fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

新緑の門入ダム

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

門入ダム 5月 2021

久しぶりの門入ダム。

この時期の見所は・・・

門入ダム 5月 2021

やはり新緑の山々。

歩くと本当に気持ちがいいです。

門入ダム 5月 2021

ここのメタセコイアもキレイなのですが・・・

門入ダム 5月 2021

水が少ないのが残念です。

際まで水があったら、とても映えるのですが。

門入ダム 5月 2021

以上、連休明けの門入ダムの風景でした。




いつも応援ありがとうございます。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

12 Comments

onorinbeck says...""
新緑のメタセコイア並木とっても綺麗ですねーーーーー!
これは、気持ち良さそうな場所ですわー(^^)/
2021.05.12 09:04 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
また、水量がなくなったりして・・このダムではありませんでしたよね・・以前有名になった所ですが・・
今日も元気に行きましょう! ポチッ! (^_-)-☆
2021.05.12 10:52 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
新緑のメタセコイアも美しいものですね
カワイさん、こんにちは。
カ「私はラッキーカラーの黄金色のメタセコイアが好きだよ」
>水が少ないのが残念です。
カワイさんの盛り付け術をもってすれば
そこに水を貯めるのは容易いことでしょー
2021.05.12 11:00 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
連休明けは天気良かったてすもんね
平日なら密にもならないだろうし
歩くには最高でしょう

メタセコイアという木を
きちんと認識したのが去年の秋だったので
新緑のメタセコイアに新鮮さを感じます
(黄色い葉っぱだと思ってた)
2021.05.12 12:17 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
春も秋もキレイです。
2021.05.12 13:41 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ニュースでよく出てくるのは高知県の早明浦ダムですね。
2021.05.12 13:42 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

メタセコイアが一番輝く時期はやっぱり秋でしょうかね~
ボスプルさんこんにちは。


> >水が少ないのが残念です。
> カワイさんの盛り付け術をもってすれば
> そこに水を貯めるのは容易いことでしょー


かなりドボドボ入れても、ここが満ちて来るには何年も
掛かりそうです。あっ堰き止めてここだけ満水にすれば
いいんだ~♪


ってやらんわ!!
2021.05.12 13:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

メタセコイアといえば秋色のイメージが強いですね。
こういう場所を歩いていると、世間の雑音は聞こえません。
2021.05.12 13:46 | URL | #- [edit]
sensuidiver says...""
こんばんは~
水少ないですね~ 今年は梅雨が早いとも言われているのですが適度に雨が降ってもらえればって感じですね。
それこそ自然界に必要な水量以上の雨は川だけに雨が降ってくれたら・・・
2021.05.12 20:41 | URL | #hQytGWzM [edit]
says...""
公渕公園のちびっこ広場にトケイソウが咲いてました。
咲き始めでたくさんつぼみも合ったのでこれから楽しみです。
まだ行かれてないならおすすめです。
2021.05.13 15:07 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
sensuidiverさん

こんにちは。
春のお花も早ければ、梅雨も早いですか。
季節の感覚がズレそうですね。
2021.05.13 17:11 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
no nameさん

情報ありがとうございます。
今日は免許更新だけ行って、カメラの出番がありませんでした。
来週チャンスがあれば行ってみますね。
2021.05.13 17:13 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/4583-8b2a107f
該当の記事は見つかりませんでした。