fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

阿波しらさぎ大橋に咲くヒガンバナ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

阿波しらさぎ大橋 

吉野川の橋で最も下流に架かる阿波しらさぎ大橋です。

しらさぎ大橋は本当に青空に映える!

さて、今回の目的は・・・


阿波しらさぎ大橋 ヒガンバナ 2020

土手に咲くヒガンバナです。

まだ咲いていない花もありましたが、全体的にピークは過ぎた感じでした。(10/1)

阿波しらさぎ大橋 ヒガンバナ 2020

お彼岸を過ぎているので、当然といえば当然でしょうか。

阿波しらさぎ大橋 ヒガンバナ 2020

国道11号が走る吉野川大橋までの1kmほどがこのように整備されていて、

サイクリングやウオーキングする方を多く見かけます。

阿波しらさぎ大橋 ヒガンバナ 2020

そうそう、とても不思議な光景を目にしました。


阿波しらさぎ大橋 

川の真ん中で立ち尽くす人たち。


しばらくしていると、干潟が現れて作業が始まりました。

干潮を待っていた漁師さんたちでした。

阿波しらさぎ大橋 

そういえば、干潟の生態系に配慮して北側と南側で橋の構造が大きく

変わっていると学んだ覚えがあります。


以上、吉野川の風景でした。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

 (冬の風物詩・シラスウナギ漁)

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

8 Comments

秘密のさいこちゃん says...""
最近橋の工事が多いせいか
橋桁が低いと足場とか
やり辛いかな、などと思ってしまいます
高すぎてもヤだろうけど

漁師さんは取り残されても
お仲間が助けてくれるけど
私何でもない日の津島神社に取り残された経験があるので
引き潮のときは渡れますよ
とかいう中洲はドキドキします
2020.10.09 12:20 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
何の作業しだしたんでしょうんね?・・
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2020.10.09 14:42 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

へー低すぎてもやりづらいのですね。
ちょうど河口に建設中の橋も取材してきたところです。
お楽しみに~


> 私何でもない日の津島神社に取り残された経験があるので
> 引き潮のときは渡れますよ
> とかいう中洲はドキドキします


それはまたすごい経験ですね。
中洲といえば、どうしても玄倉川の水難事故を思い出してしまいます。
2020.10.09 15:10 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

それが気になりましたが、遠すぎて聞けませんでした(笑)
2020.10.09 15:11 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
昨日は生憎の天気で撮影出来ませんでしたが
台風の影響があまりなくて助かりましたよ
カワイさん、こんばんは。

私の心のようなホワイトなしらさぎ大橋は
ホント青空に映えてますね!
>川の真ん中で立ち尽くす人たち
てっきりカワイさんが吉野川に沈めて
隠してる財宝を探し出しているのかと
思いましたよ!
カ「私もまさかと焦りましたよ」
2020.10.09 19:50 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
これまた絵になる橋ですよね~
そちらの橋は遠目でしか見たことがないので一度行ってみたいと思いながらですね。
吉野川大橋は渡ったことあるけど。。。
2020.10.09 20:21 | URL | #hQytGWzM [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

今日はたくさん降りましたが、ようやく静かになってきた
ところですよボスプルさんこんばんは。

> 私の心のようなホワイトなしらさぎ大橋は
> ホント青空に映えてますね!


何だか引っかかる言い方だけど、概ね合っていると思います。

> >川の真ん中で立ち尽くす人たち
> てっきりカワイさんが吉野川に沈めて
> 隠してる財宝を探し出しているのかと
> 思いましたよ!
> カ「私もまさかと焦りましたよ」


それは焦りますよね。
金融庁の黒崎検査官のようなピンポイント情報です(笑)
2020.10.09 20:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんばんは。
吉野川大橋は、ただの長い橋って感じですけど(笑)
下流のしらさぎ大橋や上流の吉野川橋はとても絵になります。
2020.10.09 20:49 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4365-93bd8ca9
該当の記事は見つかりませんでした。