fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

鳴門・堀越海峡の夕景

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

鳴門 堀越海峡 夕景

鳴門・堀越海峡の夕景編です。

鳴門 堀越海峡 夕景

この日は気温も高めな上、風もなくて橋の上でも快適に過ごせました。

鳴門 堀越海峡 夕景

さっき橋の上ですれ違ったおっちゃん。

釣り竿担いでどこから釣るのかと思いましたら、山を下りたようです。

鳴門 堀越海峡 夕景

堀越海峡は激流なのでドキッとしましたが、それだけ良いポイントなのか

次々と結構大きな魚が釣れていました。

鳴門 堀越海峡 夕景

無数に浮かぶ釣り筏。

鳴門 堀越海峡 夕景

マジックアワー。

いや~来てよかった。

おっちゃんは、まだ釣っていました。

私なら真っ暗な山道を登るのもムリです

鳴門 堀越海峡 夕景

そんな堀越海峡の夕景でした。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Tag : 夕景
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

12 Comments

onorinbeck says...""
夕陽からマジックアワーまで、
どのお写真も綺麗ですねー!
2021.02.15 09:07 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
2021.02.15 10:24 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
私はこの時間までなかなか待てないんですよ
カワイさん、こんにちは。
ガッポウッハパールフェアおつでした。

マジックアワーさすがきれいですね!
無数に浮かぶ釣り筏の写真もいいな~
おっちゃんスゲーです(@_@)
2021.02.15 11:17 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
潮の流れが早い場所は
船には危険でも魚にはいいのかもしれませんね
知らんけど

釣り人の写真もいいですね~
2021.02.15 12:31 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

日が沈んだら帰る方も多いですが、私はアフターの方が好きですよ
具定でチャレンジボスプルさんこんにちは。
おっちゃん強すぎでしょ(笑)
ちょっと足を取られたらアウトだし、真っ暗な山道とか怖すぎ~v-12
2021.02.15 12:58 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

釣り筏が商売になるような場所なので釣れるのでしょうけど、
見ているだけで足が竦みましたv-12
2021.02.15 13:02 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
はぁ・・でっかいのが釣れるんですね!見てみたい・・
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2021.02.15 13:22 | URL | #- [edit]
トム・フクダ says...""
こんにちは、

この写真だけではどんな山道かわかりません。
試しに降りてみてください。
おっちゃんが釣り竿抱えて降りれるなら、カワイさんならスキップで降りれるはずです。
無理そうならスキップ名人のBさんへ。
2021.02.15 13:34 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
サバのような大きな魚が次々と釣れていました。
2021.02.15 14:14 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
いや~普通の山道だと思いますよ~(笑)
公園にでもなっているのなら整備されているのでしょうけど・・・
2021.02.15 14:16 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
いつもながら綺麗です~っ! 
なかなかの流れのようですね。高知にこんな感じのところってないな~
2021.02.15 22:27 | URL | #hQytGWzM [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんにちは。
四方を島に囲まれた特殊な地形ですよね。
冬の夕景が最高です。
2021.02.16 09:56 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4488-d6c158ee
該当の記事は見つかりませんでした。