今年もありがとうございました。【総集編】
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今年も当ブログにお付き合いありがとうございました。
毎年12/27-30は年間総集編期間にさせていただいています。
★がそれぞれの記事にリンクしていますので、お時間があればご覧ください。
【1~3月】
高松港に にっぽん丸が入港→ ★(正確には大晦日)
冬休みの最後に徳島のあすたむらんどへ。
晴れていたのに30分ほど室内で遊んでいたら、あっという間の銀世界に→ ★
咲くのはサザンカだけど、“ツバキの小道”(みろく公園/さぬき市)→ ★
福栄小学校跡(東かがわ市)のSLやまざと号ライトアップ→ ★
ずっと追いかけている『屋島ケーブルは今』→ ★
登山口駅に残されたケーブルカー→ ★
東かがわ市松原の夕景→ ★
鳴門・堀越海峡の夕景→ ★
冬の堀越海峡はいいですよ~
私が行った2回は暖かい日だったけど、高い高い橋の上からなので、着込んで
行ってくださいね。
ここは朝日の名所、津田北山(さぬき市)→ ★
1月ごろは鷹島と猿子島の間から朝日が昇ります。
初めてサンポート高松の夕景を撮りました→ ★
女木島航路のフェリー新旧めおん号。
ド派手な新造船がデビューし、左側の船が引退しました→ ★
梅の花が咲く2月の栗林公園→ ★
夜明けの大串自然公園→ ★
何度かチャレンジした津田港の日の出→ ★
今度は灯台に釣り人さん1人お願いします(笑)
有名な綾川町堀池の枝垂れ桜→ ★
多くの人が訪れるのも分かります。
吉野川の菜の花は早ければ12月ごろから咲いています→ ★
写真は春ですが、河川敷はすごーく寒いです。
東かがわ市町田の陸橋から夕日に照らされる特急うずしお号を撮ってみました→ ★
明日は4~6月の総集編です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村