fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

屋島ケーブルは今… 【登山口駅編】

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先日、『屋島ケーブルは今』というブログを書きました。

屋島山上駅の様子を見たら、当然下の様子も気になります。

屋島ケーブル 登山口駅 廃墟

そういうわけで3週間ほど置いて、登山口駅を訪ねてみました。

屋島ケーブル 登山口駅 廃墟

アララ…ほとんどのガラスが割れています。

勝手にはこんなに割れないですよね。

屋島ケーブル 登山口駅 廃墟

屋島ケーブル 登山口駅 廃墟

屋島ケーブル 登山口駅 廃墟

以前はお遍路さんもお見かけしたものですが、この様子では通る人は

いないでしょう。

屋島ケーブル 登山口駅 廃墟

屋島ケーブル 登山口駅 廃墟

少し分かりづらいけど、2両繋がれた状態で置かれています。

本来であればタテには並ぶことのない弁慶号と義経号です。

屋島ケーブル 登山口駅 廃墟

以上、ずっと追いかけている屋島ケーブルの現状でした。

登山口駅の変遷は2013年のブログと比較していただくと、よく分かりますよ→ 




応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 屋島ケーブル
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

14 Comments

onorinbeck says...""
そうなんだ。
ちょっと寂しいですよねー。
2021.02.12 08:00 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
>以前はお遍路さんもお見かけしたものですが、この様子では通る人はいないでしょう

そのうち見える人にはよく見える人で
賑やかになる日が来るかもしれませんから
それまで是非様子を見続けて下さいね
2021.02.12 12:30 | URL | #- [edit]
トム・フクダ says...""
こんにちは、

カワイ時計店は今…
「真珠物語」でかなり密状態でしょう。

屋島ケーブルの未来も取材してください。
3日後とかでなくてもいいので。
2021.02.12 13:53 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
んーー撤去されてないとこうなりますけどね・・撤去されないんでしょうかね?・・
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2021.02.12 14:13 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

そうですね。
2021.02.12 14:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

すーーーっと目の前に近づいてきたりしますか?v-12
2021.02.12 14:24 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
トム・フクダさん

こんにちは。
そうだといいですけどね~
週末に期待v-356
2021.02.12 14:25 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

うーん、保存するでも撤去するでもない・・・
2021.02.12 14:26 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
コメ返が簡略化されてるところを見ると
真珠ガポウハ祭りのようですね
カワイさん、こんにちは。

>勝手にはこんなに割れないですよね。
私が喜ぶと思って雰囲気作りのためにバットで・・・
恐れ入ります('Д') でも甲斐あっていい味出てますね!
弁慶号と義経号は撤去費用もばかにならないでしょうから
カワイさんが譲り受けてご自宅の門から玄関までの
足として使ってみられてはいかがでしょうか?

2021.02.12 16:21 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

強引にツッコんできましたねボスプルさんこんにちは。
簡単にしか返せない内容もありますしv-356

> >勝手にはこんなに割れないですよね。
> 私が喜ぶと思って雰囲気作りのためにバットで・・・


得られるものと失うもののバランスが取れてないようなv-394

> 恐れ入ります('Д') でも甲斐あっていい味出てますね!

甲斐じゃねー

> 弁慶号と義経号は撤去費用もばかにならないでしょうから
> カワイさんが譲り受けてご自宅の門から玄関までの
> 足として使ってみられてはいかがでしょうか?


こんなナナメの要らんわ(笑)
2021.02.12 16:53 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
でた~!!こりゃーまたいい味出してる~っ!
ほんと友人連れてったら100枚以上写真を撮ること間違いないっ
多分それ私のことかもですが(笑)
2021.02.13 00:00 | URL | #hQytGWzM [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんばんは。
廃墟マニアの方からしたら、いい感じで錆びてきている…
ということでしょうね(笑)
2021.02.13 10:24 | URL | #- [edit]
gg says...""
そろそろ保存か放置で楽しませてくれるかの分岐点ですね
お遍路さんが通られていたってことは上手にやれば保存も・・・
でも今の状況では難しそうですね
2021.02.13 22:28 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ggさん

山上から車両を降ろした時に再塗装されましたからね。
何だか中途半端な保存です。
人が通れるようには作っていないはずですが、最短距離で
山上へ行けるので、通る方がいたみたいです。
2021.02.14 12:41 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4491-988264fb
該当の記事は見つかりませんでした。