【2021総集編】 桜~紫陽花
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今日は4~6月の総集編です。
1~3月は→ ★
しだれ桜の町・神山(徳島県)より。
圧巻のゆうかの里→ ★
同町内にある江田菜の花の里→ ★ / ★
たくさん撮ってきたのに、このあたりの写真がSDカードの故障で消えちゃいました(涙)
早めのバックアップを心掛けたいものです。
白鳥温泉で撮影したこちらの写真が四国新聞のコンクールで入選
桜の時期の白鳥温泉はいいですよ~→ ★
お店の前を聖火ランナーが通りました→ ★
あわじ花さじきは春・秋2回行きました→ ★
無料だからというわけではありませんが、ここはオススメです。
東かがわ市横内の誉田神社に咲く珍しい花。
ブラジル国花のイペーというそうです→ ★
公渕森林公園(高松市)→ ★
写真映えするチューリップの撮影は楽しいです。
国営讃岐まんのう公園のネモフィラの丘→ ★
秋には真っ赤なコキアが楽しめる花巡りの丘に今回初めてネモフィラが植えられました→ ★
行くたびに良くなるまんのう公園だけに来年も期待です。
東かがわ市を流れる与田川河口付近の夕景→ ★
亀鶴公園の花菖蒲→ ★
紫陽花の名所・法然寺(高松市)→ ★
年中見どころいっぱいの栗林公園→ ★
睡蓮はけっこう長い間楽しめます→ ★
早ければ5月ごろから9月くらいまでかな。間違ってたらごめんなさい。
さぬき市の福祉施設のあじさい園→ ★
初めて訪れた阿波市の熊谷寺→ ★
とてもキレイだったので、また行くでしょう。
こちらは毎年のように訪れていた高松市の勝名寺→ ★
いつも大阪出張と重なって見頃を逃していたのに、出張がなくなったので
いいタイミングで撮れました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村