温泉行きたいですよ
その辺のショボイとこでもいいので
2020.07.21 23:13 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんにちは。
そこだけは~ってところに停められる場合もありますよね(笑)
鮮やかな青でしたので、敢えて入れさせていただきました。
2020.07.22 09:56 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

駐車場内の通路なので路駐ではありませんが、やや邪魔な
場所かな(笑)
私も温泉行きたいです。今年の夏はプールも回避ですね。
2020.07.22 10:01 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4276-04d806a3
該当の記事は見つかりませんでした。