fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

讃州井筒屋敷と引田の街並み 【東かがわ市の観光名所】

三本松 メガネのカワイ です。

今日は東かがわ市の中でも、歴史的な古い街並みが残る引田地区をご紹介します。

車で15分の距離に住んでいながら、見るのは新聞や市の広報ばかり。一度、ゆっくり

歩いてみたかったのです。

遊遊

街かどギャラリー 遊遊

詳しくは引田醤油さんのHPへ→http://ww8.tiki.ne.jp/~hiketashoyu/hisityou_003.htm

遊遊

善覚寺

善覚寺

萬生寺

萬生寺

お寺が3つ並んでおり、もう1つの積善坊というお寺は撮り忘れました。

引田街並み

こういう細い路地が多いので、犬嫌いの私は犬が飛び出してこないかヒヤヒヤします

幸い吠えられることもなく・・・ホッ

引田街並み

煙突広場とか。

郵便局跡

旧引田郵便局。

井筒屋敷

讃州井筒屋敷に着きました。(旧井筒屋旧佐野邸)

井筒屋敷

母屋に入るのは250円必要です。せっかくなので入りましょう。他は無料です。

井筒屋敷

井筒屋敷

井筒屋敷

井筒屋敷

井筒屋敷

井筒屋敷

井筒屋敷

2階です。

井筒屋敷

この梅昆布茶がおいしい。セルフです。

井筒屋敷

井筒屋敷

井筒屋敷

井筒屋敷

お土産売り場。

井筒屋敷

引田といえば醤油でしょう。

だし醤油

引田醤油さんの「だし醤油」

冷やっこにかけたらメチャメチャおいしかったです。

和三盆

砂糖菓子の和三盆も有名ですね。

かめびし

赤い壁が目立つ かめびし屋 です。(お醤油屋さん)

井筒屋敷

御幸(みゆき)橋より。工事の看板が残念。

引田

手袋ギャラリー。

引田

東かがわ市は日本一の手袋の産地。メガネなら鯖江ですね。

引田

12メートル?だったか日本一長い手袋が展示されていました。

引田街並み

最後に砂糖細工の展示品です。

市内在住の方もぜひ一度行ってみて下さいね~

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ


三本松公園

定休日の夕方は三本松公園で野球。この日は長男不参加。

三本松公園

すぐに飽きて、赤灯台の方へ。子供の頃以来かな。

三本松公園

子供の頃よりずいぶん沖まで伸びて、また違った景色でした。


結構がんばったけん押しとってね↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ


Category : 引田地区
Posted by カワイ on  | 4 comments  0 trackback

4 Comments

あかちん says..."No title"
押しときました。
2010.05.22 13:27 | URL | #- [edit]
メガネのカワイ says..."Re: あかちんさん"
いつもありがとうございます。
私も読ませていただいた後は「FC2R」です。
2010.05.22 14:16 | URL | #- [edit]
カトリーヌ・ドルフ says..."No title"
素敵な日本家屋です。
私の田舎は商店街で、隣家とほぼ接触しているよーな
ウナギの寝床型の家なんです。
玄関と縁側にどれだけ憧れていたことか・・・。w
あれだけ広いお屋敷なら、お手伝いさんとかも沢山いたんでしょーねー。
2010.05.27 14:14 | URL | #- [edit]
メガネのカワイ says..."Re: カトリーヌ・ドルフさん"
私が今住んでいる家は商店街の旧店舗で、隣家とはピッタリ、鰻の寝床です。
2010.05.28 09:20 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/443-a5a9d14d
該当の記事は見つかりませんでした。