fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

廃校めぐり

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日は久しぶりの廃校ブログです。

三木町の太古の森から、虹の滝キャンプ場へ向かっていた時に見つけた建物。

三木町立神山中学校跡

山の中の割に、けっこう大きな建物だなと思いましたら・・・

三木町立神山中学校跡

三木町立神山中学校/神山小学校/神山幼稚園

3つが一緒になっていました。

三木町

とてもタテに長い三木町でも徳島県境寄りの地域です。

調べましたら、昔は神山村だったようですが、現在は鹿庭という住所に含まれるようです。

同じ町内でも最も北にある香川大学医学部あたりからだと40分は掛かるかな?

三木町立神山中学校跡

2006年、三木中学校、白山小学校に統合され、閉校になりました。

三木町立神山中学校跡

県の天然記念物・二本杉

以上、廃校コレクションがまたひとつ増えたというブログでした。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村


訪れた廃校一覧

三本松小学校(2019年閉校)→ 

誉水小学校(2013年閉校)→ 

丹生小学校(2013年閉校)→ 

笠松小学校(1966年閉校) → 

五名小学校(2005年閉校)→ 

五名小学校鈴竹分校、長野分校→  

相生小学校(2011年閉校) → 

小海小学校(1965年閉校) → 

引田中学校(2011年移転) →  

引田小学校(旧校舎)→ 

-以上、東かがわ市- 


北山小学校(1998年閉校) →  

鶴羽小学校 (2010年閉校)→ 

松尾小学校 (2015年閉校)→ 

富田小学校 (2015年閉校)→ 

富田小学校南川分校(1970年閉校)→  

多和小学校(2012年閉校) → 

多和小学校槙川分校 → 

前山小学校(2017年閉校) → 

志度小学校末分校(2009年閉校)→ 

鴨部小学校(2014年閉校)→ 

小田小学校 (2014年閉校)→ 

天王中学校 (2013年閉校)→ 

津田中学校 (2015年閉校)→  ★(解体)

志度東中学校 (2015年閉校)→ 

-以上、さぬき市-


城内中学校 (2010年閉校)→ 

新塩屋町小学校 (2010年閉校)→ 

築地小学校 (2010年閉校)→ 

四番丁小学校 (2010年閉校)→ 

高松東高校白山分校 (1996年閉校)→ 

三木町立下高岡小学校(1970年閉校)→ 

枌所小学校柏原分校(木造校舎)→ 

塩江町立安原小学校(2015年閉校)→ 

安原小学校 戸石分校 (木造校舎)→ 

塩江町立上西中学校→ 

塩江町立上西小学校(2015年閉校)→ 

-以上、高松市周辺-

琴南町立東小学校→ 

-香川県中西部-


東山小学校(徳島県東みよし町)→ 

宮内小学校(徳島県美馬市)→ 

初草小学校(徳島県美馬市)→ 

清水小学校(徳島県美馬市)→ 

柴内小学校(徳島県つるぎ町)→ 

大影小学校(徳島県阿波市)→ 

日開谷小学校(徳島県阿波市)→ 

島田小学校 (徳島県鳴門市)→ 

北灘中学校(徳島県鳴門市)→ 

一宇中学校 (徳島県つるぎ町)→ 

-以上、徳島県-


中半小学校(高知県四万十市)→ 

精華小学校(大阪市)→      

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

10 Comments

ボスプル says...""
今日は鳥居つながりでしたね カワイさん、こんにちは。

廃の文字を見た瞬間キターーーーって喜んだら
校のほうでしたか・・・
でも1枚目は靄っていていい雰囲気でてます!
>廃校コレクションがまたひとつ増えたというブログでした。
もう出尽くしたのかなと思っていましたが
見近なところでまだあったのですね。
2021.01.20 10:21 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
かなり巡りましたね。
廃校は吉野川の同じくカワイさんのライフワークですもんね。
2021.01.20 10:21 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

先日“墟”のほうも久しぶりに取材して来たので楽しみに
しておいてくださいねボスプルさんこんにちは。

> でも1枚目は靄っていていい雰囲気でてます!

そうなんですよ。
とっても不思議な光だったのですが、写真では伝えきれなくて…

> >廃校コレクションがまたひとつ増えたというブログでした。
> もう出尽くしたのかなと思っていましたが
> 見近なところでまだあったのですね。


行ってないだけで、まだまだありますよ。
2021.01.20 11:26 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
振り返ると、たくさんあるものだなと思いました。
2021.01.20 11:27 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
こういうのを見ていると何とも言えなくなってしまいます・・・
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2021.01.20 13:53 | URL | #- [edit]
トム・フクダ says...""
こんにちは、

こんなにたくさんの学校がなくなっているのですね。
改めて過疎化の問題、少子化の問題を感じてしまいます。

校舎も壊すとお金がかかるからそのままにしているのでしょうけど、
何か転用は出来ないのでしょうかね。
2021.01.20 17:13 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
2021.01.20 17:43 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
恐ろしいスピードで減っている上、コロナで結婚や出産が
減少しているというニュースを見ると、どうなるのかなと
不安になります。
改めて振り返ると、私有地だった学校は早々と解体して返還。
中学校だった場所に統合した小学校をというパターンですかね。
徳島では介護施設になっていた校舎もありました。
2021.01.20 17:46 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
なかなか廃校巡ってますね~
そうみるとやはり年々子供が少なくなっているということですね。。。
2021.01.20 22:16 | URL | #hQytGWzM [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんばんは。
それが一番の要因ですが、行政の財政もありますよね。
2021.01.21 20:23 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4451-bcb987c0
該当の記事は見つかりませんでした。